• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

完全に沈黙。。。

完全に沈黙。。。 DELL Optiplex GX280を拾ってきました。
拾った理由なんてプレスコットのPen4 3.2GHzって理由だけなんですけどネ。
Pen4って実はあんまり使ったことないです。

動作確認してみるも電源ランプがオレンジに点灯して起動せず。
この機種ってコンデンサがパンクすることで有名らしいですね。

ニチコン製(OEM?)のCPU周辺のコンデンサがパンクしてることが大半らしいので早速該当するコンデンサを千石通販にて購入します。


とりあえずCPU周りのコンデンサを十数個交換します。
普段使ってる半田ごてでは容量が足りず大容量タイプを追加購入・・・
途中こて先が痛んでしまったので交換用こて先を追加購入・・・

摘出したコンデンサ達

交換完了でいざ始動!
と期待するも、相変わらず沈黙を保っています。

取り外したコンデンサを確認してみたら、あれま松下製?
ニチコン製のコンデンサは1個もありませんでした。
もしかして対策済み基盤なのかも?
そういやDELLにしては使ってるコンデンサのランクが高いような?
とりあえず残りのルビコンのコンデンサも片っ端から交換してみましたが症状変わらず。

こうなると基盤自体かCPU自体の問題なのか?
電源ユニットも入れ替えましたが症状変わらず。

ここまでに費やした額、諸経費込みおよそ1諭吉。
秋の夜長を楽しむのにはちょっとお金掛かり過ぎですね。
もう1台同じくDELLのGX60ってのが控えてるんですけど・・・

ブログ一覧 | ThinkPad(PC関連) | 日記
Posted at 2008/09/14 17:21:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年9月14日 21:52
コノ手の知識が無いので分かりませんが(汗)
レアメタルってのは発掘出来るんですか(´_`?)
コメントへの返答
2008年9月14日 22:06
私にもサッパリわかりません(^^;

レアメタル・・・
抽出出来たらいいですね!
そしたら仕事なんて辞めてやる~。
私に出来るのは廃品回収のオッちゃんに買い取ってもらうこと位ですよ(^^;

プロフィール

「誰かボルボV60と交換して!」
何シテル?   08/15 21:35
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation