• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

28年の勤めを終えて

28年の勤めを終えて 身近に親しんできた電車が今日をもって引退しました。

高校生だったころに博覧会に合わせて日本初の新交通システムとして開業。
開業当時、なんだかんだとトラブッてた頃は懐かしい思い出。
春休みに帰省してた時に初めて乗って博覧会をめざすも、あまりの混雑に引き返しましたっけ。

こっちに越してからは通学に通勤に何度もお世話になってました。
以前は一方向ループ運転で時間がかかってたためバスに浮気していた時代もありましたが、延伸され時間短縮されたときに復帰しました。
その頃新型電車が登場し、去年IKEAがオープンしてから最初にラッピング編成が運用を外れ、やがてどんどん新しい電車に切り替わり、ついにこの日を迎えたのでした。
個人的には今の電車より座席の座り心地は良かったんですがねぇ・・・

今日は近所の車両基地にて記念撮影会なるイベントがあったので別れを惜しみつつ行って来ました。
検車場に後輩たちとともに並ぶ古参車両の撮影、もう2度と見られぬ最後の姿をデジカメに刻んだのでした。

願わくは川崎重工製ということで、新交通システムの礎を築いた車両として181系電車・0系電車の隣に鎮座してくれたらなと思います。(スペース的に厳しいけど)

8000型、思い出をありがとう。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/11/08 22:30:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 23:36
あ!むか~し乗りましたよ♪

あの時は、親父と横浜から銀河で^^

そしてポートライナーで博覧会へ♪

引退なんですね~。。。

コメントへの返答
2009年11月9日 0:22
ポートピア'81にお越しだったんですね。

銀河も遂に乗ることなく廃止されちゃいました。

時の経つのは早いものです。
2009年11月8日 23:46
地下鉄の方は’76年製の車両もまだまだ現役バリバリで運用されているのですが、神戸空港へ行く電車との運用の問題とかなんでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月9日 0:25
海か山かの差でしょうか。
8000はアルミ製ですが窓近辺が腐食してたっぽいですから。

海沿いを走るのはステンレス製の2000がいいんでしょうね。
2009年11月8日 23:47
びっくりしたぁ~
転職したのかとおもったやんか・・・
コメントへの返答
2009年11月9日 0:29
まだ28年も勤めてませんって^^;

これでここの電車はうちのレガより車齢が若くなったのがちょっと複雑な気分(爆

プロフィール

「おそらくMYレガでのラスト芝刈り。
ちなみに青クロストレックは芝刈り仲間のです。」
何シテル?   06/14 19:47
今や超がつくマイナーなBH9D 250S海苔です。 森の中に溶け込むような・・・ そんな感じの渋い車です。 NAなのでブーストかかりませんが渋ーストは ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~ 2.5L DOHCのジェントルでし ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation