• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月31日

RとRC

RとRC 昨日ですが、某所にてエアフロを交換。
外したものはかなり汚かった。
タービンもちょっと怪しいということなので、ちょっとドキドキの夏になりそうです・・・
肝心の症状ですが、交換してからはすこぶる快調。
用事があったので、少しドライブしましたがやはりRは楽しい。
程度の良いものを安く譲って頂き本当に感謝です。
findchampさんありがとうございました。
それと、CEーRXの仕様をちょびっと変更。
具体的にはステアリングリンケージをホワイトウルフのものへ、ユニバを風間のステンレス製にそれぞれ変更しました。
リンケージは特に理由はなかったのですが、よりハイパフォーマンスなドリフトアクションが出来るという謳い文句にそそのかされて(笑)
純正は黒だったのですが、お約束のアルマイト剥離でシルバーにしました。
磨きはネバーダルを使用。
ユニバはより硬いステンレス製にすることで、耐磨耗性を上げることと、足回りを交換したことでステアリングの切れ角が上がっているのですが、切れすぎて曲げた時に引っかかって回転がスムーズじゃなかったのでその解消が目的です。
どうなるかは次に走らせた時のお楽しみってことで。

ブログ一覧 | RC | 趣味
Posted at 2011/07/31 21:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年7月31日 21:56
え~つと、

コレからも

シッカリ

Rを維持していってくださいネ~(^O^)/

(一Rファンより♪)w
コメントへの返答
2011年7月31日 22:37
一応、まだ頑張るつもりです。
色々と思うところはありますが・・・
2011年7月31日 22:01
こんばんは!


本日はお疲れ様でした。

これからもシッカリRとRC を維持してくださいネ~(^o^)/

一RとRCのファンより(笑)
コメントへの返答
2011年7月31日 22:38
RCは大丈夫なのですが、Rは少し厳しいですね。
まぁ出来るだけ頑張ってみます。
R以外に特に乗りたい車もありませんし。
2011年7月31日 22:02
私も上記意見に激しく同意します。

今日のお言葉にはちょっと焦りましたよ。維持の方法論も検討してみてはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2011年7月31日 22:44
今日はありがとうございました。
まだ乗るつもりはあるのですが、実際に色々な問題に直面してるのもまた事実だったりします。
すぐに降りる訳ではないのですが、休むことも含めて色々と検討はしてみます。
2011年7月31日 23:32
やっぱり汚れてましたか・・・・一番心配していたことですが、タービンがそろそろお疲れ気味なのかもしれませんね(・д・;)
コメントへの返答
2011年8月1日 17:25
無事を祈っていましたが、かなり汚れてました。
相当お疲れモードのようです→タービン。
さてどうしようか?と思案中だったりします。
2011年8月1日 1:31
アルマイト剥離したら腐食するんじゃ・・・毎日磨くから無問題なんですねwww

タービン交換ですか~さてさて大小いろいろありますから悩みますね~w
コメントへの返答
2011年8月1日 17:26
アルマイトですが、剥離した後に皮膜を形成してるので大丈夫です。
タービン交換は本当に懸案事項になりそうです。
ノーマルが第一希望ですが(笑)
2011年8月1日 8:45
エンジン不調改善しましたね!
エアフロでよかったです。
タービンはご臨終するまでにゆっくり探せばいいですよ。
仕様変更しなければSTDで良いから出費も最小限で済みますから。
コメントへの返答
2011年8月1日 17:28
本当にありがとうございました。
バッチリです。
コンサル診断すると、4回前の始動時にエラーがあったみたいです。
タービンは懸案事項ですが、先立つものがないので、STDを軸に候補を絞り込んでいきます。
2011年8月1日 23:39
これで症状がでなくなるといいですね♪

セラミックタービンは経年劣化で、ブースト掛けていなくてもエキゾーストの羽が突然こっくりと折れる事がありますよ。
最悪破片を吸い込んでエンジンブロー・・・良く聞く話です。
てか、昔ホッキー号もそのパターンでした(涙)
なので、速攻私もメタルタービンに交換しました。
コメントへの返答
2011年8月2日 17:21
今のところ大丈夫です。
ただ、タービンは・・・やっぱ心配です。
ってかhokkyさんの話を聞いたら余計に(汗)
この際、NA化ってアリですか(違)
でも、すぐにとはいかなくても、ちょっとガチで考えないといけない状況だと思っています。
もちろん、STDを念頭にしてですが・・・

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation