• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月31日

富士山登頂!

富士山登頂! 富士山登ってきました!
今回は、須走口から頂上を目指しました(^^)
残念ながら、雲が多く山頂から下を見下ろしたり、雲海を見たりはできませんでした…
でも、火口は見れたからOKです!!

フォトギャラリー「富士山登頂!」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/01 19:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2010年8月1日 19:50
えぇ!?すごい!!
その行動力には脱帽ですm(_ _)m
高山病にならないんですか?私、過去に苦しみましたorz
コメントへの返答
2010年8月2日 18:55
何とかノリで登り切りました!
一緒に行った野郎2人が体力ある人だったので、ペースが速くて死にかけましたが(^^;;

実は、下りで高山病になりましたf^_^;)
須走口って走って下るのが有名なんですが、一気に駆け降りたら頭痛が…
2010年8月1日 20:08
ほんと凄いですね!

最近は中国観光客が多いらしいですが、どうでした?
コメントへの返答
2010年8月2日 18:59
中国の方よりも韓国の方が多かったよーな??
超フレンドリーだったので、一緒に写真とったりしましたよ(^^)

博多も東京も富士山も、中国や韓国の方が多いですよね!
2010年8月1日 20:30
おぉぉ!!
スゴぃい!!

一度は上ってみたいが、帰りはヘリで・・・(笑
コメントへの返答
2010年8月2日 19:04
帰りの延々と続く下りは、正直萎えましたf^_^;)
ヘリコプターアリですね♪
僕たちは、超高速ターザン(アスレチックにある、ぶら下がって滑車でスィィィってやつ)があったら、一万でも出すって話してました!
ミスったら即死ですけどね(^^;;
2010年8月2日 16:09
うわ~ 凄いですねぇ~
僕も一度登ってみたいのですが
耐力が・・・  (・_・;)
コメントへの返答
2010年8月2日 19:12
きっと登れますよ!
山頂には5歳くらいの男の子もいたし、スーツ&ネクタイ&革靴の富士山をなめ切ってるサラリーマンまで居ましたよ(^^)
夏の暑いうちにチャレンジしてみては??
2010年8月3日 0:53
富士山無事に登山行かれて良かったです。
お疲れ様です。

なかなか雪も解けないですね。
猛暑でも。

測候所はもう無いですが、何か跡がありました!?
コメントへの返答
2010年8月4日 19:43
無事に下山できました(^^)
特に火口の中は雪が残ってましたね!
さすが、日本一って感じです!

測候所って、山頂の一番高い所にあるやつですよね!?
レーダーは移設されたとの事ですが、建物はありましたよ!

プロフィール

「久しぶりに更新!」
何シテル?   10/14 17:36
走りは卒業して快適で安全なクルマをと思いDC5からV60に乗り換えました。 がV60が意外と走れたため卒業するのをやめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリング後の楽しみ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:43:44

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
T4 Rデザインです。 走りを卒業するつもりで乗り換えましたが、卒業できずに筑波1000 ...
その他 自転車 TREK MADONE 4.7 (その他 自転車)
初めてのフルカーボンのロードバイク。 乗り心地GOOD!加速GOOD!長距離乗っても疲れ ...
その他 自転車 TREK FUEL EX8 (その他 自転車)
近所のお買いもの~山岳サイクリング~ダウンヒルまでこなす、フルサスのマウンテンバイクです ...
その他 自転車 ANCHOR RA5 SPORT (その他 自転車)
初めて買ったロードバイク。 ブリヂストンの自転車ということで国産で安心で価格も安目だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation