• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚れすたーのブログ一覧

2007年06月20日 イイね!

さくらんぼっ

さくらんぼっ今年も食卓にサクランボが居ましたwww
産地だけあって、この季節のお裾分けの定番ですねぇ~

毎年恒例なので、"貰った"より"居ました"って表現がお似合いでwww


ところで、

宮崎県民だと、完熟マンゴー"太陽のたまご"のお裾分けが定番だったり!?
(´ρ`) ウラヤマシカー

Posted at 2007/06/20 21:14:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月18日 イイね!

口内危機

先週、会社の食堂でカレーを食べてまして、
(メンチカツカレー:400円ww)
カレーの具の肉が少なかったので、自分の頬肉をガブリと・・・・

さすが頬肉だけあってやわらか・・・・











痛!


広範囲を激しく噛んだので

大量出血・・・
(;_;) イ゙ダイ゙

自分の頬肉を食うもんじゃないね。。。


口内炎へと発展したまではよかったのですが、、
口内炎進行中のまま先日の飲み会で食べてしまったのが
コレdeath

悶・・絶・・・

なみだちょちょぎれますた・・・・・・・・
(;_;)
Posted at 2007/06/18 23:38:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月10日 イイね!

やっぱドライ路面のD1はイイですねぇ

やっぱドライ路面のD1はイイですねぇ携帯カメラフルズーム、フルドット絵でお送りいたします。www









SUGOで開催されたD1GPですが、
練習走行やシード選手の予選を見ている時は、
「今回は迫力は期待できないなぁ」と。

ウェット路面では、思うようなラインを描くのも
スピードの乗ったドリフトも白煙もなーんにも無い。。。

1コーナー進入振り出しから1コーナーインクリップ付近まで、みんなバリサイ。。
そこから2コーナー3コーナーと、アクセルも踏み込めずみんなブンブンブンブン。
86など軽量車種の場合、1~2コーナーはアクセル踏みっぱなしが普通なのですが、
雨では進入スピードが上げられず1~2コーナーで思うようにケツが出ない。
ドライ路面なら間違いなく減点対象ですねぇ。

そんなこんなでシード選手の予選が終わったあたりから天気が回復しはじめて、
ほぼドライコンディションに!!
出るは出るは100点!
1コーナー進入のバリサイも無くなり、しびれる走りが堪能できるように♪


すべての予選が終わり、プログラムはピットウォークへ。
しかし、このスタンドからピットは遠い。。。
行っても混むので、メシ喰って昼寝して、
ピットウォーク終わり間際から私の中でのメインイベント
「tsucchyさんとシュガートさんを探せ!」開始♪
仮設スタンドに戻る人をひたすら観察!
ストーカー歴75年の勘のおかげ?で二人とも確認♪
満足満足♪(爆



ドライ路面のまま追走開始!!

熊久保さんのサイドロックオン連発には声上げて感動しちゃいましたね~
シュガートさんの場所からなら、「ぶつかる!!」って感じで見えたでしょうねぇ~~
うらやましか~~~

ノムケンの追走の時だけ雨降りで、それまで路面にこびりついたゴムに雨が浮いて
グリップを失いスピン・・・・
天候も運ですね・・・もう少し白煙を見たかったのですが。。


スバル乗りとして応援している熊久保さんは、サイドロックオンで決勝まできたものの、
得意の後追いで自爆。。。決勝開始にまた降りはじめた雨かなぁ~
白煙は出ていたのでウェットでは無かった感じですが、
ウェットを警戒した走りをしたのかな~?変にグリップしてしまったように見えました。



トータルでは、結局すごい楽しめましたね~
雨予報で期待していなかった、ドライ路面での追走も堪能できたし、
去年以上のサイドロックオンも見れたし♪
他のレースには無いあの雰囲気は、やっぱり楽しいです♪





Posted at 2007/06/10 23:22:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月10日 イイね!

晴れたり降ったり、

晴れたり降ったり、お昼は日差しが出たのに、午後のプログラム開始前にまた雨粒が…



見に来ているtsucchyさんは、見つけました!
シュガートさんらしい人も…黒の上着を着てサングラスしてるなら間違いないかなー




写真は携帯カメラフルズーム!フルドット絵でお送りいたします♪
Posted at 2007/06/10 14:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2007年06月10日 イイね!

雨ドリフト

雨ドリフト予報通りの雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨霧霧霧霧雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨霧霧霧雨がく~(落胆した顔)


ドリフトもきびしい感じです……………


写真左上のどこかに、県人会のある方二名が
Posted at 2007/06/10 09:15:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「エアフロセンサー故障で、エンジン切ってても電圧が出てる状況でした。急ぎなので、別の車からパーツ抜き取り、もちろんお金は払って無事終了!山形のマツダさん、無理聞いてくれてありがとう!」
何シテル?   08/17 11:28
奥様と二人三脚ブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 1819 20 2122 23
2425 26 2728 29 30

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初ジーゼル! 納車から1ヶ月経って、ようやく車の外観画像投稿!
ホンダ フィット ホンダ フィット
コメントがありません
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレは木星の直径くらい走ったところで、緑の血を噴き出しながら彗星となりました (~~*)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation