• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

クラッチケーブル&レシーバー交換

2022年もあと少し・・・みなさんいかがお過ごしでしょうか? 大晦日にも関わらず今年最後のグロムの整備。 クラッチケーブルとレシーバーの交換です。 劣化して見た目が残念になっていたので、そういうとこ重視する自分(笑)としては見逃せないところでした。 ケーブルはキタコのシルバーにして、スロットルワイ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 17:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | GROM
2022年12月30日 イイね!

2022ラストライド

親友と行ってきました。 流行病明け初の実走に不安はありましたが、めちゃ的中。 パワーは20w以上下がってるし、心拍は高いままキープという散々な結果。 年明けからきちんと乗ります。 遅いペースに付き合ってくれた友に感謝。 10%以上が続く山に体力削られまくり、山頂付近では雪が降ってきて、死ぬほど寒い ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 18:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2022年12月29日 イイね!

ハイカムに交換したよ

グロムにハイカムを導入しました。キタコのタイプ2です。 今回はショップで作業をお願いしました。 作業が終わってから、例の自作の短絡カプラー使ってECUのリセットかけてから、サブコンの設定を変更して発進。 低速はやっぱりノーマルの方が力あります。 流石はメーカーが開発しただけのことはある。 トータル ...
続きを読む
Posted at 2022/12/29 19:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM
2022年12月28日 イイね!

今年最後の通勤と整理整頓

まさかのレヴォーグ(娘がバイトで車使うため)で通勤。 またレヴォーグ洗車しないといけないのが泣ける。 寒い時期の洗車は本当に辛いけど、車のためだし仕方ない。 洗車した日の夜は、風呂に入って酒でも飲んで体を温めないと・・・あっ、いつも飲んでたよ(笑) それと、増えすぎた携帯の連絡先を大掃除って ...
続きを読む
Posted at 2022/12/28 17:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活
2022年12月27日 イイね!

結局そうなる

今日は昼過ぎからお休みを頂いて自宅で通勤快速ライフ君の洗車をしました。 いつもは帰宅してから高圧ノズルで下回り中心に水をかけてますが、今日は真面目に鉄粉落とし→洗車→コーティングというコースで実施。 除去剤を使うと分かり切っていたけど、かなり紫の筋が発生。 鉄粉付着してるよねぇ。 鉄粉流してから、 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/27 17:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車
2022年12月26日 イイね!

洗車

週末は晴れたり雨降ったりの天気でしたが土日続けてレヴォーグの洗車をしました。 道路は濡れていたけど、水曜からの寒波に伴う降雪で融雪剤を撒いているのは明らかだったので、少しでも走ったらボディと下回りを洗浄をするのは手間だけど、腐食防止のためには仕方ないです。 日曜はついでに黒かったキャリパーに何度か ...
続きを読む
Posted at 2022/12/26 01:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月21日 イイね!

センスの問題だろうな

この寒い時期は路面凍結で色んな方がいらっしゃいます。 やたらと遅い車や、イキって飛ばす車いるんですよ。 遅い車は慎重なのは結構ですが、最初は後方に1台だった車がどんどん増えたのであれば確実に他者より遅いので、後ろ確認して渋滞作ってたら待避所で避けて譲ればいいのに、そのまま時速20〜30キロでかなり ...
続きを読む
Posted at 2022/12/21 08:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転マナー
2022年12月19日 イイね!

遊び盛りで

やんちゃ盛りのうちの猫。 アメリカンショートヘア、1歳の男子。 嫁と子供はイケメンと言っているけど、イマイチよく分からん。 見ていて面白いとは思う。
続きを読む
Posted at 2022/12/19 21:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

雪上性能テスト

ライフの雪上性能が知りたくて、奥出雲まで行ってきました。 ホンダの4輪駆動は初めてなので・・・ 結論を言うと雪でも全く問題なく走ってくれます。 デュアルポンプ式とかいうシステムらしく、ネットでは悪評もありましたが、全然そんなことないです。 立ち寄ったホームセンターでスノーワイパー ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 17:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

エアクリボックス交換とか

グロムのエアクリボックスを交換しました。 右側が今まで使っていたもので、左側が新しく購入をしたものです。 よく見ていただくと分かるのですが、古い方のボックスは右下のピンが折れていて、イマイチ固定が弱かったので交換しました。 結構高かったです。 取り外し方法は特には書きませんが、左右のシュラウ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/17 12:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456 7 8910
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21222324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation