• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月23日

テールライトカバー

パーツレビューに書いてますが、トップケース用のキャリアを使用しない時のために購入。
「不安定の中華製」なので、フィッティングは必要。
リューター使って現物合わせで穴を広げました。


純正のテールライトカバーはこのようにトップケースキャリア用に穴あけ加工してあります。


なのでこうして穴を塞いでいるのですが、頻繁にキャリアを取り付けるようになり、いちいち両面テープでキャプテン・アメリカのシールドを取り付けるのが面倒になりました。
ちなみに、このカバーを再度買うとほぼ1万円という極めてボッ◯ク◯に近い価格です。


という訳で、純正の半額程度で新規購入したカーボン(風)テールライトカバーを取り付けた画像。
グラブバー(こっちは本物のカーボン)とマッチしてます。


ただ、フィッティングはイマイチなのでリューター使って穴を広げました。
そのままでも強引にピンを嵌めれば装着出来ましたが、振動でカバーだけでなくテールカウルにもクラックが入りそうだったので、穴を広げてきちんと嵌るようにしました。
これくらい広げたら割とすんなりクリップピンが入りました。
あまり緩いとピンの意味がないのでこれくらいにしておきます。
削った断面には接着剤を塗布して、振動で樹脂が剥がれないようにしています。











ブログ一覧 | TMAX530
Posted at 2024/05/23 08:24:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ADVにもアンテナステー付けてみた
postpapaさん

ワールドウォーク Z900RS用リ ...
KennyTX_GRMNさん

備忘録
てるりんこさん

12o'clockまでどれくらい…
アルchuさん

納車準備です😆
くぅ~Ricciaさん

さて、どうしたものか…
クマおやじさん

この記事へのコメント

2024年5月23日 19:36
しろっこCEO、こんばんわ♪

>不安定の中華製
(笑)w

ソコはしっかりと丁寧にリューター使用での現物合わせな穴広げ、サスガでございます(*^^)v

やっぱ、走行中に振動などでクラックが入ったりしたらアレですし、そういう意味でもフィッティングは必要ですしネ♪

自分軸で恐縮ですが、ワイも先般“不安定の中華製”をGETしつつ、中身が“ただの水”なんじゃないのかっていうシナハラに遭っております(笑)w
コメントへの返答
2024年5月23日 20:00
インディ総帥こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
励みになります。

中華クオリティは想定内でしたので、ちゃちゃっと加工しました。
無理矢理なら固定できましたが、このパーツを固定している本体のカウルまでクラック入ったらシャレにならないので少し大きめに穴を広げておきました。
これで多分大丈夫だと思います。
流石の中華ですが、最近はこういう加工ですら楽しんでいます。

>ただの水
おっと、例のコーティングですかね?
評価はある程度は参考になりますが、やっぱり自分で使ってみないと何とも言えないですよね。
「レインドロップ」オススメです。

「シナハラ」・・・ワロタ
自分は散々やられています(笑)

プロフィール

「@かわねこ さん
90式ですかね?
10式は配備されてるんですか?」
何シテル?   06/17 20:22
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

にしたんクリニックのTVCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:17:00
今年も咲いてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 12:19:21
のぶRSさんのトヨタ MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 08:54:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
人生初のツーリングワゴン。 久々の4WD+ターボの車になります。 ただ、1.6なのでそん ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation