• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

メンテナンス履歴

前オーナーまでの整備履歴をちょっと書いておきます。

2003.7  36740km コントロールアーム交換
2004.10 48640km 前後右側P/Wレギュレータ交換、サーモスタット交換
2005.7  56600km 全燃料ホース、燃料フィルタ交換、前後ブレーキパッド交換
2005.10 59634km クラッチO/H、Rローター交換、Fr,Rrショック、スプリング交換
2007.7  72017km パワステベルト、ファンベルト交換
2008.11 81000km O2センサー交換

比較的消耗部品は交換してあるようです。

3万kmでコントロールアーム交換ってのはどうなんでしょう?
早いような気もするけどブッシュ類は当り外れもあるからこんなもんか?

アーム類は5万km無交換ですが、特に不具合は感じません。
どちらかと言うとショックの方が疲れてる感じです。
まだ2万kmなんだけどなぁ。
これはザックスパフォーマンスキットか!?

シフトチェンジの際にコトッとバックラッシュ的な音がたまにします。
アウトプットフランジの増し締めで直るらしいですが、
AT車の場合なのでMTではどうかな?確認します。
とりあえず気になる点はその位であとは問題なさそうです。

ROMはとりあえず速度リミッターとレブリミッターはわかったっぽいです。
330iって206km/hでリミッター作動?330ciは250km/h?
早速書き換えてみたいのですが、予備ECUが無いと少し不安。。。

 
ブログ一覧 | BMW 330i(E46) | 日記
Posted at 2008/12/17 20:27:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

盆休み初日
バーバンさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 20:42
随分色々と交換されていますね~
交換されている安心感はあるかもしれませんが、そんなに早く交換しなきゃないの?と考えると不安なのもチョッと(^^;

ROMは確かに何かあるとどうしようもないですからね~、でもプリみたく安くは手に入らないでしょ?難しいですね(苦笑)
コメントへの返答
2008年12月18日 0:43
マルチリンクのアッパーリンクなんかもそうですし、ここは当り外れと考えるしかないかと(^^;
純正OEMは質が悪いなんて話もありますから交換時は選択が悩ましいです。

ROMは国内では売ってなかったのでEBAYで入札中です。
書き換え自体はフラッシュなんでプリより簡単なんですけどね。
16回制限?なんて怪情報もありますが…
2008年12月17日 22:14
きむ蔵さんに同じく、一通り交換されているのは助かるけど随分早いような…。でも新しいパーツに越したことはないですかね。

もしや?と思って愛車紹介を開いてみたら、GT-Rはやっぱりお別れだったんですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年12月18日 0:45
フロントはストラットなので部品点数少ないので安心ですが、リアは…
おそらく32並の費用が発生しそうです。

GT-Rは新しいオーナーが決まりました。
来週あたりまではうちにありますけどね。
次は能代へ嫁ぎます!
2008年12月18日 1:14
>前後右側P/Wレギュレータ交換
左側は、まだやってないんですね♪
コメントへの返答
2008年12月18日 8:00
そうなんですよ。
なぜ?右側だけ?しかも前後。

しかも怖いのはP/Wレギュレータ交換が下手なところだとその後雨漏りするらしくて…
今のところ平気みたいですが。
2008年12月18日 8:00
かなり色々と整備されてますね。燃料フィルターとホースは結構交換すると変わるみたいですよ。自分は交換予定でいます。

クラッチOHも結構早いですね。どうやら純正でカッパーミックスらしいのでお金を出して社外品にするにはもったいないみたいですよ。あとは下手糞な奴が乗ると沿ってしまって1速に入れたりするときにドコって音が出ます。自分のはまさに買ったときからそうでしたが・・・

コントロールアームは確か前期と後期とMスポ、非Mスポで違うみたいです。
ただここで調べたらhttp://www.realoem.com/bmw/違うみたいですが・・・
面白いので色々と調べられますよ。
ブレーキ踏んでジャダーが出たら交換です。使い方によっては3万から4万㌔で逝くみたいです。純正部品はブッシュだけが出ないので部品代はちょっと高いです。

それよりも何よりもリミッターが206㌔というのが気になります。そしたら318よりも最高速は遅いということになるので・・・(汗)
コメントへの返答
2008年12月18日 9:05
クラッチは前オーナーが付けた癖があるみたいで引っかかる感じが強いです。
割と減ってるようなのでここも近いうちに要交換かもしれません。

コントロールアームはマイレの強化品かムーンフェイスのロールセンターアジャスターを予定してます。
このサイトもちろん予習済みです(笑)

クーペは250kmでセダンは206kmってのは何だか解せないです。
前期後期の違い?
とりあえずノーマル状態でリミッター確認してみます。
プレイズ怖いけど。
2008年12月18日 9:35
流石外車ですね。
日本車と整備内容がここまで違うとはっ!
バネなんて普通の人は交換しないもんね。
コメントへの返答
2008年12月18日 9:39
確かに、この距離でこの内容?
ってものが多いですね。

最初のオーナー時は新車保証で、次オーナーもアプルーブドカーで購入してるみたいなので中古保証ですかね。
延長保証などで2005年まで保証あったみたいですし。

プロフィール

「SPとCF併記する感覚が異次元ですね。そしてこれをマツダディーゼルに入れちゃう人が居て」
何シテル?   08/10 16:16
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation