• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月27日

いやぁいたって普通のクルマなんですが

先日、オイル交換のためにスイスポをショップに預けて、僕は向かいのパチ屋に行っているときに、(結果は31K負けという散々な目に遭いました)別のお客さんがボンネットを開けたスイスポに近づいてきて、「これって競技車両ですか?」と聞いてきたそうです。まぁ走行会には参加しますが、ほとんどクルマはかまっていないのに光栄なことでした。 どうやら、軽ワゴンの方であんまり走りの方面には興味のない方だったらしく(フルエアロになってましたが)、4点、コンソールはずし、水温計、タワーバーなどを見て言われたみたいです。その方は純正レカロを見て、「自分のクルマにもバケット入れたいんですよ」と仰っていたようですが、「俺も純正じゃないきちんとしたシート欲しいんだけど」と思っちゃいました。
しかし、そんなふうに言ってもらえるのも派手な色のお陰か?
次に同じようなこと聞かれた時にはハッタリでも「そうですよ」と言えるようにしておくために、かなり物欲が出てきました。 「ハッタリかまさず、腕みがけよ」というツッコミは無しにしてください(笑)
ブログ一覧 | スイスポ | クルマ
Posted at 2005/10/27 00:38:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ある日のブランチ
パパンダさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2005年10月27日 19:17
とりあえず、さらに競技車っぽく
カーボンボンネットとフルバケを。
やっぱり黄色はスポーティーな
イメージがありますよ。
コメントへの返答
2005年10月27日 19:43
どっちも欲しいアイテムですが、ハコモノの煽りを受けて当分叶いそうもありません。
とりあえず、車高調は来年中には計画してますが、貯金してカーボンボンも行ってみたいですね。
出来るのか・・・俺???????
2005年10月27日 23:01
さらにアンダーコート剥がしとロールバーで完璧っ!

・・・わたしですか?通勤車なんでKeiに間違えられるくらい、内外装はおとなしくしてます。(。_・☆\ ベキバキ
コメントへの返答
2005年10月29日 9:24
>さらにアンダーコート剥がしとロールバーで完璧っ!

ロールバーはお世話になっているショップの店長さんの影響で結構いいなぁと思っています。
しかし、工賃高いのが難点。やるならば自己施工ですかね。

>・・・わたしですか?通勤車なんでKeiに間違えられるくらい、内外装はおとなしくしてます。(。_・☆\ ベキバキ

でも、僕のよりはかなりいい線いってると思います。
レカロ(本当の)がついてるし、ベルトも良いもの入ってますし・・・
僕のも通勤仕様ですが、同じくKeiに間違えられます。






プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation