• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

角島大橋

土曜に行って来ました。 天気も良くて最高のロケーションだったので、せっかくのオープンカーを堪能するために橋の上は幌を収納して走りました。 気持ち良かったっす。 メジャーな観光地らしく、朝早めに行ったのですが、観光バスも含めてたくさんの車がいました。 その後9号線を東に向かって、山陰の小京都と言われ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 06:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

プロではないよなぁ・・・

コロナ関連で規制かかっている行動範囲が少しだけ広がったので、某所に出かけてきたのですが、途中の高速で大型の酷い運転にうんざりしました。 1台目は時速45キロくらいでひどい時は30キロで延々と1車線規制区間を走行。 そりゃ俺含めて後ろはイラついてました。 規制区間終わったら皆んな一斉に抜いていきまし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/28 19:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月19日 イイね!

こうやって渋滞は発生するのかぁ・・・

通勤時に幹線道路を10台くらいで車列を作って走っていると、3台前の車が次第に遅れだし自分含め後続は制限速度マイナス10km/hくらいでの走行。 そして、遅れ出した車とその前を走っていた車との距離がかなり開いたため、側道や路地から出てきた車が合流。 遅い車は合流してきた車とも、車間が開いていってさら ...
続きを読む
Posted at 2022/05/19 08:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月18日 イイね!

心拍数

やっぱり自転車ネタです。 今日は今週初のロードバイクで、夕食後に自宅から郊外へ出て市内を走って帰宅というルートで走行しました。 実は昨日もミニベロで自宅から市内のみでしたが1時間ほど走ってきました。 その時の距離は18km 今日も距離は同じくらいでしたが、昨日と違って信号の少ない郊外でミニベロでは ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 20:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月16日 イイね!

サドルのメンテナンス

自転車ネタ続きます(汗) 今日も食後に市内をポタリング。 14キロとショボすぎる距離ですが、少しだけ汗を流してきました。 で、帰宅してからサドル位置の再セットとメンテナンス。 使っているのはイギリスのBROOKSってメーカーの革サドルで、定期的なメンテナンスで100年使えるとも言われている逸品。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/16 20:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

ミニベロで

友人とポタリング。 左の自転車が僕の愛機です。 10速化したり、ブルホーンにしたりとかなり変わってます。 シフターはデュラエースだし(笑) 13キロほどの距離だったけど、天気も良く、風も少なく楽しく乗れたな。 汗かいて痩せましたとさ(笑)
続きを読む
Posted at 2022/05/14 20:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

サスペンションシートポスト

Presto SL用に購入しました。 サドルがついてる方が今まで使っていたコントローテック製のもので、その隣にあるゴムブーツがついたものがEXA-FORMのものです。 交換は特に難しいことはないので、チャチャッと済ませて近所を走ってみるととても快適。 もっと早くから導入しておけば良かったと思えるく ...
続きを読む
Posted at 2022/05/14 10:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

ノスタルヂック温泉津

友人と行ってきました。 AE86とMR-Sで・・・ 昨年はコロナの影響で開催されなかったそうで、今回も開催はされましたが、マスク着用、飲食は自車の中でということで主催者さんも出来る感染対策はされていました。 イベントの開催に向けて一生懸命努力されてることに本当に頭が下がります。 そんな訳で会場に到 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/08 19:23:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

ロードバイクで・・・

友人と走ってきました。 距離にして104kmで時間は4時間46分、獲得標高778m。 今シーズン初の100キロ超でした。 斜度10%を超える坂で超乙女ギアが大活躍。 でも、ラスト20キロ地点で風速8メートルの向かい風に思い切り脚を削られました(汗) 山に行ったり海に行ったりのライドだったけど、終わ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/04 17:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
8910111213 14
15 1617 18 192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation