• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月02日

ろむちゅ~ん

ろむちゅ~ん 退屈しのぎにBNR32用のROMを書いてみました。
上がノーマル、下が変更後、左が燃料、右が点火マップです。

とりあえず、ノーマルブースト用ですが、
レブリミット変更により回転格子を変更してます。

低速域は燃料減量+点火時期進角
中間域は燃料変更なし+点火時期進角
高回転域は燃料減量+点火時期若干進角
こんな感じにしてみました。

低速域は燃料絞ってトルクが減った分を点火時期進角で補い、
ノーマル並みの低速トルクを確保して燃費対策のつもり。
(うまくいかないような気もするけど…)

中速域は実走してないのでわからんです。
吊るしで売ってるROMデータと大差ないです。

高回転域は燃料を絞ってます。
これ以上はノッキングの様子見ながら実走で合わせるようですね。
点火時期はほとんど進めてません。
進角させるとトルクは出ますが、フィールが悪くなるので個人的にはあまり好きではないです。

机上で作ってるので最初はまあこんなもんでしょう。
ツッコミ処ありましたらよろしくお願いします。

 
ブログ一覧 | ロムチューン | 日記
Posted at 2006/02/02 09:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

焼きそば
もへ爺さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

この記事へのコメント

2006年2月2日 10:58
これって、どう見てどうセッティングしてるんですか?
コメントへの返答
2006年2月2日 15:28
ROMEDITORという便利なフリーソフトがありまして、
それを使ってノーマルデータを読ませると
燃料、点火、各種リミッタ等々の書き換えが出来ます。
もちろん実際に書くにはROMライタは必須ですが。
値は元の値から結構いい加減に決めてます(^^;
吊るしのROMデータなんかも参考にしてますが。
2006年2月2日 23:06
う~ん。そろそろ自分の車が恋しい時期
なのでしょうか?
実車無しでROM書きなんかしたって
ツマンナイだろうけど、仕事じゃしょうがない
ですね。
がんばって早く帰って来てください。


コメントへの返答
2006年2月3日 3:49
今週夜勤みたいなシフトなんで昼間暇なんですよね。
なんなら、ROMデータ送るから走ってみます???
2006年2月2日 23:23
適当でいいんですか?(^^;
コメントへの返答
2006年2月3日 3:53
適当とは言ってもマージン残した中での話しですけどね(^^;
2006年2月4日 12:45
あれ?直ぐエンジン弄っちゃうんじゃなかったっけ?
ROMチューンなんかでお茶を濁さないでさっさとタービン
替えてバビューンとしのいで踏み切っちゃってください(爆)

帰ってきたらうちのROMも書いてくださいね(^^;
コメントへの返答
2006年2月4日 14:41
この出張はN1リビルトエンジンのための序章なのですよ!
3月にはきっとあんなことやこんなことや果てはそんなことまで…

追加基盤付きのECUゲットしておいてください。
いつでも書きますよ (^0^)
2006年2月8日 23:22
120度クランクのマップだけですか?
0度のマップも書き換えないと・・・
ってか加給圧のデーターってCPUには・・・
コメントへの返答
2006年2月9日 0:12
120度と0度のマップ?
点火マップってそんなのありますか?

加給圧って書いてあるのはエアフロスケールです。
このソフト使うと加給圧に表示が変更されてます。
2006年2月9日 1:13
これって120度クランクのマップじゃ・・・?
0度のマップは3400番と3D00番にあったはず・・・
7B10番は回転数スケールやったかと・・・
コメントへの返答
2006年2月10日 1:17
0度というのは上死点って解釈で合ってますか?
このマップが上死点からの点火時期だと思うのですが。
BNR32用のECU(MEC-R280)ですと7200以前の領域はプログラム領域で
データ変更出来そうなところはありませんでした。

120度クランクのマップって何ですか?
1→5→3→6→2→4の点火順序の場合、
1番に点火したらその時5番は別で点火マップを持ってるってことですか?

プロフィール

「15年以上前の0W-40ですね。PAOベースのやつです。これはGT-R認証付いてないみたいですね。」
何シテル?   09/03 15:27
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation