• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚れすたーのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

たいやいた

たいやいた先日、お買い物に行ったら、こんなジュースが♪

どうやら冬限定の雪玉をモチーフにしたボトルのようですね(^ー^)b

意外にも缶と同じ350ml容量のようです

ずんぐりむっくりでカワイー☆



しかし、中身は当たり前ですけど、超普通のコーラw

ファンタの方は例えるならサクマのいちごみるく飴!結構甘~い炭酸です



さて、タイトルの話しですが・・・

昨日ウチでたい焼きパーティーをしました!

しかも、あんこも小豆から手作りの気合の入り様・・・

というか、実家から乾燥あずき豆をもらってきたので(゜∀゜)!

1個でも結構お腹いっぱいになるのに、生地があるだけ・・・

つまり一人4個ずつ夕飯代わりに食べました~(^□^;)

美味しかったけど、後半はやはりキツかったです


旦那さんは器用にサクサク作ってましたが、私ときたら・・orz

欲張りなのねww

ブォッフォァー!!(゜ж゜;) まぁ見るに見かねる姿ですが食べ応えはあります(爆

良い様に解釈しておきましょうww


先ずは、練習がてらまた作ってみます

あじまんに対抗して、次はずんだチーズ味なんてどうかしら・・・( ´艸`)ムフ


ホトギァラに作るとこも上げたので見てね♪
Posted at 2010/12/06 21:21:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 嫁B | 日記
2010年12月05日 イイね!

SAGAMiKO ILLMiLLiON

SAGAMiKO ILLMiLLiONおばんです!

いろいろブログネタを溜め込んでいる惚れすたーです(爆



ってことで、



昨日、相模湖リゾート プレジャーフォレストで開催している

イルミネーションイベント「SAGAMiKO ILLMiLLiON」に行ってきましたー


なんでも、関東最大級の200万球のイルミネーションだそうで

来て見てビックリ!200万球はダテじゃなかったです!


今回は、奥さんもデジイチに三脚装備で

ラブラブカップルを横目に、

うちら夫婦二人、撮影に勤しみましたwwwww(ノ∀`)タハー



奥さんには軽く絞りやらSSやらレクチャーしただけでしたが、

見事にマニュアル撮影をこなし、

仕舞には「夜景はマニュアルだな( ̄ー ̄)」

とまで言っただけあって、素敵な画を撮ってました・・・・・・・・・・・・

(;∀;) 7D宝の持ち腐れぇぇ

悔しいので、フォトギャラは二人の混ぜ混ぜでアップしました( ̄ー ̄)

フォトギャラ3部作(24枚)のうち、8枚は奥さん撮影です=3

ってことで、フォトギャラはコチラ↓

その1
その2
その3



Posted at 2010/12/05 22:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

やっぱり山形は

やっぱり山形は寒い!



天気のいい日中の日なたなら少しは暖かいけど、

室内はファンヒーターが無いと生きていけない・・

トウキョウはまだ暖房いらないのにぃ

もう、都会(っていうほどの場所じゃないけど。。)の生ぬるさに浸っていますww



さぁて、実家に帰省すると帰りの車は荷物が満載!

(車高が下がってて、アパートの車止めにマフラー摺ったT_T)

林檎、梨、柿、大根、白菜、南瓜、葱、さつま芋、じゃが芋などなど・・・

奥さんの実家が農家もやっているので、野菜が豊富♪

食料援助は非常に助かります♪

そして、、山形の期待の新米つや姫

米も作っている奥さんの実家では不評だったので貰ってきました(爆www


お米って、同じ品種でも炊き方ひとつで食感が変わるので、

水を少なめにして、ふつーの炊飯器で炊いた個人的意見を。。

ちなみに、おばあちゃんの手作り漬物で食べたときの意見ですww


炊き上がり、茶碗に盛られた米粒は、

一つ一つがしっかりとしていてツヤツヤ

食べてみて、ほどよいもちもち感があり、食感はいい感じ♪

しかし。。おお!というような旨み(甘み)はあまり感じませんでした。。あれれ。。


しかし、しかし、、食べ終わるころの少し冷めたつや姫は

あれ!?甘い!?

油断していたので、しっかり味わう前に飲み込んでしまった・・orz


CMでは「冷めても美味しい」と言っていましたが

そこは、明日のお弁当で検証することにします(^^;



そんなこんなの実家帰省でしたが、

帰省中に教えてもらった山形の晩秋をどーぞ









では!





Posted at 2010/11/23 20:55:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月17日 イイね!

近々、実家に帰らせていただきます!

近々、実家に帰らせていただきます!
スタッドレスタイヤを履きに







おばんです!

最近のトウキョウもめっきり寒くなりましたが

山形のみなさん、タイヤ交換しましたか?



トウキョウに住んでるぶんにはスタッドレスって何?って感じですが

正月など帰省することを考えると、やはり交換しないわけにはいかないですよねぇ

ってことで、今週末スタッドレスタイヤを履きに帰ります


トウキョウにはスタッドレスを置く場所がないので、

山形で履き替えるって話しです



しかもー

月曜日は年休取得( ̄ー ̄)

ってことで、土~火曜日と連休 d( ̄ー ̄)


まずは、山形に帰る日、峠が雪でないことを願うばかりです。。






こんばんわ、嫁です(゜∀゜)

山形って今は寒いのでしょうか??

寒いですよね~

どれくらい厚着をすればよいか悩み中です・・・

コチラではまだそんなに厚着をしていないもので(ー”ー;)

ダウンとか着る勢いですか?教えてくださ~い☆
Posted at 2010/11/17 21:41:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月13日 イイね!

外食ランチ開拓使

外食ランチ開拓使こんばんわ~(「゜∀゜)嫁です☆


今日は近場の開拓をしようということになり


久々の外食ランチをしてきました♪



今日は市内にあります『キッチン あしたば』さんに行ってきました

定食を中心としたメニューで、だいぶ家庭的な雰囲気が漂っています

仲良しオバ様方3人組で調理・接客等しているらしく、お邪魔したときも

オバ様方はテーブルのほうで談笑中で机の上にはヤマザ○のお団子やモ○テール系の

ロールケーキが乗っていましたw



今回、私が頼んだのは定食屋さんでは定番の『から揚げ定食』!

お肉に下味がしっかりついていて美味しいです

一口大の大きさのが8個?くらい乗ってきます(*´∀`)

しかも、小鉢も充実していて冷奴、インゲンの胡麻和え、漬物と3つも付いているにも

かかわらず、から揚げのお皿の端にポテトサラダまで付いてくるサービスぶり!

キャベツも大盛りでかなりお腹いっぱいになりました=3


また、8割くらい食べたころにオバ様が、通りすがりに

「ご飯おかわりしてねぇ~♪」と言っていきます!

さすがにおかわりは無理ですが男の方にはうれしいサービスですかね☆



そして、ちょうど食べ終わる寸前のGOODタイミングで食後のコーヒーがきます



あり?コーヒー頼んでないけど!?

と思いきや通常のSETで付いてくるようです!


満足満腹でした~(^ω^)
Posted at 2010/11/13 21:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫁B | 日記

プロフィール

「エアフロセンサー故障で、エンジン切ってても電圧が出てる状況でした。急ぎなので、別の車からパーツ抜き取り、もちろんお金は払って無事終了!山形のマツダさん、無理聞いてくれてありがとう!」
何シテル?   08/17 11:28
奥様と二人三脚ブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初ジーゼル! 納車から1ヶ月経って、ようやく車の外観画像投稿!
ホンダ フィット ホンダ フィット
コメントがありません
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレは木星の直径くらい走ったところで、緑の血を噴き出しながら彗星となりました (~~*)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation