• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月25日

どう解釈したら良いのでしょうか?

夏の思い出にと長男を釣りに連れて行って(小アジが爆釣でした)、家に帰って風呂上りにまったりしているとピンポ~ンとチャイムが・・・
インターホン越しに話すとどうやらT社の営業らしい。
T社と言えば以前ちょっとムカッっとしたところではあるが、店も違うので一応出てみた。
で、内容なのですがセールスは新人らしくうちの団地を徘徊して家にある車を調べさせてもらってるらしい。
特にT社に限らず色々リサーチしてるようで、どうやらRが好きな様子。
携帯の待受をBNR34にしていたらしい。
「本当はスポーツカーに乗りたかったんですけどね。」なんて言ってRベタ褒め。
悪い気はしないけど、「ゃなんでT社なんだろう?」と思いつつ、話を聞くと、「自分は新人でいきなり車が売れるなんてことはないのですが、勉強っていう意味もあって、他社の車を見たいのでコーションプレートと車検証を拝見させて下さい。氏名等の個人情報は書きませんので。」
一瞬???と思ったが、まぁ名刺ももらったし名札もあったので、一応OKを出した。
ただ、Rはちょっと嫌だったので「GT-Rはちょっと見せる訳に行かないんだけど」と言って断って嫁名義のスイスポのみOKということで・・・
しかし、こんな情報収集して何をしようというのだろう?
ほとんど個人情報晒した感もあるのだが・・・
ますます彼の会社から遠ざかっていく自分がいました(笑)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2007/07/25 21:44:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2007年7月25日 21:54
なんか怪しいですね!^^
世界一なんだからゆっくり営業すれば!
スバルは・・・(以下自粛)
でも、本当になんだろうね!
コメントへの返答
2007年7月25日 21:56
変な話ですよねぇ?
車見て何しようというのでしょうか?
色々言ってましたが、釣り疲れと暑さでほとんど聞く気になりませんでした。
スバルは・・・良いところです。
2007年7月25日 22:18
本物の、社員だったんですかね。名刺は、幾らでも、偽造出来ますからね。
もし、DMが、来たら、文句を、言いましょう。
幾ら、後から、住所を調べました。と、言って来てもそこで、情報を手に入れているのは、事実ですからね。
コメントへの返答
2007年7月25日 22:44
怪しいんですけどね・・・
まぁ田舎なので大丈夫だとは思います。
実際に家まで来た時点で車両あることバレれてますし。
DM来たらハッキリと文句言います。
調べないって言った情報まで入手してるのは納得できませんからねぇ。
2007年7月25日 22:23
コーションナンバーが既に個人情報なのではなかろうか・・・。
それ以外に、なんの目的があるのかな、という感じですね。
コメントへの返答
2007年7月25日 22:46
確かにコーションプレートって車両固有のものなので、イマイチ合点がいきませんでした。
情報収集以外あり得ませんよね。
新人に一体どういう教育してるのでしょうか?
怪しさ満点です。
2007年7月25日 22:27
車検証は、分かるとしても
コーションプレートってトコが?
ですね。カラーコードとかは、
塗料メーカーの色見本見れば分かるし
細かい装備なんかは、勉強する
意味あるんだろうか??

T社なら、自分トコで車検に入庫
してる車で、他社製とかも
ありそうな気がしますが・・・

マツダは・・・営業とサービスの温度差が
激しいです。営業には機械的なコトと
部品の話しは通じないです。
サービスは・・・詳しすぎて、ビビリますw
 

コメントへの返答
2007年7月25日 22:49
Dラーなら調べれば分かるんでしょうけど、個別訪問というのが???でした。
勉強って何でそれにT社ユーザーでない自分が付き合わないといけないのかと不思議です。
あの会社なら全てのメーカーが入ってくると思いますけどね。
マツダってそんなに温度差あるのですか?
H社みたいに車好きが多くって色んな分野に精通しているイメージ大きいんですけどね。
でもサービスが詳しすぎるというのは有難いことですね。
2007年7月25日 23:16
何かや~な感じですね(・ω・;;)

自分、飛躍し過ぎかも知れませんが…まさか窃盗団の一部って事はないですよね…(((゜д゜;)))

いきなり「コーションプレート見せてくれ」って、営業マン、しかも新人サンの言うセリフでしょうか…???

みんカラお友達でインプ乗ってる方が自宅から職場まで追跡された事もあるので…ちと不安があるような気もしますが。。。

スイスポだから良いと言うわけではないですが、R見せなくて正解だったと思います。

怪しげな輩には気を付けて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2007年7月25日 23:20
窃盗団→考えなくもなかったのですが、まぁ自宅バレ時点でどうしようもないので・・・
我が家の車には一応セキュリティ仕込んでありますので多少は役に立つかと思います。
しかし、不思議なことでした。
見た感じDのセールスって雰囲気でしたけどね。
自宅から職場まで追跡ってのはちと怖いですね。
そもそも人の車盗るって行為が激しくムカつきます。
欲しけりゃ自分で買えよと言いたいです。まぁ当たり前ですけど。
今後はもう少し神経質になってみようと思います。
2007年7月25日 23:46
車好きと言って近づいて、情報収集って感じが見え見えですね。

普通のセールスでは相手にされないのでこんな方法を思いついたのでしょうか?

コメントへの返答
2007年7月26日 17:26
モロ情報収集ですよね。
感じは悪くなかったのですが、何で?と素朴に思ってしまいました。
全国的には売れまくりのメーカーですが、僕の好きな車はないので今のところこのメーカーから買う予定はありません。
2007年7月26日 9:57
何だか怪しいですね~。ウチも以前に一度だけ、某外車メーカーの営業を名乗るモノが、飛び込みセールスで回ってるって訪問してきたことがあります。その時はチェロキーだったんですが、車検証を見せて欲しいと言ってきたので、ヤツの名刺に書いてある電話番号に掛けるけどいいか?と訪ねたら、今会社には誰もいませんので、だのしどろもどろになって帰って行きました。結局、名刺はニセモノだったんですけどね。
個人情報を盗もうとしていたのか、車を盗もうとしていたのか解りませんが怪しいヤツには十分気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2007年7月26日 17:29
心配になって、Dに電話したら「今飛び込みで営業させています。すいませんでした。」とおねーさんに言われました。
声がかわいかったのでまぁOKです(笑)
でも、都会では怪しいセールスというか
ブローカー多そうですね。
自分の財産は自分で守るって事が大事なので、これからは無愛想に思われても一見さんはお断りすることにします。
0717K@さんのように毅然とした態度で臨みますよ。
2007年7月26日 14:26
あ・怪し過ぎる!!! そんな調査見た事も聞いたこともないですよ~
車両盗難の下調べだったりして!(汗
コメントへの返答
2007年7月26日 17:32
一応本物でしたが、ビックリですよねぇ。
T社の調査ってこういったことするんですね。
下調べだったら嫌すぎですが、とりあえず安心しました。
ですが、今後はきちんと断るようにします。
2007年7月26日 15:24
自分は家に来る車のセールスは一切お断りしています。営業の人で店に行くとすぐに家に行ってもいいですかって人いますよね?そんな人も電話でお断りしています。
自分は以前、個人情報の関係でしょっちゅう電話が掛かってきたので、しろっこさんも気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2007年7月26日 17:33
F39さんのやり方が正解ですね。
家まで来られても・・・どうしろというのでしょうか?って感じですね。
個人情報にうるさい世の中ですが、あの手この手で聞きだそうとするので、きちんとした自衛手段を講じないといけないと痛感しました。
今後は僕も気をつけることにします。
2007年7月27日 3:20
そんな事があったんですかー(´・ω・)ワタクシはそういう経験はありませんが家にセールスが来たら絶対出て行かないっすよ。アポ無しは基本的に居留守使います(笑)知人が突然電話なりメールくれたら出ますが(笑)しかし車検証見せろって引きますなー。絶対見せないっすよ(笑)
コメントへの返答
2007年7月27日 18:22
居留守使えば良かったですかね?
僕もいきなり車検証+コーションプレートって言われたときはびっくりしました。
Rだけはやたらと晒したくないので、とりあえず拒否しておきました。
ちなみに電話して問い合わせたら、実在の人物だと聞いてちと安心。
「飛び込みで営業させてもらってます。すいませんでした。」とおねーさんに言われました。
2007年7月29日 23:39
初めて聞きましたよ…
この様な話を。
全く意味不明です。
曖昧な情報ですが車のナンバーだけで持ち主を陸運局に行けば調べる事は可能らしいです。
コメントへの返答
2007年7月30日 18:00
何だか怪しいというか変わったというか微妙なことしますよねぇ・・・
新手の情報収集でしょう。
もう十分に儲かってるのだからいいじゃないかって気もしますが、さすがのしたたかさです。
陸運局でナンバーから持ち主調べられるのは恐ろしいですね。
公の機関だからしっかりと機密は保持してもらいたいです。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation