• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2023年04月22日 イイね!

10年ぶりの訪問

10年ぶりの訪問昨日は長男と2人で近鉄鉄道まつり2023 in 五位堂に行ってきました。

なんと、10年ぶりの訪問でした!(◎_◎;)

この様なイベントが有料にシフトして行く中で、無料で(しかも周辺に警備員を配置して参加者の誘導も)開催した近鉄の度量の広さには感動です。
(まぁ、一部のイベントは予約制でしたが…)

alt
ゆっくりと工場内をひと回りしただけですが楽しかった。

その後は大和八木駅で近鉄特急を何本か撮影
alt
2編成しかないアーバンライナーnextと黄色塗装は3編成の伊勢志摩ライナー
長男曰く「中々、レアな並び!」との事

久しぶりに長男とこの手のイベントに行けたのが何より嬉しかったです♪
Posted at 2023/04/23 17:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記
2023年04月15日 イイね!

四苦八苦の液晶タブレット

四苦八苦の液晶タブレット下の子は小さい頃から絵を描くのが趣味
結構な力作を描いていて、意外と才能があるかも?

てな訳でタブレットを購入しました(←親バカ
いえ、実は少し前からタブレット欲しいと言われていたのと、随分遅いクリスマスプレゼントです(^ ^;

最初は板タブと思っていましたが、奮発して液タブ(と言ってもアウトレットですが)を選びました。

PCは上の子が使わなくなったMacBook(M1)
(上の子は鉄道運転シミュレーションがしたい為にWindowsに乗り換え)

で、MacBookと繋ごうとしたらHDMI端子もUSB端子もない。。。
USB-C Digital AV Multiport アダプターが必要でした…
サードパーティと悩みましたが純正を購入

ドライバインストール後の設定に一苦労したものの、無料のお絵かきソフトも入れてようやく使えるように…ならない(^ ^;

画面ミラーリングしていなかっただけなんですが、普段は使用しない機能なので存在を完全に忘れていて1日悩みました(^ ^;

昨晩、ようやく使える状態になって下の子へバトンタッチ
後は自然に覚えるようになるでしょう。
てか、タブレットで描き終わってら紙に描いていましたけどね。
Posted at 2023/04/15 16:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記
2023年04月09日 イイね!

昼活 in 万博記念公園

昼活 in 万博記念公園今週も万博記念公園へ行ってきました。

年パスが明日までの為、最後の追い込みです。
と言っても既に元は取って余りある位ですが…


先週は桜の見納めでしたが、暖かい日が続いて今週でチューリップも見納めかな?

桜は完全に葉桜ですが、キクモモは見頃になっていました。
alt
お祭り広場ではガレージセール、陶器市は最終日でした。

他にも、こんなの↓やってました。
alt

今日も歩き回って疲れたけど、この気分転換があるから1週間の仕事が頑張れるんです。
てな訳で、最近はクルマに全然乗っていません(^ ^;
Posted at 2023/04/09 20:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記・散策 | 日記
2023年04月08日 イイね!

衝動買いはほどほどに!

衝動買いはほどほどに!書店で見つけて思わず買ってしまった

時間がなくて中身も値段も確認せずに買ったけど、この内容でこの値段はちょっと…

いえ、中身は良いですよ。
思っていた以上に値段が高かったんです(^◇^;)

たぶん中身と値段を確認してたら躊躇していました…

てな訳で、衝動買いはほどほどにしましょう。。。
Posted at 2023/04/08 21:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

桜吹雪のお花見 in 万博記念公園

桜吹雪のお花見 in 万博記念公園昨日お花見弾丸ツアーに行って疲れたけど、今日もお花見♪

今週末を逃すと葉桜になっているだろうから、2日連続で老体に鞭打っての出撃です。

で、行き先は定番の万博記念公園
お花見シーズンは一時的に入場制限をするほどの人出なので、朝練してオープン前に並んでしまおう…と思ったものの、昨日の疲れで朝練はスルー

それでもオープン30分前に到着して混雑する前に、カメラ片手にお花見開始

今日からチューリップフェスタも開始ですが、暖かい日が続いて既に満開
alt

桜の方は風が吹くと一気に桜吹雪が舞います。
alt
あんまり桜吹雪が見えないけど、実際は凄かったです

カメラ修行した後はまったり
お昼過ぎからは妻と合流、陶器市や日本庭園を散策して夕方ごろに自宅へ戻りました。

今日も歩きまくって、久しぶりの晩酌のビールがとても美味しゅうございました。
てな訳で、お疲れ様でした。
Posted at 2023/04/02 19:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記・散策 | 日記

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation