• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

頑張った?

今日は子供のサッカーで一日中監禁されてました。
出雲ドームであったのですが、実は中に入ったのは初めてです。
風が冷たかったので、ドーム内で開催されたことはありがたかった。
で、今日は試合前に地元の島根の誇る某秘密結社の映画に使う音声を参加した選手達の声で録音するというイベントがあり、小学生らしく元気に「た~か~の~つ~め~」と言ってました(笑)
映画館で聞いてください。
肝心?な試合結果ですが、3チームの予選リーグ+各リーグ(A~E)の予選順位で振り分けた決勝リーグ(3チーム)で争われ、わが子の所属しているチームは予選から負け無しの4連勝(しかもほとんど2けた得点)で見事に優勝となりました。
ただ、1位リーグが2つか3つあったので、正確な順位は優勝とは言えないとは思いますが・・・
うちの子は予選の1試合と決勝リーグの1試合(途中交代)に出してもらいましたが、可もなく不可もなくといった無難な内容に父親としては少々物足りなさも感じてしまい、今後の課題となりそうです。
特にFWで参加した試合は、相手の最終ラインを見ていないポジション取りだったので、11人制では(今回は7人制でした)確実にオフサイドをもらってしまう状態。
こういうつまらないミスから、相手に与えるFKでチームの敗戦に繋がることも多々あるので、今後は戦術理解を深めていってもらいたいなぁと柄にもなく父親をしてしまった休日でした。
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2009/11/03 21:45:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

おはようございます!
takeshi.oさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

プチドライブ
R_35さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 21:56
出雲ドームって野球も出来るのですか?

個人プレーでなく、大勢でやる競技は難しいですね。
また子供が参加する競技や試合って緊張しますねぇ。
私も娘や息子の試合を良く見に行きました。
コメントへの返答
2009年11月3日 21:59
軟式なら何となくイケそうな気がしますが、硬式はまず無理かと・・・
やはりgontaさんも通られた道なんですね。
団体競技は、1人の勝手がチームを敗戦に導くこともありますから、見ていて緊張します。
今後、どのように成長するかは???ですが、出来るだけ観戦してやりたいと思います。
2009年11月3日 22:35
家族サービスお疲れ様でした。今日は平田本陣記念館にアニメのメカイラスト展示会に行きましたが、残念ながら定休日でした(泣)

鷹の爪は金曜日の深夜【正確には日付が代わって土曜日】に新しいシリーズがしてますよね♪
コメントへの返答
2009年11月4日 7:54
まぁこういうことも大切な訳です(笑)
平田の本陣記念館だよね。
ニュースで特集していたので、期間中に一度は行ってみたいと思います。
鷹の爪は本当によく分かりません。
少しは勉強しないと(汗)
2009年11月3日 23:19
なるほどオフサイドは小学生サッカーでもありますか。
しかし二桁得点とは実況がいればまさに「ゴールゴールゴールゴールゴーーーール!!!」と大騒ぎするような勝利ですね。
コメントへの返答
2009年11月4日 7:56
普通にオフサイドとられます。
公式戦では、しょっちゅう笛が鳴っています。
子供の所属しているチームにはずば抜けたセンスの子がいて、その子を軸に攻撃を組み立てればかなりの確率で得点できます。
我が子にも才能を分けて欲しいくらいです(笑)
2009年11月3日 23:58
本人より見ているお父さんが一生懸命な感じですねwww

お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2009年11月4日 7:57
ありがとうございます。
とりあえず、行ったとなれば観戦しないといけないもので(汗)
途中でちょっくら抜けてましたけどね。
試合は全部観れたので、よしとします。
他の子に迷惑かからないか心配してたのはナイショです(笑)
2009年11月4日 0:58
お父さんサッカー詳しいんですね~(笑)
しっかり教えてあげてください♪
コメントへの返答
2009年11月4日 7:59
サッカーは全然といっていいほど経験がない(小学校では部活として一応という程度)のですが、子供がやりだすと何となく聞いたり、調べたりで知識は少しは入れておかないとまずいと思いまして。
一緒にやったら、ダイエット出来るかもです(笑)
2009年11月4日 8:42
そういやワタクシも入った事無いですな・・・(´・ω・)

ここんとこホント寒くなって来たので鍋をツツク毎日です。ビールの飲みすぎでお腹痛い(笑)
コメントへの返答
2009年11月5日 7:59
出来てからかなりの年月が経過してるはずなのですが、初めての経験でした。
結構狭かったです。
特に通路は・・・
まだ、我が家では鍋を発動していません。
それどころか、お酒もなくなりつつあります。
2009年11月4日 11:42
なるほど~
分析してますね~
うちも誰かサッカーやらないかなぁ~と思っています。
コメントへの返答
2009年11月5日 8:01
外から見てると、何故か我が子の怪しい動きは目に付きます(笑)
来年から4年生になるのですが、このままでは今の4年生のような働きは出来そうにないので、練習あるのみと言っています。
2009年11月4日 13:54
サッカーは親もコーチも燃えてますよね~w

うちの近所にもサンフレッチェユースのスカウトに注目されてるって言う中学生が居ますけど、小学生の頃から大人の方が色めき立っていて、本人には余りその気が無いような印象を受けましたけどね・・・(´・ω・)
コメントへの返答
2009年11月5日 8:04
うちの子がやらせてもらっているチームは、保護者同士も仲が良いので、良い意味で気合が入っています。
出雲にはサンフレの下部組織があるようですが、そこの選手はさすがに優秀みたいですよ。
ただ、大人の過度な期待はやっぱり本人には大きな負担になるでしょうから、その加減が難しいですね。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation