• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚れすたーのブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

F1富士を振り返る

F1富士を振り返る人生初のナマF1観戦。


フェラーリを応援していた私としては、結果は。。。。

ドライバーズポイント争いもほぼ決定状態に。。。。


とはいえ、金曜のドライ路面走行、土日のウェット路面走行

決勝は目の前でクラッシュに、生アロンソ。

3日間でいろんなF1を見ることができて、すごく充実した3日間でした。


しかし、

Yahooニュースにも出ていたように、沢山の問題が発生した富士GPですが、



一番混む決勝当日に、帰りのバス乗り場を変更するなど言語道断。

今回、サーキットに入場する手段がシャトルバスしかないため、

バスを利用する人数は把握しているはず。


急遽変更されて多数の観客が押し寄せるバス乗り場。

どの列に並ぶべきなのか、どこが最後尾なのか、

係員の数が少なすぎて、説明が追いつかない様子。

列が長くなるにつれ最後尾はもっと不明になり、

テキトウに案内された多数の観客が、路頭に迷い行ったり来たり



1位のチェッカーが振られる直前に席を立った私たちですら1時間半待ち。

私たちがバスに乗ったころにはバス待ち観客は超超長蛇の列。

サーキットの外では、これから観客を乗せるバスが長蛇の列。。

バスは県内外から沢山派遣されてきているが、有効に活用できていない。

大きいサーキットのわりに駐車場は狭いし。。。。



富士では初開催(正確には30年ぶり)とはいえ、

予測して回避できた問題もあるだろうし、

仕方ないでは片付かない問題(スタンドから見えない)も発生しており

来年の富士で失敗は許されないかと。


Posted at 2007/10/02 22:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアフロセンサー故障で、エンジン切ってても電圧が出てる状況でした。急ぎなので、別の車からパーツ抜き取り、もちろんお金は払って無事終了!山形のマツダさん、無理聞いてくれてありがとう!」
何シテル?   08/17 11:28
奥様と二人三脚ブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3456
7 89 10111213
14 1516171819 20
21 222324252627
28 293031   

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初ジーゼル! 納車から1ヶ月経って、ようやく車の外観画像投稿!
ホンダ フィット ホンダ フィット
コメントがありません
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレは木星の直径くらい走ったところで、緑の血を噴き出しながら彗星となりました (~~*)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation