• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月07日

ミッションが

GT-Rのミッションですが、3→4、5→4にする時にガリガリと音がして入りづらく(入らないときもあり)なりました。
低速では問題ないのですが、4,000回転以上とか速度が3桁の時に発生します。
シンクロコーン?クラッチ?まさかのギヤ欠け(はないと思いますが)原因不明のトラブルで何だかガッカリ
こういうのが引き金になって降りていくんだろうなぁ
板金は確定してるし
でも好きな車だから何としても乗り続けたいんですよねぇ。
ショップや店長やDの担当に聞いたところ「もう少し様子見してからがいいと思う」って回答でした。
安いものでもないですしね。
自然治癒を希望しますが・・・ありえないな
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2007/11/07 19:21:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

たまには1人も
のにわさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2007年11月7日 19:59
この前の夜ですか?
でもミッションブローのネタは奥さんに使えませんね?
良くなる事を祈ります。
コメントへの返答
2007年11月7日 21:10
自然治癒を期待します(笑)
嫁には正直に話しました。
すぐには出来ないけど、いずれということで修理の了解を得ました。
2007年11月7日 20:18
更なる難題発生ですね。
私はトラブル続出で
ベレットを降りました。
その時は最良の選択だと
思っていたのですが、
はやり、今でも後悔してます。

後悔しない選択を。
コメントへの返答
2007年11月7日 21:11
さすがに古い車だと色々出てくるのですが、それを差し引いてもやはり手放せません。
修理すれば直るのできちんとしてあげたいです。
僕にとっては降りることが一番の後悔になるのでやはり乗り続けます。
2007年11月7日 22:14
昔は日産のミッションは弱い、と言われていましたが、33の時代はダブルコーンシンクロ使ったり、改善されたはずですけどねえ。
ウチのテラノは、新車から2年くらいは2→3速でガリゴリ言ってましたが、そのうち馴染みました。(笑
コメントへの返答
2007年11月7日 22:29
決まって4速で引っかかるんですよね。
直結ギアなのでどうなんでしょ?と心配にはなりますが、まぁこれもそれなりにパワーがある+年式古い車の宿命かもしれません。
やはり自然治癒を期待するしかありませんかねぇ(汗)
2007年11月7日 22:33
この際、「シーシャンケルシフト」に、変更!!。
コメントへの返答
2007年11月8日 19:03
じゃあリクエストに応えて交換します。
って簡単にいけばいいのですが、さすがにお金が出てきませんね(笑)
困りました。
2007年11月7日 23:20
33前期の持病だった様な気が…(^^ゞ

とりあえず様子見て、変わらないようであれば早めに入院させた方が良いかもですね('-^*)b

ミッションオイル交換で症状改善出来れば良いのですが…もう試されましたっけ(・ω・)?
コメントへの返答
2007年11月8日 19:05
えっ持病だったんですか?
今までは特に問題なかったんですが、急に症状発生です。
しばらく我慢しますが、やはり回してナンボのRB26なので、早めにどうにかしたいのが正直な気持ちです。
ミッションオイルは一応先週交換しました。
2007年11月7日 23:49
冷間、停車時に1速に入らない、入りが悪いはクラッチですが、コレはミッション臭いですねぇ(^^ゞ

もし修理するならオーバーホールせずに新品、リビルト等ををお勧めします。
値段はオーバーホールしてもそれなりに高いです。
コメントへの返答
2007年11月8日 19:09
うぅGT-Rマイスターから恐ろしい言葉が・・・
交換するならやはりリビルトがいいですかね。
実はショップの店長にも同じことを言われました。
金額的にも大差ないなら、このさいリビルトも選択肢として有効ですね。
HKSのミッションも勧められました(笑)
2007年11月7日 23:55
ミッションマウントは?FLAT黒木の33Rみたいに(笑)
コメントへの返答
2007年11月8日 19:10
あそこまでパワーを上げていないから大丈夫だと思うんだけどね。
最近はやたらと自分で分解してみたくなりました。
まぁ無理だけど・・・
技術身につけてある程度は自分で出来るようになりたいね。
2007年11月8日 11:37
こんにちわ(^-^) お久しぶりです。

ミッションですか、悩ましいパーツですね(T-T)
私は、クラッチディスクもミッションも
破壊した事があります。その時は
補償期間ないだったので無償修理でした。

新たに、ステップUPでドグミッションで(笑)
今度はギアノイズが凄いかな!?
はやく心配事が無くなるとよいですね。
コメントへの返答
2007年11月8日 19:13
ど~もお久しぶりです。
正直痛いところがトラぶってます。
どうにか自然治癒してくれればいいのですが・・・
さすがに古い車なので無償修理はないですね。
実は以前のB4や今乗っているスイスポもMTトラブルで交換してます。
あまりMT運よくありません。
良い方向に進むことを祈っていてください。
最近はちょくちょく島根部隊の皆さんに遊んでもらってます。
またご一緒しましょう。
2007年11月8日 18:48
ミッションですか~!!!多分シンクロあたりですね。自分も4速は鳴りっ放しでした(笑)いいオイルを入れると気持ち鳴らなくなりましたけど、根本的には交換ですね。でもギア鳴りしてから2年くらい持ちましたよ!今すぐでなくても大丈夫ですよ!自分は板金、エンジンブロ-2回、ミッション1回、ハブ、リンクetc色々修理を経験しましたが車を治すたびに愛着が湧いてきて降りたいと思って事はありません。いつかはしろっこさんの車と一緒に走りたいと思っているので、がんばって維持しましょう(^0^)/
コメントへの返答
2007年11月8日 19:17
ありがたいお言葉です。
ありがとうございます。
僕もGT-Rを降りたくないので頑張ります。
気に入って買った車だから、いつまでも乗り続けたいですね。
やはり関東遠征するしかあるまい(いつになるんでしょ?)
さんさんま~ちんさんの愛車も色々とトラブルを解決されていることが分かりました。僕もそこまで愛着を持てるように修行します。
ギアはまだ持ちそうなので当分これでいきます。
2007年11月9日 9:12
ワタクシもトラブル続きですが頑張って維持してます[ :゚Д゚:]
ミッションかーまだワタクシのはまだ平気そうですね・・・。

車を治すたび愛着沸きますよねー。オイラも頑張ろう。
コメントへの返答
2007年11月10日 10:44
ミッションはまさかの展開でした。
安いものではないのでブルーになります(涙)
これからも色々トラブル出るかもしれませんが、やはり自分の33が大好きです。
今日は夕方にでもマリポーサに寄ってちょいと相談にのってもらおうと思ってます。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation