• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月26日

除雪車

除雪車 色々立て込んでまして、久々の更新です。12月にしては珍しい雪に見舞われた山陰ですが、たまたま行った仕事先でロータリー除雪車があったので並べて一枚撮りました。
これは国土交通省の委託を受けた地元の建設業者さんが使っているようで、スイスポと同じ大きさなんて小さいんじゃないの?と思われる方もいるかもしれませんが、実は歩道用の除雪車なんです。通学する子供たちのために朝早くから出動して歩道を除雪する乗用のロータリー車ですが、小さいのにかなり高価なものだとか・・・当然四輪駆動ですが、サスなしで、車体についているジョイントで曲がるために小回りが効くようです。
ブログ一覧 | その他のクルマ | クルマ
Posted at 2005/12/26 12:18:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

アバルト
白二世さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2005年12月26日 12:23
こんにちは。

凄い雪ですね^^

でも、流石、歩道用除雪車ですね。
小さいのみ、みんなの役に立っている!

これからが、本番ですね。活躍の場^^

がんばれよーーv
コメントへの返答
2005年12月26日 12:32
おはるさんこんにちわ。

今回は結構降りましたよ。一部では亡くなられた方もいたようで、なんともやりきれない話です。

>でも、流石、歩道用除雪車ですね。
>小さいのみ、みんなの役に立っている!

かなり頑張っているようです。これで子供ちゃんも安心して通学が出来るようです。(まぁ羨ましいことに今は冬休みみたいですが)
欠点はあまり積もると、コンパクトサイズなので吹き飛ばすところに雪が詰まってしまうことがあることだって言ってました。
2005年12月26日 23:01
冬の間はしょっちゅう見かけます。^^;
北海道のそれは、塗色が黄緑色なんですよ。
コメントへの返答
2005年12月27日 8:19
さすがに北海道では当然のごとくありますよね。
黄緑色は以前はあったみたいですが、今はこの色に落ち着いています。どちらとも作業中でも安全のために目立つ色ということでしょうね。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation