• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月30日

はがねの豚

はがねの豚 通勤途中にある工場の脇に
カワイイと言い難い豚の
オブジェが並んでいて
ついつい撮影。
隣のカエルも芸が細かくて
面白いのです。

で、豚つながりでアウトドア
ショップで販売されていた
蚊取り豚。お値段なんと6,000円!
仮にプレスを使っていないハンドメイド品だとしても、
この値段は流石に買うのを躊躇います。

インスタ映え狙ってる人なら買うのかもしれんけど、
「テーブルから落としても割れない」位しかセトモノ
に対する優位性が無いのは、個人的には厳しい。

この日は椅子を見に行ってたんですけれど、
ヘリノックスのフルオプション装備を見ると
真夏の砂川でダートラ場観戦には便利そう。

これを揃える予算でテントタープ(スクエア)を
余裕で買える気もするが、あれを一人で運んで
設営・撤収もかなり大変だから、悪くも無いか??

で、つい近くにあったSOTOのガソリンストーブ
「MUKA」に目が行ってしまう。ジェネレーター
交換不要でレギュラーガソリンが使えるのです。
(なお、レギュラーガソリンの長期保管はガソリン内の
添加剤の変質に注意する事。)

宣伝では「予熱不要」って大きく書かれているけれど、
コールマンのガソリンストーブもポンピングさえ
十分なら氷点下10度でも普通に着火できてた気がする。

結局、ヘリノックスの模倣品(バンドック製ポータブル
チェア)を購入。少し重いけれど、たぶん年間に何日も
出番がないからケチりました。

車で行くならオガワのローチェアを積んでいくし、
単独でのキャンプツーリングなら腰掛で十分だから。

そして帰宅してから、アストロプロダクツの
グリーン迷彩の方が安いし柄が好みだった…と後悔。
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2022/06/30 23:02:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

AkRacing
プチおやじさん

リアゲートにテーブル
ハチマルさばいばーさん

さっさと減税しろ!(怒)
かいるさん

2月14日はバレンタインデーですね ...
ぷぅ!さん

北海道のご当地調味料、十勝ぶた丼の ...
一匹狸さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も自動車学校にTGRパーク設営されそうだけど、そうなるとGRガレージ札幌もワークスカー出してくるんではないかと予想。つまりArkスプリント300と同じ展開な予感。」
何シテル?   06/22 08:21
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation