• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

車高調購入!

車高調購入! 届きました~

今回購入したのはVOGTLAND(フォクトランド)の
テックラインという車高調です。

私も全然知りませんでしたが、元々バネ屋さんらしくて
ザックスやらコニのサスキットのバネ作ってるメーカーみたいです。


この会社、ゾーリンゲン発祥の街にあるらしいので鉄製品には期待できる!?
ショックは複筒式らしいですが、恐らくコニじゃないでしょう。
上位キットにはちゃんとコニ製ショック使用と書いてありましたし(^^;

BMの車高調キットの大半はアッパーマウントは別売りなのでこの構成が標準的です。
これにキャスターキャンバー調整出来るピロアッパー付けて完成!
今度こそちゃんと仮付け確認しましたよ(^^;

ところでヘルパースプリングってどうなんでしょう?
ストローク確保って意味では有効だけど果たして?

リアの減衰がフロントに比べて凄く強いのも気になります。
レバー比の関係かな?

ウィンドウレギュレータが左側前後同時に壊れましたので一緒に交換します。
久々大物投入で結果が楽しみです!
 
 
ブログ一覧 | BMW 330i(E46) | 日記
Posted at 2009/08/18 20:18:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年8月18日 20:34
あっつー間に届きましたね。
複筒式ってのも楽しみです。ちゃんと伸び減衰が変えられんですよね?
ただ、ゾーリンゲンとショックの出来はかんけー無い気がするけど、多分"大丈夫"と自分を納得させたいんでしょうね。
とっとと装着しちゃいましょ。
コメントへの返答
2009年8月18日 20:42
バネ8割ショック2割理論によれば粘りのある鉄を使ったバネならば期待大です!
というわけでゾーリンゲンなのですよ。

減衰は残念ならが非調整式です。

週末にでもお願いしようかな?
2009年8月18日 20:52
購入したんですね。
にしてもサスって色んなメーカーがあるんですね。

これでハイランドはタイムアップ確定ですね・・・。
コメントへの返答
2009年8月18日 22:06
輸入車は聞いたことないブランド沢山ありますね!
意外と国内に入ってきてるブランドは偏向気味なことがわかります!

ハイランドは何とかプリには追いつきたいですね。
リアタイヤを細くした方が速くなるような?
2009年8月18日 22:30
こんばんわ。

車高調購入ですか!?私なんぞは地道に資金を貯めている最中です・・・うらやましいw
よく考えてみれば海外ブランドはあまり聞いた事無いですね。どれくらいあるかもわかりませんし。

ともあれ、これで戦闘力向上は間違いないですね!
コメントへの返答
2009年8月18日 22:37
お金が十分にあったら最初からワンオフと行きたいのですけどね。
いつもどおり寄り道です。

2009年8月18日 22:33
どんどん言い訳出来ない道を歩みつつありますねw

こんなスペシャルなアイテムが装備されるんですから次回不甲斐ないタイムだったら皆さんを国分町ツアーにご招待ですよねw

店はご安心ください、その辺のスペシャリストTさんが次回は来てくれると思うのでww
コメントへの返答
2009年8月18日 22:48
ま、何もかもノーマルだったわけでまだまだ言い訳は出来ますって。

国分町に関しては次回負けた方がオゴるということにしましょう!

お店はスペシャリストにお任せします。
もしオゴれないならエアコン撤去!
スリル満点!
2009年8月18日 22:44
ゾーリンゲンで走りも切れ切れですね(笑

バネの色が魅力的です。
コメントへの返答
2009年8月18日 22:51
誰かマサムネで対抗を!

バネは良い感じに見えます。
色乗りもいい感じ!
ショックは微妙!?(爆)
2009年8月18日 23:00
あ、弱い者イジメだw

ノーマルであのタイムならうちに勝ち目がある訳無いじゃありませんか~

うちはピンイヒッターでエージェントのお茶ワークスの某Kさんを変わりに出てもらいます~( ̄ー ̄)

で模擬で某Kさんと某nin○さんがバトルしてる時、私は某Sさんと利久でお昼からプチ反省会で消毒治療してきますw
コメントへの返答
2009年8月18日 23:21
なんと!敵前逃亡とは!
伊達藩主としてそんなことは許させませぬ!

ビギナーで走ったら確実に不満爆発なんですからいつも通り模擬までやってから消毒でいいんです!
じゃないと19時くらいにへべれけになっちゃいますよ(爆)
2009年8月18日 23:15
ついに導入ですね。
バネは大事みたいですね。
自分はとても予算が回らないので純正ですが・・・

リヤのバンプラは純正を使うんですか?
ご存知かもしれませんが、フロントのピロアッパーはE46のサスマウントの形状に合っている物をつけないと干渉している部分に穴が開くみたいなので注意が必要みたいですよ。
コメントへの返答
2009年8月18日 23:22
KWのVer2に行きたかったのですが予算が・・・

リアはM3純正を使います。
FピロアッパーはサンライズブルーバードのE30/36/46用です。
2009年8月18日 23:46
いよいよ足が入ってしまうわけですね~(ニヤニヤ
シャキシャキ動くFRは楽しそう♪

しかし新品の車高調はいつ見てもいいもんですね。
うちのスカスカ足も換えたくなってきました(爆

p.s. 国分町ツアー楽しみにしておりますw
コメントへの返答
2009年8月18日 23:56
駆け抜けて歓べる足になることを期待します。
じゃないといくらFRったって楽しくないですもん。

国分町ツアーは企画致しますが、協賛はしません!
伊達藩主に期待しますw
2009年8月18日 23:57
良い色艶してますな~(違)
今までと違い車の動きが変わるのでワタクシは更に米粒にされますね~。
コメントへの返答
2009年8月18日 23:59
でもホントにこのバネの塗装いい感じですよ♪

でも、タイムアップするかな?これ
ちょっと不安ではあります。
前回デフではタイムアップしませんでしたし(^^;
2009年8月22日 2:21
こんにちは。

同じ”ブツ”を買ってしまった者です。(^^;
確かにバネは良さそうですね。>バネ屋だけに。
ショックは何処製なんでしょうかね?

自身のブランドを失墜させるようなキットは出すまい・・と思って買いましたけど、バンプラバーブーツが破損して只今交換待ちです。
それと、ちょっと良いアイテム発見しましたので後でブログに書いておきますね。

良かったら交換時に一緒にどうぞ!
コメントへの返答
2009年8月22日 6:31
こんにちは!

ショックはKWのVer1とかWEITECと同じかな?なんて勝手に思ってますが果たして?
ただ今調査中です。

フリクションレスシートは良さそうですね!
ちょっと走ってみて考えます。
恐らくヘルパー撤去となりそうなのでそうなると確実に異音出ますからね(^^;

それにしても本国価格が安い…
2009年8月22日 11:42
私も随分調べたんですけど、確かにWEITEC近いですよね。>リアの車高調整パーツが似ててダサい。爆

予算的にも今回はWEITECしかないかと考えてたんですが、WEITECは線間密着音が出るらしくて、そのヘんはバネ屋wの方は大丈夫か(笑)なんて勝手に妄想したりしてますがw

私も個人輸入慣れてるんですが(本国サイトに登録までしてみたw)、ここまでの”デカブツ”密輸するとw自重で破損する恐れがあるから怖いんで辞めました。(^^; 実際代理店で買っての破損だったので助かりましたけど・・怖い怖い・・
コメントへの返答
2009年8月22日 11:59
WEITECの場合、確実にKWとの差別化がありそうでしたので踏み切れませんでした。
私もバネ屋だからバネは大丈夫でしょ!
と自分を納得させてポチりました(^^;

個人輸入だと搬送状態って結構状態酷いですからね。
私も最近自重気味です。

それにしてもEbay.deの値段は安いですね。
うっかりもう一個ポチりそうで心配です(^^;


プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation