• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚れすたーのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

一攫千金!

一攫千金!こんばんわ、嫁ですv(^ー^)v



本日、東日本大震災復興宝くじ買いました




別に当たらないにしても災害の復興にあてられるというならば・・・



とは言っても当たればラッキーなんですけどね(爆)



それにサマージャンボ買いそびれたってのもありますし、



1枚200円ですので~(゜ー゜)b



当たらないかなぁ~w



今回はヘビの夢見てないから当たらないかもなぁ~ww
Posted at 2011/08/06 21:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫁B | 日記
2011年08月01日 イイね!

今更ながら緊急地震速報ソフト導入して

今更ながら緊急地震速報ソフト導入しておばんです!

つい先日のこと、

今更ながら、自宅PCに緊急地震速報ソフトを導入して

初めての地震速報が鳴りました

(テレビの速報と同じ音なので、心臓に悪いです)


ストラテジー株式会社 高度利用者向け緊急地震速報プログラム


速報の音は同じでも、発令システムは少し違っていて

簡単に言うと

テレビや携帯電話の速報は、2点以上の地震計の観測情報を基に

震度5弱以上の地震を速報する「一般向け緊急地震速報 」ですが

このソフトはどこか1箇所でもM3.5以上/震度3以上を予測した場合に

速報を出す「高度利用者向け緊急地震速報」を利用しています。


さらに、速報させる震度も設定できるので、

テレビで速報していなくても、震源地が青森でココ東京に影響が無くても

速報をだしてくれます(心臓に悪いですが)


さらに、登録地点が揺れるまでのカウントダウンもされる(画像参照)ので

よっぽど震源地に近くない限りは、少し冷静に対応できるのではないかと。


興味のある方はぜひ♪






Posted at 2011/08/01 23:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

夏の花といえば!

夏の花といえば!おばんです!

土曜日、所用で八王子まで出かけたついで?に

座間市のヒマワリまつりに行って来ました!



ポツポツと雨が降ったり

カンカン照りになったりと不安定な天気でしたが

綺麗に咲きそろったヒマワリを満喫してきました♪















満員電車・・・









Posted at 2011/07/31 20:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

G-SHOCKな大賀ハス!?

G-SHOCKな大賀ハス!?こんにちわー


最近いろいろとハスの写真を見かけていて

ハス撮りたい衝動に駆られ、近場でハスが咲いている場所をサーチ!

そしたら、意外に近場にあることが判明!

近場のハスは

地中に埋まっていた約2000年前の種を発芽させた品種の

「大賀ハス」by Wiki という品種でした



ハスと言えば朝ですが、朝に弱い私は

27時間テレビを見つつ徹夜を・・・・

と思ったら、ちょうどハケ水車のコーナーだけ寝落ちww

いやー残念(爆


そんなことはさておき(^^;

のどかな田園の真ん中にポツンとあったハス畑で

朝から複数の同業者と一緒に撮ってきました♪





















いじょう!


Posted at 2011/07/24 13:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月20日 イイね!

那須御用邸で避暑してきた!?

おばんです!

大人の夏休み(節電連休)も最終日となりまして

今日はノンビリとコクリコ坂を見てきました。


今日、台風さえ来なければお台場にでもと思っていたのですが、

旅行明けで朝起きてみると、そんな元気は無かったので、

天気が悪くて逆に良かったかも(^^;

映画の内容も良かったし♪



さて、今回の夏休み中のメインイベントが

1泊2日の那須旅行でした。


初日、少し早めに家を出発し高速を北上。

那須ICに到着すると、上り車線側から来て降りる車が長だの列!

本線まで延びる車列の先頭は、ETCゲートではなくオヂサンの居るゲート。

ほぼ高速無料対象車両の列でしょうね。

(無料措置の目的って・・・・と感じる光景です)

私たち下り車線側から来た車は、その列の間を縫って反対側のETCゲートに。


那須ICを降りてしばらく走った先に

今回の目的地の南ヶ丘牧場がありました。


数ある牧場の中でココを選んだ理由は

ヒツジと自由に触れ合えるところ!

去年、マザー牧場で触れ合ってから、またヒツジと戯れたいと思っていたので

南ヶ丘牧場がピッタリでした♪














触れ合い中、通り雨があったものの

ヒツジとかヤギとかロバとか、

一通りモフモフして楽しんだ後は


地元の美味しいレストラン寿楽で夕食~

肉屋さんでもあるので、ステーキとかがオススメなんですが、

変わりダネで牛すじ煮込み定食を♪



大量の牛すじ(^^;

ちょっと甘めでしたが、トロける軟らかさでした♪


満腹満足で泊まる宿は・・・

那須の御用邸!




のフェンス際の宿(^^;


御用邸入り口と思われる、監視カメラが睨んでいる道を横目にホテルへ・・

「間違って入ってきちゃった!えへっ(^^;」なんて

冗談通じる感じじゃなかったです(^^;



さてさて、のんびり温泉を満喫して二日目・・

雨、雨、雨、、、


天気予報で判っていたものの

想像以上の大粒の雨。時折豪雨。。


車から降りるのも躊躇しちゃう天気だったので

那須のラスク屋さんだけ寄って

ノンビリ帰宅しましたぁ。。


ちゃんちゃん

Posted at 2011/07/20 19:06:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアフロセンサー故障で、エンジン切ってても電圧が出てる状況でした。急ぎなので、別の車からパーツ抜き取り、もちろんお金は払って無事終了!山形のマツダさん、無理聞いてくれてありがとう!」
何シテル?   08/17 11:28
奥様と二人三脚ブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初ジーゼル! 納車から1ヶ月経って、ようやく車の外観画像投稿!
ホンダ フィット ホンダ フィット
コメントがありません
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレは木星の直径くらい走ったところで、緑の血を噴き出しながら彗星となりました (~~*)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation