• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

次期愛車を検討!?

次期愛車を検討!? 9月で車検が来るので次期愛車の検討をします。
3Lのクルマなんて燃費悪くて乗ってられんですよ!
不景気だから燃費良いクルマ買わないとね!





すみません、ウソです。
親父のクルマの購入検討です(^^;

購入候補はもやは定番中の定番のつもりだったけど今や亜種扱い?
Cセグメントの4ドアセダンです。

・プリウス
・インサイト
・シビックハイブリッド
・カローラアクシオ
・カローラフィールダー
・ティーダラティオ

こんなところですね。
ちなみにN15パルサーCJ-1(5MT)からの乗り換えです。
車検は9月なんですが、ハイブリッド車を買うとなると今から検討しないと間に合いません。

私は普通にアクシオorフィールダーが良いと思ってるのですが、
実際の燃費ってどうなんですかね?
今のパルサーが街乗りでも12~13km位走ってる(遠出すると20km/L超えます)のでこれ以上燃費が良いことが最前提条件だそうです。

減税額を考えるとハイブリッドの3車がダントツですけど
当然車両価格も高く・・・
ホンダは保証切れた後の対応が心配なので(バッテリーとか)
ハイブリッドならプリウスかなぁ?
私も乗ってみたいし。

素朴な疑問としては何故買い替えなのか?
うちのパルサーはN15とは言え最終型なので平成10年か11年位です。
あと1回位車検通しても良いと思うのだけど・・・距離だって10万km行ってないし。
あ、誰かサーキット仕様として要ります?ボディ状態いいよ!

オヤジの頭の中では未だにクルマは10年寿命って概念が生きてるらしい・・・
ちなみに30年前のカローラの出来の悪さに閉口してブルーバードを買ったらしく、
未だにトヨタ車を良く言いません。
普通に乗るだけならトヨタ車でいいと思うのですけどネ。
 
 
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/04/18 20:55:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

これは……
takeshi.oさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

0804
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年4月18日 22:51
アクシオのターボとかはどうですか(笑)

インサイトはあまりに内装がしょぼすぎて閉口しました・・・
プリウスはなかなか良いと思いますよ。
普通に乗るならトヨタが一番だと思います。
コメントへの返答
2009年4月18日 23:42
我が家ではMTは好条件となるので
確かにアクシオはありです。
ターボである必要は残念ながらありません・・・
ってか高すぎですよ!

無難にプリウスを推そうかと思ってます。
2009年4月18日 22:53
なんか勿体無いような。。。。

次はアクシオGTなんぞはどうですか?
コメントへの返答
2009年4月18日 23:44
もったいないですよね。
査定も付かないから廃車でしょうし・・・

んー、ぷりおさんまでアクシオGT推薦ですか!
エアロ付きのアクシオって結構カッコいいんですよね。
MT買うとしても廉価グレードのXだと思いますよ!
2009年4月18日 23:17
個人的には、ラティオよりアクシオ、フィールダーよりウィングロードが好きです。

4車種ともレンタカーで友達4人で遊びに行く時、数百キロ走ったことありますが…
燃費は、我々の運転ではカローラが一番、ウィングロードが最悪でした。

どれもレンタカーで借りることができそうな車種ですし、一度借りてお乗りになってみては??
コメントへの返答
2009年4月18日 23:50
フィールダーは職場で乗ってるらしくて好印象だったそうです。
「カローラのバンみたいなやつ」とか言ってました。。。

ラティオは一応候補には入れてますが恐らく真っ先に外れると思います。
今より燃費悪化する可能性大ですし。

とりあえず試乗行ってきます。
2009年4月19日 2:47
平成10年式でまだ10万キロ未満なら新車と同じに思えるのは私だけ?w

ハイブリットだったら無難にプリウスなんですかね、でたばっかりの車は
色んな意味でちょっと二の足踏んじゃいますね(苦笑)
あんまりそっちに興味ないので全然見てませんのでこれ以上は何も(汗)

個人的には皆さんご推薦?のアクシオGTでいって欲しいですが(^^;
コメントへの返答
2009年4月19日 15:15
私も平成12年、8万kmを昨年買った身ですからね。
同じく新車ですよw

インサイトが思ったほど燃費が伸びないみたいなのでハイブリッドならプリウスなんでしょう。
まあ、ホンダ得意の値引き合戦で乗り出し180万切ったらわりませんけどね。

アクシオGT却下です!
買ったら4DSF持って来い!
ってオチが見えてますもん。
2009年4月19日 12:06
結構むずかしそうですね。
12-13以上走るってなかなかなくないですか?w
シビックハイブリッド辺りは価格もこなれてきてそうで良さそうではありますが。

エコには興味が無いので、私がこのクラスを買うならランサーセディアワゴンですねw
コメントへの返答
2009年4月19日 15:11
シビックは値段次第ですよね。
インサイトと燃費も変わらないでしょうし。
Cセグメントとは言いがたい車体サイズは問題ですが・・・

セディアワゴン!
出た当初ボディのしっかり感に感心しましたけどまだ売ってるんですね!
値引き凄そう・・・

2009年4月19日 21:59
ヴィッツ乗りの友人が以前、1500ccのファンカーゴ乗ってましたが、燃費12-13ぐらいだったと思います(もっと行ったかも?)。1NZは1500ccの割には結構元気に走る印象でした。その後、友人の親父さんがラクティスを買ったそうですが、ファンカーゴより狭いと言ってました。(^^;
コメントへの返答
2009年4月19日 22:16
ファンカーゴは以前大学の後輩が乗ってました。
確かに燃費良かった気がします。
4WDでも大宮市内で10km位走ってましたし。

カローラの場合、MTかCVTかってところも我が家では議論の的になると思います。
日産は早々に廉価グレードからMTを落としてしまいましたがカローラはうちみたいな保守層に対してMTを残してるのは偉い!

プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation