• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

プロ野球初観戦

プロ野球初観戦 人生初のプロ野球観戦、しかもイケてる席での観戦をしてきました。


東北楽天EAGLESのホーム開幕試合

相手は日ハム


楽天の先発は、ホーム開幕だけあってマー君。

1回表いきなり2ランを喰らうものの、

その裏に1点、4回裏に同点に追いつく。


マー君、1回表に打たれて以降は7回表?に3塁を踏まれる以外

難なく打ち取っていき(三振はすくなかった)

後は見方の勝ち越し点を待つのみとなった8回裏!


先頭バッターがアッサリアウト・・・

そこから楽天にスイッチが入ったのか、

2アウトになってからも、あれよあれよと打者一巡の5点勝ち越し!!



残すは9回表、最後も難なく〆てくれたマー君


チームは4連敗からの3連勝と、明日もこの勢いで4連勝してほしいですね!



フォトギャラリー

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/29 21:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

September
晴耕雨読さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

豊橋のユナイテッドシネマで『鬼滅の ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年3月30日 8:19
会長、いつの間にスポーツキャメラマンに?

|||||(-∀-;)|||||

JKだけだと思ってた(USO800)
コメントへの返答
2008年4月1日 21:50
基本JK専攻っす。(爆
2008年3月30日 15:29
スポーツ観戦したこと無いっす
ビール売りのおねーちゃんは如何でしたか?(笑)
コメントへの返答
2008年4月1日 21:51
おねーちゃんは・・

いまいちだったねぇ~


ビール売りの男もいたし。。。

プロフィール

「エアフロセンサー故障で、エンジン切ってても電圧が出てる状況でした。急ぎなので、別の車からパーツ抜き取り、もちろんお金は払って無事終了!山形のマツダさん、無理聞いてくれてありがとう!」
何シテル?   08/17 11:28
奥様と二人三脚ブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初ジーゼル! 納車から1ヶ月経って、ようやく車の外観画像投稿!
ホンダ フィット ホンダ フィット
コメントがありません
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレは木星の直径くらい走ったところで、緑の血を噴き出しながら彗星となりました (~~*)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation