• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

大迷惑

仕事帰りのことですが、やけに遅い大型がいて僕を含めて3台が連なっていました。
よけりゃいいのに、全くそういう雰囲気もなく後続もどんどん増えて、結局30km近くの距離を引っ張られてしまい・・・
この時点でかなりイラっときてましたが、それ以上に凄かったのは、山陰道に上がる時にICでその大型はETC側を選択、僕の前の2台は抜かそうとした車とETCなしだったので、通常レーンに進入。
仕方ないと思いつつも、僕も遅い大型についてETCレーンに入ったのですが、大型がETC装着車でなかったためにゲート閉鎖。
僕は立ち往生するハメに・・・
後続の車は、この光景を見てETCあり、なし、どちらとも通常レーンから進入したので、どんどんと流入していって、結局その大型と僕が取り残されてしまい・・・(怒)
結局、僕は悪いと思いつつも後続がいないことを確認して、バックしてから通常レーンに入って通過したのだけど、さんざん長い距離を引っ張られて、挙句にETCレーンに進入してゲート封鎖までするなんて、本当に迷惑な大型でした。
ちなみに、数日前には車線変更時にウインカーも出さず、縫うように下品に走っていたエゴカーエコカーもいました。
迷惑掛けてるって自覚が無いからこういう行為に及ぶんでしょうが、本当にウンザリです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/02 21:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

あがり
バーバンさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

退院しました♪
FLAT4さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年3月2日 21:48
それは嫌な経験しましたね・・・お疲れ様でした!
こういう車がいるとイライラして精神的にとても辛いですよね


私ならとても我慢できなくていけないことですが、追い越ししちゃうでしょうね・・・
コメントへの返答
2011年3月2日 22:42
ありがとうございます。
避ける場所はあったのですが、避けてくれなかったのは不運でした。
仕事帰りに、長時間にわたってこういう車に引っ張られると、心の余裕がなくなってしまいます。
事故しないためにも、もう少しゆとりを持たないといけませんね。
2011年3月2日 21:55
これは災難ですが、色んなペースの車がいますから片側1車線の道では仕方ありませんね・・・悪意はないんでしょうし・・・。

それに加えてのETCは不運すぎですが(・д・;)
コメントへの返答
2011年3月2日 22:44
片側1車線の道路では、もう諦めるしかないですね。
無理な追越をしても危険だし・・・
ETCは本当に運が無かったです。
まさかのゲート封鎖とは・・・
大型もかなり焦ったと思います。
2011年3月2日 21:56
おーっす。久しぶり。

もうすぐ帰るよー!

こっちでは、そんなレベルではなくてムチャクチャな運転をする車はたくさんいるよ。

でも、ノロノロ運転は田舎の片側1車線路ではかなり嫌なもんですよね。
コメントへの返答
2011年3月2日 22:46
毎度~
もうすぐ帰国だねぇ。
英語はますます堪能になっていることでしょう。
香港は運転はジェントルな気がしてたんですが、ムチャクチャな運転する車が多いとは驚きです。
高級車が多いから、万が一の時に凄く高くつきそう。
2011年3月2日 22:35
それは疲れる出来事でしたね。
自分は最近、遅い車になったこともありイライラの度合いが変わってきました。
なぜでしょうか、おっさんになったのかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2011年3月2日 22:47
僕も以前と比べると、イライラの度合いは減ってきています。
事故のリスクを考えると、ムチャしたくなくなったというか何というか・・・
カーライフを楽しむ+家族のためにも、無事故であることが一番ですからね。
加齢も無きにしも非ずです(汗)
2011年3月2日 23:08
最近、運輸会社の締め付けが厳しくなったこともあり、制限速度びったり、という大型が多くなりました。
安全運転はけっこうだけど、交通の流れも理解しろよな、と思うコトしきりです。
特に迷惑なのが、タダなので高速に上がって、制限速度以下で巡航するヤツ。
こちらは片側1車線の高速も多いので、まさに大迷惑。そんなゆっくり走るなら、一般道へ行けと思いますね。
どうも安全と、迷惑を混同しているのが多すぎると思います…。
コメントへの返答
2011年3月3日 21:16
そういう車にたくさん遭遇するようになりました。
こちらはかなり過疎っているので、思い切り無料化の実験線になっているので・・・
やたらと遅い車も多いですが、逆にムチャクチャな走り方をする車も多くって、一歩間違えばみたいな状況もよくあります。
我先にみたいな考え方が蔓延してるのだからでしょうが、お陰で本当に危ない目に遭うことがあります。
2011年3月2日 23:26
交通ルールと交通マナー、同じ様で非なる物ですが、上手く使い分けてる方って残念ながら少ないですね。

まっ、私もルールは守れていませんが(汗)
コメントへの返答
2011年3月3日 21:18
確かにこの2つは似て非なるものですが、使い分けている人はかなり少ないでしょうね。
まぁ僕もそんなに立派なことは言えませんけどね・・・
最低限、他の人に迷惑がかからないようにとは考えています。
2011年3月3日 12:46
とんだ災難でしたね(汗)

ここまで引っ張るという鈍感さ加減にある意味、脱帽ですww

自分なら自慢のエゴカーで、どっかで抜き去ります(ただし、ウインカーは出しますがw)
コメントへの返答
2011年3月3日 21:19
酷い目に遭いました。
今日も同じような車に遭遇したし・・・
本当に参った。
あなたのエゴカーはエコカーと呼べるマナーだと思うので大丈夫だと思います。
19日は頑張りましょう!!
2011年3月3日 22:06
こんばんわ♪

「大型がETC装着車でなかったためにゲート閉鎖」・・・
てか,アリエナイって感じですネ・・・orz

しかもノロノロ・・・
コヤツはおそらく『半ば居眠り』だったんじゃないかと思いますワ(滝汗)w

こんなアホが対向車線をはみ出して対向車と正面衝突し,
対向車両に乗ってるヒトが他界とか。。。
こんな事故が実に多いんですよネ。。。(-_-メ)

あと,エゴカーに至っては,もう石でも投げつけてヤリタイですワッ(キッパリ)w
コメントへの返答
2011年3月5日 8:27
おはようございます。ETCレーンでいきなり閉鎖のお知らせが出たときは焦りましたよ。
・・・マジですか?みたいな感じです。
やたらと遅い速度で先頭を走って多くの車を引き連れることが気持ちいいのでしょうかね?
何箇所も大型でも避ける場所はあったのでどこかで避けてくれるだろうと思っていたのですが(ほとんどの大型はどこかの待避所で後続を行かせてくれます)
まぁ悪気はなかったのでしょうが、長い時間を引っ張られるとやはりイライイラします。
平常心が大切ですね。
エゴカーはもう本当に凄い勢いで増殖してます。エコカーの意味が無い運転してる人もいますよね(まぁそれでも僕らの愛車よりは燃費がよいのでしょうが)
2011年3月6日 2:26
私も職場の車のETCカードを入れ忘れて一般の人に迷惑を掛ける事があります(滝汗)
車が車なので目だって仕方ありません(爆)
コメントへの返答
2011年3月6日 8:21
確かに目立つでしょうね(笑)
俺なら顔を真っ赤にしてしまいます。
ETCカードは挿しっぱかと思ってましたが、防犯上あり得ないですよね。しかも職場の備品ならなおさらです。


プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation