• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性金欠病のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

第七回チャリ☆レースin西浦

第七回チャリ☆レースin西浦今日は、スパ西浦モーターパークで行われた第七回チャリ☆レースin西浦に参加してきました。
私の出場した180分耐久は12時に嵐の中でスタートし、開始1時間後に前方1~2mが見えなくなるほどの暴風雨になりペースダウンを余儀無くされる最悪のコンディションでした。

開始から1時間半後に暴風雨がおさまりペースアップをするとソロで出場の私の後にチームで参加している人が張り付き其処から1時間先頭を引かされる。ずっと風避け係をやらされてキツかったので先頭を交代して欲しかったですが振り切るまで1回も交代して貰えなかったです。
後ろに居た人のチームメイトだろう人から「あのソロの人すっと引っ張ってるな根性有るな」とか言われてた。(私は根性で引っ張っていたのでは無く交代して貰えないから引っ張っていたんだけどね)

ラスト30分位から天気が回復しだし走りやすくなりまいたが体力が残って無かったのでペースアップできませんでした。
自分のペースから計算し残り5分でスパートを駆ければ2周で終われると踏んでスパートしたら終了1秒前にコントロールラインを通過してしまい予定より1周多く走るはめになり、足が動かない状態でのラスト1周はとても疲れました。

リザルトは、ソロ&チーム参加の混在の順位しか無く70チーム中38位でした。
(はやくソロだけの順位が知りたいなぁ)

レース後は、スパ西浦モーターパークの近くにハイドラの愛知県の観光名所巡りバッチの取得条件である竹島が有ったので竹島に立ち寄ってから帰宅しました。


帰宅後、参加賞の袋を開封
中身は、お茶,軍手,バナナ,味噌煮込みうどん(スープ付)2人前,毛布?が入っていて結構豪華でした。


最後にレースの感想は、嵐のレースは二度と走りたくないです。
Posted at 2014/03/30 23:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

明日は、雨のロードレース

明日出場予定の第七回チャリ☆レースin西浦どうも雨が止まない予報
おかげで若干テンションが下がり気味です。

コンディション最悪な感じなので怪我をしない様にゆっくり走ります。
Posted at 2014/03/29 20:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

高山までツーリング

高山までツーリング今日は、高山までツーリングに行ってきました。
本来の予定は自転車トレーニングをしようと思っていましたが、前日の雨で干していた洗濯物が濡れてしまい洗濯のやり直しに時間をとられてしまい時間が中途半端になったのでバイクツーリングにしました。

ルートは、郡上八幡からせせらぎ街道を通り高山まで行き国道41号で愛知県に戻るルートです。
せせらぎ街道は、道に雪が残っていることはありませんでしたが、まだ山の斜面には雪が残っていて走行中寒かったです。
あと道幅が広く適度にカーブの有る所で、気持ち良く走れる道でした。


途中休憩に立ち寄った道の駅パスカル清見で飲み物を買った際当たりを引いてしまい荷物が増えるアクシデント(笑)が有りましたが無事に高山まで行けました。


高山で少し休憩をし国道41号で帰る途中に臥竜桜の有る臥竜公園に立ち寄りました。

桜の咲く頃に来てみる予定の場所が何処に有るのか確認する為に立ち寄りました。
ここは、アニメ「氷菓」の中に出てくる狂い咲きの桜のモチーフになった場所です。
臥竜公園の場所を確認してからは、国道41号で自宅まで直帰しました。

あとハイドラを使いながら走行していましたが、バッテリーは持っていたのに充電コードを忘れた為ハイドラが途中修了となってしまいました。 う~ん残念


当所の予定の通りにいかない一日でしたが久しぶりに山道をツーリングできたので満足です。
Posted at 2014/03/29 00:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

LED化したHiビームの実使用テスト

LED化したHiビームが使い物になるのかチェックしてみました。
先ずは街灯の無い所で点灯し見え方のチェックです。

普段使用している高効率ハロゲンのLoビーム

可も無く不可無くバイクの夜間走行に支障の無い明るさと見易さです。

次に先日LED化したHiビームを点灯

明るさは有るのですが光が白いせいか異様に見辛い。

この状態で夜間走行をして見ましたが、Hiビームでの走行は見辛過ぎてクルマの流れに乗って走ることができないです。
単独走行も怖くてできないです。

途中で電球をHiとLoを入れ換えれば良くなるのでは?と思いつき試してみました。
Hiで使った時より見易くはなりまいたが、高効率ハロゲンと比べるとやはり見辛かったです。

結論、電球交換タイプのLED球は夜間走行に使えない。
まだコンバージョンキットタイプのLEDを試していませんかが、たぶんHIDの方が明るくて見易いと思います。

私の使用したLED球は、今回のテストでお蔵入り決定です。
高効率ハロゲンの黄色に交換します。
Posted at 2014/03/26 10:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

車検の見積り

車検の見積り5月で車検の切れるWRXSTI の車検の見積りをとってきました。
車検費用は、132,010円でしたが







ここに実家の塀にぶっこんで壊したリヤバンパー修理が追加になり

合計213,312円になりました。

仕方ないよね自業自得だから
Posted at 2014/03/25 18:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビーナスライン→ひるがの高原を日帰りで http://cvw.jp/b/1316382/48581144/
何シテル?   08/04 00:46
慢性金欠病です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345 678
910 11 12131415
16171819 20 2122
2324 25 2627 28 29
3031     

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
連休に何とか間に合いました。 先ずは、慣れなきゃアカンのう
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 少しずつ弄って行こうと思います。 *みんカラで ...
輸入車その他 リドレー ノア_SL 輸入車その他 リドレー ノア_SL
落車して壊さない様気を付けないとな ・フレーム     RIDLEY ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
XTC ADVANCED 27.5 4完成車 変更パーツ ・コンポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation