• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月20日

暖房器具購入検討中。。。。。。

石油ファンヒーターにするか、石油ストーブにするか・・・

個人的見解

ファンヒーター
「ストーブと比べた場合の利点」
・温まりが早い
・燃費がいい
・安全
「〃欠点」
・乾燥する(ストーブだとヤカンとか置けますし)


石油ストーブ
「ヒーターと比べた利点」
・お湯を沸かせる
・モノが焼ける

「〃欠点」
・温まりが遅い
・燃費悪い
・安全性に欠ける




さぁ、どうしようかなぁ。。。。
コーヒー飲んだり、芋、パン、餅が焼けるってのも捨てがたいです。。
んでも石油が高いこのご時世、燃費を考えると。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/20 21:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2006年11月20日 21:59
餅焼いて食っちゃえ!!ヘ(゜▽゜ヘ)
コメントへの返答
2006年11月20日 22:14
やっぱ、餅焼けるってのはポイント高いよね!
2006年11月20日 22:04
私は去年まで石油ストーブを使ってましたよ♪
雪が3~4mも降る地域だったので石油ストーブでなきゃ寒くて、死んでしまいます=3
お風呂も凍るくらいですから・・・(v_v;)

で、石油ストーブの隣で扇風機稼動で温まりも早い☆
そして、何より、温度がピークに達すると使わなくても、あったかなので、燃費も結構ホドホドでしたよ♪
コメントへの返答
2006年11月20日 22:16
(゚д゚;) 4mって、、、

よく生きていたねぇ。。。


ストーブに扇風機!?
お手製ファンヒーターだねww

そっかストーブだと、余熱であったかいもんね!
2006年11月20日 22:09
ここはあえて反射式でいきましょう!!

あとは団扇で扇いで!!(爆)

あったまるよ!!(苦笑)
コメントへの返答
2006年11月20日 22:17
団扇で扇ぐのに一生懸命で、体が温まると?(爆
2006年11月20日 22:20
餅焼けるのはいいねぇ。
焚き火だと魚も焼けるよ(爆)
コメントへの返答
2006年11月20日 22:26
焚き火だとゴミが出るじゃないですかぁ・・(マテ

今度、ウチで密室練炭鍋パーティーしますか!(マテマテ
2006年11月21日 0:04
やっぱしねぇ~

タイマーオンっ
なのがえぇよ~
(・∀・)っ。ポチ
コメントへの返答
2006年11月21日 22:54
タイマーあると、朝は便利ですよね!

ぬくぬくの朝かぁ~
(´▽`) ヌクヌクゥ

2006年11月21日 10:24
安全なのが良いんで無い?
タイマーもあるしね・・・
でも地震とかで電気が止まったとき
反射式が大活躍(電池だから)
するって中越の被災者の方が
テレビで行ってたような・・・
自宅の他の奴(茶の間のとか)
とのバランスを考えて、無いのなら
1台反射式有った方が良いかも♪
うちはデンジャーな生き物が約2名
いるので使えませんが・・・(汗)
コメントへの返答
2006年11月21日 22:55
うちの暖房は・・・
FF式とファンヒーター・・

やっぱこのご時世、災害時を考慮して
反射式ストーブですかねぇ
2006年11月23日 16:53
おいらはファンヒーターに一票w

ローカルネタでもうしわけないですが・・・ファンヒータじゃないと使えないというこたつに温風を送るジャバラ状の筒(置賜限定との噂がありますが・・・)を使用しているので選択肢がありませんw

米沢では普通に家電屋さんやホームセンターに置いてありますが他県では当然みたことがありません。便利なんですけどねw
コメントへの返答
2006年11月24日 22:52
ジャバラありますよ!
居間で活躍してます♪
福島にも売ってましたねぇ

部屋もコタツもぬくぬくってのも、イイですねぇ~

(ー"ー) ん゛~
悩みます・・・・


プロフィール

「エアフロセンサー故障で、エンジン切ってても電圧が出てる状況でした。急ぎなので、別の車からパーツ抜き取り、もちろんお金は払って無事終了!山形のマツダさん、無理聞いてくれてありがとう!」
何シテル?   08/17 11:28
奥様と二人三脚ブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初ジーゼル! 納車から1ヶ月経って、ようやく車の外観画像投稿!
ホンダ フィット ホンダ フィット
コメントがありません
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレは木星の直径くらい走ったところで、緑の血を噴き出しながら彗星となりました (~~*)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation