• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

エビス西マンデーチャレンジ走行終了! 2009.1.26


抱負一つ目であるE46サーキットデビューをしてきました。
場所は毎度お馴染みのエビスサーキット西コースです。
この季節の例に漏れずまたしても貸しきり状態です。
本日はU氏、Tom@s氏の3名で参加です。


ホントはSUMITOMOとパイロットスポーツを比較するつもりでしたが、
面倒だし、パイロットスポーツの方が良さそうじゃん。
とオトナの都合によりパイロットスポーツのみでの走行です。

足回りが柔いですし、ショックも抜けてるのでまずは恐る恐るコースイン。
数周流してピットに戻ります。
1:20秒位のつもりが、既に1:17.29。
タイム自体は相当遅いですが、流してるペースでこれだと期待出来ます。


デフが入っていないのでコントロールが難しいです。
ショックも抜けてるから高速コーナーも凄く怖い!
おっかなびっくりその後2回走りタイムは1:14.39まで更新!

このペースで14秒なら結構いけんじゃね?
この仕様で13秒台が出るなら今後がかなり期待出来ます!
俄然やる気で本日最後のアタック!


ベスト動画と続けてご覧ください。























ん?最後が見れないって?
未公開部分も多少は無いとね(^^;
まあ、結構な衝撃でしたよ。
タイミング悪くABS作動で全く止まりませんでしたし。
コアサポートまで確実に逝ったと思いましたもん。
タイヤが温まるまで全開は止めましょうね(あー、恥ずかしい)



ご覧の様にオーバーハングの軽量化に成功しました!
BMW330iスーパーレジェーラとでも命名しますかね(^^;
これで3kg以上軽くなってますね!


後期Mスポーツバンパーはタイミング良く本日届きました!
こんなことも予見して買っておいたのです!
ダクト類は新規で買う必要があるのですが、値段が心配…

と言うことで鈴鹿走行代+αは修理代に消えます。ゴメンナサイm(__)m
あつぽん号横で見学は行きますよ、悲しいかな予定通り(ToT)


走った手応えはナカナカ良かったんですけどね。
あんなにユルーイ走りでも14秒ですし。
デフ、車高調、ネオバで結構行けそうですよ。

ブレーキは素晴らしくいいです。
純正パッドのまま!フェード無し!ベーパーロックも皆無!
フルードも無交換だったんですけどね、流石ドイツ車。
 
まあ、6月の仙台をお楽しみに!(仕様が変わってない気もするが)
 
 
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/01/26 23:01:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 23:44
いろんな意味でお疲れ様でした(^^;
いい感じで走れたみたいですが、最後は残念でしたね

バンパーだけで済んでる?みたいなのが不幸中の幸いでしたね
ダクト類の値段は車が車だけに気になりますね。

その鬱憤はお祭りの前日にガシガシ飲んで晴らしてください(笑)
コメントへの返答
2009年1月26日 23:59
ダクト類とアンダーパネルは必須ですね。
ABS樹脂じゃないのか、バリバリ割れてます!

仙台の目標タイムは大きく2:20と行きますかね!

私は前夜とは言わず当日も飲めちゃったりしますけどね(^^;
2009年1月27日 1:11
うわお(゚∀゚)
nino氏にしては更新が1日遅れだったので何かあったのかと思ったら…。

軽量化もリヤからだと思っていたらまさかのフロントからですか。
今後が期待できますね(違
しかしバンパー注文済みだったとは、スムーズすぎませんか?w

それにしても立ち上がりの荷重のかけ方は難しそうですネ~
コメントへの返答
2009年1月27日 12:30
走ってみたら意外にリアがプルプルします。
純正がリア245な理由もなんとなく納得。

これ、タイヤ温まってないのが原因です。
デフ入れたら楽しくなりそう!

2009年1月27日 1:15
なんですかこのビフォー&アフター…(◎◎;;)
材質が特殊なんですかね? 激しい壊れ方に見えますが…。内側が守られたのならば。しのいが段々怖くなって来ました(´・ω・`)

そうそう、私は遠征自体がビミョーになって参りました。まだグループに参加さえもしてないのですが(^^;
コメントへの返答
2009年1月27日 12:33
しのいは元々怖いんです!
少なくとも気軽に走れるサーキットじゃないですね。
まあエビス西もレイアウトは似たようなもんですけど。

遠征微妙?
ならば複数名乗車でいきますか!?
2009年1月27日 1:31
これは痛い…でも持っているポテンシャルの高さはさすがBMW!

しかし、悪い流れが続いてますなぁ…(^^;
コメントへの返答
2009年1月27日 12:36
ラジアルでも最終的にはプリのタイムまで肉迫出来そうです。

ホント悪い流れが続きます。
昨日は二台クラッシュしてますし(>_<)
2009年1月27日 8:57
バンパーだけで済んで良かったですね・・・

この流れは、欲しくないです(^^;
コメントへの返答
2009年1月27日 12:39
まだ全部剥いでないので大物が隠れてるかもしれませんが…

私の周りに"流れ"がありそうなのでどっかもってっちゃってください!
2009年1月27日 9:36
大小あれどこの所多い気がしますね。
気を付けねばなりません。

事前に察知してバンパー用意している辺りに、全ての原因があるような気がしなくも無い。
まぁコアサポート損傷とかエアバック開いたりしなくてホントよかった。


コメントへの返答
2009年1月27日 12:42
走行前にエアダクトが割れたのも前兆だったのでしょうか?

バラしてみたら大破!なんてことないよう祈ります(^^;
2009年1月27日 18:24
あれっ!!
軽量化ですか(違

文章からして結構奥の深そうな車ですね。nin○さん程の使い手がついついツッコむ所まで攻め込んでしまうのも分かるような気がします。
バンパーの段取りは流石です!w

ん?という事はもう鈴鹿用のバンパー用意できてるんじゃないんですか?w
あとは傷が深い所まで及んでいない事を祈ります
(-人-;
お体無事なようで良かったです。
コメントへの返答
2009年1月27日 19:36
あ、もしかしてまたしても再生できませんか?
ウォームアップ中にスピンして刺さりました(^^;
60kmも出てないかな?

残念ながら、鈴鹿資金は修理代に消えます(^^;
大破だと行くことすら困難!?

2009年1月27日 19:31
お怪我がないようで?何よりです。
流れとかあるようですが、でもそんなの関係ねぇ(古
何やってもブツかるときはブツかる気がします。
あ、流れってリアタイヤの流れでしたか(違
タイヤは保険とは言え、やはり使い慣れたのが良かった気がします。
車もタイヤもいつもと違うと大変そうです。

ムービー拝見させていただきましたが、最後の最後で諦めた後に踏んだ頼みのブレーキが、ABSのお陰で止まらない辺りとか、後からアー切っときゃ良かったorz
って1年前に激しく後悔したのを思い出してしまいました。
なんかFFだったら諦めずにガンガン踏んでただろうなぁと思ってしまうと、俺は今後FRに乗れるのか疑問に感じます。
コメントへの返答
2009年1月27日 19:41
昨日はどうも変なところでケツが出るなー?
と思って走ってたのです。
高速コーナーで恐る恐る入ってるのはそのためです。
良く考えたら単に温まってないだけで…

ABSは介入は早かったのですが意外と止まれたのでそのままにしてました。
でも、スピン状態だとあんまり効かないみたいです。
ACSカットとも関係あんのかな?

オーバー後の対処はFFよりは難しいですよね。
でも、楽しいですよFR!
デフ入ってりゃもう少し楽なんでしょうけどね。
2009年1月27日 19:52
無事に帰還とはならなかったようですが、これから楽しめそうですね。
やはり330はトルクがあるのでデフは必需品のようですね。
相棒はパワーがないので・・・

ABSがどこで作動したのかわかりませんが、場合によっては邪魔者ですよね。自分もミニサーキットで全抜きされてパイロンかじりました(汗)

バンパーですが、前期に後期用って付くんですか?
なんでもかんでも前期、後期と分かれているので付かないと思っていました。
コメントへの返答
2009年1月27日 20:06
デフは必須ですね。
特にエビスは路面が食いませんから余計かも?

ABSは終始効いてましたよ。
かなり早めに介入してきます。

バンパーは下調べによればMスポ同士はポン付けでした。
まあ、裏側も逝ってしまったのでMスポも何も関係無くなってしまいましたが(^^;

プロフィール

「@desmo_desmono スポンサーがある手前雑誌社にはタブーな企画ですw」
何シテル?   08/11 21:26
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation