• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月25日

とうもろこしの食べ方

とうもろこしの食べ方 今年、初物のとうもろこし。

一般的な、とうもろこしの食べ方ってかぶりつきなんですかね?

かぶりつくと、口周りがベタベタしたり、綺麗に食べられないじゃないですか~

そこで、幼いながらに開発した新しい食べ方。
写真のように、一度全部もいでから食べます。
ウソのような、マジな話しです。
子供のころからずーっとこれですけど・・変ですかね?


「何粒つなげてもぐことができるか」
というゲーム性を秘めた食べ方ですよ!?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/25 23:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水道工事
THE TALLさん

今日から9月です✨
港塾さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

白ナス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年7月25日 23:37
バターで炒めるときは包丁で切り落としたりしますが…
一個一個もぐんですか?面倒くさくて耐えられそうもないです(^-^;
コメントへの返答
2006年7月26日 19:37
↓で、ナミエもんさんも言っているように
最初の一列二列のちまちまさが、面倒ですかね~

でも、
そこまでいったら、簡単にもげちゃいますよ!
それがまた楽しいんですぅ
(^∀^)

2006年7月25日 23:38
おいらはちょっと似てるかな??

まず一列か二列をちまちまとって食べます。
それからは画像のような感じで、手や口でぼろんぼろん食べます。
綺麗に食べれますよ!変ですかね??
全部取るまで我慢できないナミエもんでした。(^^;
コメントへの返答
2006年7月26日 19:42
同じですね!

わたしも前は
最初の一列二列はちまちま食べて、
あとはもぎながら食べてましたけど、

纏めて食べたい!と考えたのがコレでしたww
2006年7月25日 23:48
枝豆を一気に剥いてからごっそり食べるのと一緒ですねwww
コメントへの返答
2006年7月26日 19:43
そうそう、そんな感じ?ですかね~

んでもわたしゃ枝豆は、食べながらですね~
2006年7月26日 6:56
私もこうやって食べたりしますが
口でもこんな感じで食べていますよ。
残った芯はきれいなモンです♪
マウステクニックかなぁ(爆)
コメントへの返答
2006年7月26日 19:43
(〃∀〃) キャッ テクニシャン♪
2006年7月26日 7:04
そう!

とうもろこしは 炭水化物!

お米の代わりに食べるのが正解!


ということで、米好きの私は、とうもろこしを、もう長いこと食べてません(-_-;)

炭水化物ダイエットのおきゅさんでした。
コメントへの返答
2006年7月26日 19:47
炭水化物制限してるんですか?
ってことはコメも!?

やはり、糖に変わるものからってことですね~
2006年7月26日 21:16
それ・・・ワスもするダス

PC逝ったのにネットカフェから書き込みしちょりますw
コメントへの返答
2006年7月26日 22:01
おお!
バモさんもやりますか!

意外と普通だったんですね~
安心シマスタ!


PC復旧のめどはたってるのでしょうか??
おだいじにです。。


プロフィール

「エアフロセンサー故障で、エンジン切ってても電圧が出てる状況でした。急ぎなので、別の車からパーツ抜き取り、もちろんお金は払って無事終了!山形のマツダさん、無理聞いてくれてありがとう!」
何シテル?   08/17 11:28
奥様と二人三脚ブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初ジーゼル! 納車から1ヶ月経って、ようやく車の外観画像投稿!
ホンダ フィット ホンダ フィット
コメントがありません
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレは木星の直径くらい走ったところで、緑の血を噴き出しながら彗星となりました (~~*)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation