• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性金欠病のブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

リヤブレーキ交換後の試走

リヤブレーキ交換後の試走マウンテンバイクのリヤブレーキをシマノ製からヘイズ製に交換してたのでの試走しました。
乗ってみて の感想は、物凄くバランスが悪くなったと感じました。
フロント使用のシマノ製ブレーキの特徴は、ブレーキング初期から効きが良くレバーを少し操作しただけで直ぐロックする特徴があり、対してリヤ使用のヘイズ製ブレーキの特徴は、初期の効きよりもコントロール性を重視した様なブレーキです。
この状態で山道を走って下りのコーナー入り口でブレーキをかけた時、フロントブレーキはロックしているが、リヤブレーキはロックせずタイヤが回っていて完全に勢いを殺せずアンダーが出てコーナーを思うように回れない状態です。
ブレーキは、メーカーを統一するべきだと痛感しました。
Posted at 2012/05/24 18:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

マフラー交換完了

マフラー交換完了マフラーをBLITZのNUR-SPEC C-Tiに交換しました。
交換後1時間ほど走ってみての感想は、センターパイプからの交換だったのでレスポンスが良くなり乗りやすくなりました。
音は吹かしている時は純正より大きくなりましたがアイドリング中は純正と同じくらいか少し大きくなった程度だと思います。
Posted at 2012/05/18 18:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換今からマフラーを交換します。
写真は、交換前の純正マフラーです。
Posted at 2012/05/18 15:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

自転車修理完了

自転車修理完了ブレーキが全く効かなくなって修理に出していたマウンテンバイクの修理が完了しました。
リヤブレーキをSIMANO のXTからHAYESのSTROKERGRAMに変更しました。
ハードテールのマウンテンバイクと同じブレーキなのでホイールを共用できる様になりました。








ブレーキキャリパー
Posted at 2012/05/06 20:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

福岡県から両親がきた

両親がダイハツの軽自動車ハイゼットのバンで福岡県の実家から愛知県の私の自宅にきました。
途中奈良観光をしてきたそうなので走行距離は800kmを超えているそうです。
ちなみに両親の年齢は60歳です。
明日は、両親から要望のあったトヨタ博物館に行きます。
Posted at 2012/05/02 22:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今シーズンは初めてか? http://cvw.jp/b/1316382/48606997/
何シテル?   08/17 23:08
慢性金欠病です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
連休に何とか間に合いました。 先ずは、慣れなきゃアカンのう
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 少しずつ弄って行こうと思います。 *みんカラで ...
輸入車その他 リドレー ノア_SL 輸入車その他 リドレー ノア_SL
落車して壊さない様気を付けないとな ・フレーム     RIDLEY ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
XTC ADVANCED 27.5 4完成車 変更パーツ ・コンポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation