• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月30日

さらばワークスまた会う日まで

というタイトルで釣られた方。
すいません。
釣り師のしろっこです(笑)
えぇ車検です。
スタッドレスを積み込んで、昨日マ○ポーサに行ってきました。
タイヤとブローオフ、マフラーが怪しい・・・らしい。
今日はIさんから電話があり、ローターとパッドが錆、磨耗があったので、ローターは研磨して、パッドは交換することにしました。
キャリパーも少し動きが渋い箇所があったようですが、これはIさんがOHしてくれました。
他にも少し怪しい箇所があるのですが、通勤快速として長く乗りたいのでヤバげなところはきちんと修理しようと思います。
ちなみに代車はウイングロードでした。
快適なんですが、やっぱり自分はMTじゃないと駄目みたい。
ブログ一覧 | ワークス(HB21S) | クルマ
Posted at 2009/06/30 22:37:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ステロイドの影響
giantc2さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年6月30日 22:38
あの爆音はどう処理したんでしょう・・・w

コメントへの返答
2009年6月30日 23:07
多分ですが、サイレンサーで処理します。
一応、純正も職場に転がってるので万が一の場合はそちらを使います(笑)
2009年6月30日 22:56
まんまと釣られました(>_<)
次は釣り返してやるからね(笑)
どんなタイトルにしよっかな♪

あっ!もしかしたら、ユーロが3日位【不動車】になるかも…
コメントへの返答
2009年6月30日 23:09
やったぜ(笑)
僕は釣られないように気をつけます。
タイトルは・・・何でしょね???
ユーロRが不動車???
次は何を装着するのか気になりますよぉ
2009年6月30日 23:03
思い切り、釣られました。
ブローオフは、市販のパーツでは、車検では殆どがNGみたいですね。
でもTAKE OFFからは、車検OKのブローオフが出ているようです。
マフラーですか、オイラの場合、スイフトにワゴンR用のマフラー付けているので
基本駄目なので、車検時は、スズスポマフラーを積んでだしました。

そろそろ、ブレーキパット交換しなくては(汗)。
コメントへの返答
2009年6月30日 23:27
釣り上げ成功です(笑)
ブローオフは社外ではなく、純正のホースを外してるだけなので、それを戻せばOKになります。
マフラーはサイレンサー無しだとかなりヤバげな雰囲気の音量なので、サイレンサーでとりあえず通ってくれることを祈るしかありません。
ブレーキはキモですから、きちんとメンテしておきたいですよね。
2009年6月30日 23:06
つ…釣られてませんからねっ( ̄▽ ̄;)(笑
コメントへの返答
2009年6月30日 23:28
本当ですかぁ(笑)
何となく釣ってしまったような・・・
車検後は少し快適になりそうな感じです。
2009年6月30日 23:06
あの音量で車検は大丈夫ですか?
しかもDですよね(・д・;)
コメントへの返答
2009年6月30日 23:30
結構やんちゃな音ですからねぇ(笑)
そのままだと危険な香りがします。
あそこは通常のDとは違って、寛容です・・・多分。
2009年6月30日 23:15
私も釣られた1人です(笑)
しっかりと点検してくれるようですね♪
私のミニRは後1年後ですが、その頃は10万キロを超えていると思いますからじっくり見てもらいます。
コメントへの返答
2009年6月30日 23:45
今日は大漁です(笑)
きちんと点検してくれる整備士さんがいてくれて助かりました。
Rもお任せしていて、とても信頼出来る方です。
ミニRは車検時には10万キロですか。
かなり走っておられますね。
Rの出番がないのはgontaさんも僕も同じみたいで・・・
2009年7月1日 1:07
こんばんは~

ワークス、車検なんですね。実はうちの仔は今月車検、3 年です。あっという間の 3 年でした。これからも大事にしなくっちゃ。

僕も最近 MT じゃないと面白くないですね。慣れってすごいw
コメントへの返答
2009年7月1日 18:48
こんばんは~
今回が僕のもとに嫁いできてからはじめての車検になります。
kakiさんの愛車も今年が車検なんですね。
初車検はそんなに費用はかからないと思いますが・・・
僕のはそれ以前の登録があるので、それなりにかかります(汗)
やはりMT車じゃないと、落ち着きません。
2009年7月1日 1:27
・・・・(゜■゜;;)

完全に ツラレマシタ。。。。

でも、一安心(^^;)無事通過できそうですね♪これからも愛してやって下さい☆★
コメントへの返答
2009年7月1日 18:50
ここにも釣られた人が・・・
やってしまいました(笑)
一応、プチ整形したらOKらしいので、これからも頑張ってもらいますよ。
ただ、進化は・・・ありません。
2009年7月1日 8:20
あのルックスで爆音マフラーにブローオフ開放って・・完全に小僧仕様じゃないですか!(笑)
コメントへの返答
2009年7月1日 18:51
いえいえ、おっさん仕様です(笑)
最近は、街中で小僧どもの視線が痛いです(ばく)
いつかは卒業するのですが、しばらくは頑張ってもらいます。
2009年7月1日 12:08
車検でしたか?
完全に釣られました(笑)
俺も今年車検です。
コメントへの返答
2009年7月1日 18:52
釣り上げてしまいました(笑)
車検は我が家の経済状況では、結構なビッグイベントだったりします。
想定外に費用がかかりそうなので、その分はさらに頑張ってもらうつもりです。
2009年7月1日 22:49
ええ、ええ、見事に釣られましたとも。^^;
コメントへの返答
2009年7月2日 19:33
かわねこさんを見習って釣り師と呼ばれることを目指してますので(笑)
見事に釣り上げられました(ばく)
2009年7月1日 23:14
猛獣とぶつかったのかと...( ゜Д゜)
コメントへの返答
2009年7月2日 19:35
国家権力という猛獣と戦ってますよ(笑)
この戦いはRでも続く予定です。
2009年7月4日 12:03
私も昔660になったばかりのRS/Rに乗ってました。

四駆ターボで燃費悪そうなのに最高リッター21キロ走った記憶がありっます!

楽しい車でした。
コメントへの返答
2009年7月4日 15:27
RS/SはC系のワークスですね。
友人大学時代に、C系のieに乗ってました。
リッター21は凄いですね。
僕は未だに最高が17です。
飽きてないので、まだまだ頑張ってもらいますよ(笑)

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation