• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

残業もほぼ無くなったので

残業もほぼ無くなったので 勉強がてら

みんカラのブログ作成支援ツールを作ってみました

まだまだ試作段階です。


仕事ではcやcっぽいプログラムは使ってますが

c++は未経験(簡単なファイル操作ツールを作った程度)なので

勉強には最適な題材です。


左側に下書きをして、

装飾したい文字を選択しつつ上のボタンを押すだけの

ブログ作成画面と同じ操作で装飾が可能なツール


フォントの種類、サイズ、色もある程度自由に装飾ができます

(フォント次第では文字化けしますが)

しかも、下の確認ボタンで右側のWindowにブラウザ越しでチェックが可能


ブログが完成したらクリップボードコピーボタンでコピーして

ブログ作成画面に貼りつけて終了!


縦書き(IE専用)とか、まだまだ装飾メニューを増やす予定です♪




詳しい人教えてください

フォントカラーですが

今のところ選べるのは標準16色だけなので

もうすこしhtmlらしくカラフルな色も選択できるようにしたいのですが

どうしたらいいんでしょうかね??



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/17 22:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年2月17日 22:54
分からん!(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月18日 19:31
まずはPCを!w
2009年2月17日 23:08
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

VB系はあまり…(^-^;
因みにHTML的には、カラーコードを指定すればOKですよね。
コメントへの返答
2009年2月18日 19:40
おばんです!

そうなんすよね
カラーコード指定するんですけど
この色だ!と色を見て選ぶような仕組みにしたいんですけど、
色が豊富すぎてどうしたらいいものかと
2009年2月18日 2:49
COBOLとDBしか覚えてないんですが・・(^^;
C系はさっぱり・・・
{#ffffff} ■
↑こんな感じでカラーコード入力欄からデータ引っ張ってプレビュするしか思いつかないですねぇー
コメントへの返答
2009年2月18日 19:42
COBOLなんてもう忘れたw
VALUEとかPICとか使ってたようなw

そのカラーコードをどう視覚的に選べるようにさせるかってとこなんよ。。
2009年2月18日 6:31
ドモっす!(=゚ω゚)ノ

コレで↓
http://www.ezbbs.net/chart.html
コメントへの返答
2009年2月18日 19:44
おお!

そのサイトのように色とコードを表示させて
カラーコードを入力させるようにするってのもアリですねぇ~

2009年2月18日 9:27
おはようございます♪

おいらも、うたまりゅさんのように色をしていしていますが・・・C++は学生の頃少しかじっただけなのでほとんど分かりません!!!

ガンガレーとしか言えません。ごめんなさい♪
コメントへの返答
2009年2月18日 19:46
カラーコードをどう視覚的に選べるようにってとこなんですよ

ありがとうございます♪
2009年2月18日 21:13
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

ナニがナニやら…会長凄く頭良いんダスな

日本語にみえません(マテw
コメントへの返答
2009年2月19日 23:49
良くないですって~


しかおさんの手料理の腕のほうがウラヤマシですよ!!

プロフィール

「エアフロセンサー故障で、エンジン切ってても電圧が出てる状況でした。急ぎなので、別の車からパーツ抜き取り、もちろんお金は払って無事終了!山形のマツダさん、無理聞いてくれてありがとう!」
何シテル?   08/17 11:28
奥様と二人三脚ブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初ジーゼル! 納車から1ヶ月経って、ようやく車の外観画像投稿!
ホンダ フィット ホンダ フィット
コメントがありません
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレは木星の直径くらい走ったところで、緑の血を噴き出しながら彗星となりました (~~*)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation