• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sea_paraのブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

エンジンフラッシング

エンジンフラッシングスーパーオートバックスから写真の素敵な手紙が来たので、エンジンフラッシングやってみました♪
走行距離8万オーバーで、結構色々と溜まってそうですからね(^^;

やってみた感想は…
エンジンがよく回る♪
けど、普通のエンジンオイル交換と変わらないような( ̄~ ̄;)う~ん

そこで、今度はエアクリの掃除をしてやりました。
社外のフィルターで水洗いできるタイプなので、バケツでジャブジャブ洗ってやりました♪
そしたら…
エンジン完全復活!!

めちゃめちゃ上まで回るようになりました♪
エアクリがシュ~シュ~鳴るようになりましたヽ(‘ ∇‘ )ノウフフフ

これはドライブに行くしかありません!
でも、この後であんなことが起こるとは…
Posted at 2008/03/08 14:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月06日 イイね!

一眼デビュー!

一眼デビュー!「研究費余ったら適当に何か買っといて」っと学校の先生が隙だらけな発言をしたので、一眼レフとデジタルフルハイビジョンのビデオカメラ買ってみました!
先生苦笑いしてたけど、隙を作ったあなたが悪いのですよ♪
と言うわけで、卒業までの1か月間限定でカメラ小僧になってみます(^^)
遊びの写真研究の写真撮りまくるぞー!!

でも、何かいっぱい機能が付いてて良くわかんねぇ(;´Д`A

とりあえず、来週からカメラ試し&卒業旅行でカナダ行ってきます∠('-'*

写真は論文の中で一番頑張ったページを撮ってみました!
頑張った事→数式を全部顔文字で書いてみた
Posted at 2008/03/07 17:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月04日 イイね!

110番の対応

奥多摩湖周遊道路をドライブしていたら、目の前で事故が起きました。
単独でガードロープに刺さってしまった形で車はフロント大破・リア小破でしたが、ドライバーの方に怪我は無い様で何よりでした。
ただ、場所が月夜見第2駐車場と風張駐車場との間で、携帯が通じません。
行った事のある方なら知ってると思うんですけど、マジで山の中です。東京都で一番標高が高い道路です。
結構移動しないと携帯の電波が無い場所です。
しかも平日&雪と言う事もあり、車も滅多に通りません。

自分は依頼されて110番しに行きました。
都民の森方面に行くか、奥多摩湖側に降りるか(進むか戻るか)迷ったんですが、奥多摩湖方面にある月夜見第1駐車場からなら電波がある事を思い出して、奥多摩湖方面に進みました。
でも、雪が降っていたせいか月夜見第1駐車場からでは電波が弱く電話が繋がりません。
結局、奥多摩湖畔に降りるまで(ふるさと村の信号と川野駐車場の間辺り)電波が無く、110番をした位置は現場からかなり離れ、時間もかかってしまいました。

そこでの110番のオペレーターの対応はこんな感じでした。
100%会話を正確に覚えているわけではありませんが、ほぼこんな感じでした。
(オ…オペレーター、自…自分)

「はい、110番です」
  (中年のおばちゃんって感じ)
「事故です」
「どの様な事故ですか?」
「乗用車の単独事故です。怪我人はいません。また、私は当事者ではなく、運転手の方に依頼されて電話をしています」
「パトカーを行かせますので、住所を教えてください」
「奥多摩町にある奥多摩湖周遊道路です。詳しい住所はわかりませんが、…」
  (続きを説明しようとしているのに、『住所が分からない』と聞くとつかさず)
「電柱に住所書いていませんか?」
  (オペレーター、イライラし始める)
「携帯の電波が無かったので現場からかなり移動してしまった為、確認できません。ただ、…」
  (続きを説明しようとしているのに、また遮られる)
「それでは、現場の近くにある民家で電話を借りて、もう一回電話してくれる?」
  (何故かタメ語。しかもキレ気味)
「現場の近くに民家はありません。でも、だいたいの場所なら確認できます。月…」
  (続きを説明しようとしているのに、また遮られる)
「奥多摩湖周遊道路って言われても、場所によっても色々あるんだよねぇ。ハッキリ場所が分からないと…。山梨の警察(青梅署との間違い?)と五日市署との管轄があって、どっち行かせるか判断できないんだよね~」
  (まるで息子を注意するおばちゃんの様な口調)
「現場は月夜見第2駐車場から500m位五日市側に行った場所です!」
  (冷静に分かりやすく喋ろうと心がけていたのに、こっちもイライラ…)
「…駐車場…」
  (暫く沈黙。地図を確認している(?)模様)
「月夜見第駐車場から五日市側に200mですね?」
「月夜見第駐車場から五日市側に500mです」
「…。あなたの居る位置からずいぶん離れているけど?」
「現場に携帯の電波が無いから移動したんです」(何を聞いていたのか…)
「あ~、それで!ずいぶん離れてるからさ…」(意味不明、緊張感ゼロ)
「それでは、月夜見第2駐車場に五日市のパトカーを行かせます。あなたは、現場から離れてしまったんですよね。現場には戻りませんよね?」
「戻ります。三角表示板とか貸しているので」
「ありがとうございます。あなたのお名前を教えてください」
「○○です」
「ありがとうございます。それではパトカーが向かいますので」
「お願いします」

以前電話した時はメチャメチャ冷静に指示してくれたのに…
一応言っときますが、自分は喋るのが遅いとか、声が小さいとか、そういう感じではありません。
自慢じゃないけど、学会発表とかでもベストプレゼンテーション賞候補に名前が挙がる様な、いざとなったらハッキリ喋る方です。(結局賞は取れてねぇけどな┐( ̄ヘ ̄;)┌)
それと、パニくってもいませんでした。むしろ、こんな対応されて逆にイライラ

いくら怪我人が居ないと言っても、ドライバーの方は気温-1℃~0℃の中で交通整理してるんですよ?
しかも、2次事故の危険だってあるし。

マジ有り得ん…(; ̄Д ̄)

ただ、住所は確認してから電話はすべきだったと反省してます…
(電柱も無いから、多分確認のしようが無いけど…)
それと、携帯の基地局の位置から場所を特定している様なので、移動してから電話をしていると確実に伝える事も反省点ですかね…
Posted at 2008/03/05 03:11:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月19日 イイね!

スノボの聖地へ!

スノボの聖地へ!卒業旅行の第一弾で、スノボの聖地、アルツ磐梯へ行ってきました!

マジで聖地です!
雪質最高です!
景色最良です!
ボーダーのレベル最強です!みんな空中でクルクルしてるし…

あと、フリースタイルのワールドカップやってました!ラッキー♪
大会のムービーはこちらから見れますよ(音出ます)

写真は磐梯山です。

フォトギャラリー「アルツ磐梯」
Posted at 2008/02/19 17:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月02日 イイね!

NEWカーが来ました!

NEWカーが来ました!何か良く分からないけど、いきなり兄貴が車買いました!
アルテッツァジータです。
我が家初のステーションワゴンです!
何気にライトチューンしてあるみたいです!
サンルーフが素敵です☆
写真のピンボケっぷりは気にしないでください

わーい!これなら荷物いっぱい積めるぞー♪
ばんざーい!

スノボとかキャンプの時に勝手に乗って行こー(=´∇`=)
Posted at 2008/02/03 13:50:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに更新!」
何シテル?   10/14 17:36
走りは卒業して快適で安全なクルマをと思いDC5からV60に乗り換えました。 がV60が意外と走れたため卒業するのをやめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツーリング後の楽しみ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:43:44

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
T4 Rデザインです。 走りを卒業するつもりで乗り換えましたが、卒業できずに筑波1000 ...
その他 自転車 TREK MADONE 4.7 (その他 自転車)
初めてのフルカーボンのロードバイク。 乗り心地GOOD!加速GOOD!長距離乗っても疲れ ...
その他 自転車 TREK FUEL EX8 (その他 自転車)
近所のお買いもの~山岳サイクリング~ダウンヒルまでこなす、フルサスのマウンテンバイクです ...
その他 自転車 ANCHOR RA5 SPORT (その他 自転車)
初めて買ったロードバイク。 ブリヂストンの自転車ということで国産で安心で価格も安目だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation