• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月07日

掃除

連休最終日は結構な稼働率で頑張ってくれたTMAXの掃除をしました。
といっても、極力水を使いたくないので、濡れ雑巾とバリアスコートでカンタンにカウルを拭いて、スイングアームにはパーツクリーナーを吹きかけて洗浄という感じでしたが、少しフレームの事が気になって、リアカウルをバラしました。
分解方法がわからなかったので、ネットを見たけど載ってない。
仕方がないので何となくというあまり頼りにならない感を使ってチャレンジ。
かなりのナットの本数でした。
割と年数経過してるのにカウルのツメに割れや欠けもほとんどなかったのにはびっくり。
ワンオーナーで普段はガレージ保管、無茶な走りもせず、買った店でずっとメンテしていたという由緒正しい?車両で本当に良かった。
サイドカウル、リアカウル、リアフェンダーを外した姿。



初期型と二代目は鉄フレームで(三代目以降はアルミ)錆を心配してたけど、あまり出てなくて一安心(以前の保管状況考えれば当たり前ですね)
埃が付着してたので、これをささっと拭いて元に戻して終了。
次回はフロントに挑戦だー。
ブログ一覧
Posted at 2014/05/07 22:15:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2014年5月7日 23:00
頑張っているね。
別に不具合はないけど、なんとなくバラして、素性の良さを確認できたら嬉しいよね。

僕のGTIもそんな感じだな。

やっぱり、黄黒白のカラーはYAMAHAワークスっぽくていいよね。
コメントへの返答
2014年5月8日 6:20
フレームの状態が確認したくなったからなんだけど、自分の手と目で確認出来たのは良かったかな。
色については、バイク仲間からUSインターカラーにしようと言われてます(笑)
にしても、ワークスカラー知ってるなんて、やはりバイクも好きなんだね。
2014年5月8日 11:46
サイコフレームが、赤く発光しませんでしたか?

USインターカラーって、ケニーロバーツのYZ500のカラー?
一応、僕もヤマハ乗りだったので、あのカラーリングに憧れたな。

今なら、KTMのDUKEっていうバイクがいいな。
コメントへの返答
2014年5月8日 12:24
残念ながら・・・サイコミュ搭載されてません(笑)
君の愛車は名前からして金色に光るのかな?
USインターカラーは70~80年代のヤマハのワークスカラーで、もちろんその時代の偉大なライダーといえばキングケニーだよね。
まっ、僕の中でのヒーローは時代が違うけどホンダのドゥーハンかな。
DUKEは知ってるよ。
一時期自分も欲しかった。
990はストリートファイターで390
,200はモタードって雰囲気がした。
かっこいいよね。
2014年5月8日 22:49
かなり凝ってますね( ;゚;ж;゚;)
ここまでバラすと組むのが大変そうです♪
コメントへの返答
2014年5月9日 23:10
Rは自分の技術では厳しかったのですが、こいつは何とかなりそうだったので挑戦してみました。
気になってきた部分の状態が判別できたので、収穫ありましたが、ボルト多くてあまり楽ではなかったです(笑)

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation