• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

JTCC 1994最終戦



ふと見たくなったのでYoutube探したらやっぱりありました。
普段はモーターランド2の中で放送してたのですが、
最終戦のインターテックだけ別枠で放送だったかな?
私が嫌いな熊倉さんとマッチが出てますね(^^;

確かトムクリステンセン(コロナ)とスティーブソーパー(BMW)と関谷正徳(コロナ)が3つ巴で最終戦だったはずです。
この最終戦を見るまではBTCCもJTCCも私は好きだったんです。

んが、スタートすると、とにかくソーパーを前に出すまい!
と日本人ドライバー総勢でブロックしてるように見えて凄く不快だったんです。
結局ソーパーがミスった隙に関谷さんが前に出て、
そのままゴールしてシリーズチャンピョンになったのですが、所詮は仲良しクラブなのかよ!
と興ざめしてしまった覚えがあります。

そして、追い討ちを掛けるようにトヨタのメイン車種は1995年からエクシヴに変更となります。
各社CまたはDセグメントのメイン車種で戦うってのが暗黙の了解だと思ってたのですが、
ワイドトレッドで背の低いエクシヴをメインに持ってきたトヨタのやり方がどうにも好きになれず
JTCCは95年で殆ど見るのをやめてしまいました。

1997年はアコードが反則だ!
なんて声も聞こえましたけど、ワイドトレッド欲しさに最初にやったのはトヨタですからね。
アコードはホンダの主力車種ですから問題もないでしょう。

96年以降はBTCCもJTCCも殆ど見てませんでした。
ま、一応受験生だったしね!
P11が活躍する97年以降は実は全く見てません。
免許取っちゃって実車の方が楽しくなっちゃったので。

それにしても94年当時で仙台ハイランドは1'55台ですか!
やっぱりレーシングカーは速いなぁ。
誰か200万で例のカローラ買って走ってみてください。
100系カローラって3SG積んだTRDバージョンが限定であったの知ってます?
 
 
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/08/28 01:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年8月28日 7:15
94~96のインターTECは見に行きましたよ~
この時のパンフまだ持ってたりします(^^

カローラTRDありましたね!
エクシブもJTCCver.あったりしてまだ熱い時代でしたね


コメントへの返答
2009年8月28日 15:23
おおっ!
実際に見てたんですか!
羨ましい!

カローラの限定車は良かったんですがエクシブは…
エアロくっつけてハイ完了!は酷い…
2009年8月28日 7:36
帰って動画探さなくては!
コメントへの返答
2009年8月28日 15:34
是非見てください!
BTCCも面白いですよ!
2009年8月28日 9:32
"ふと見たくなった"からって、アナタ今とっても忙しい身分じゃないの?
Youtube探してる場合じゃないでしょうにっ!
あ、3SG載ってるカローラは知ってます、アナタに聞いて。。。。
コメントへの返答
2009年8月28日 15:35
とっても忙しくなってきました。
おかげで今晩はよく寝れそうです!
2009年8月28日 9:33
あぁぁ 古きよき時代。

カローラGTじゃなくて、TRDヴァージョンですよね。
すごいなぁ・・・

コメントへの返答
2009年8月28日 15:37
GTベースなんでしょうけどよくぞ発売した!と思います。
1100kgで2.0リッターって楽しそう!
2009年8月28日 16:39
なんか、車が市販者の原形をとどめている時代のレースってやっぱり面白いですよね。
BTCCになると加熱しすぎて、落ち着け落ち着けって見ながら独り言言ってますw
コメントへの返答
2009年8月28日 18:38
やっぱりBTCCが抜群に面白かったです。
じゃまなヤツは飛ばしてドカせ!ってな感覚は優しい日本人では真似できない!?
2009年8月28日 21:13
BTCC見たくなりました!
あのアツさが堪らないですね~。

ちょっと探しに行ってきますw
コメントへの返答
2009年8月28日 21:48
BTCCも個人的には94年が一番好きです!
ボルボのエステート最高でしたw
2009年8月28日 22:19
こんばんわ。

私も小学生の時に富士で見ました!94年のいつだかはわかりませんが、寒くなかったので5月ごろでしょうか。
その時に、目の前を通った青いマシンに心を奪われて、早15年経ちました・・・

やはり、市販車の外観が濃く残っているマシンって、かっこいいですよね!
最近のレースはガワだけってのが悲しくて、冷めてしまっています・・・
なので、草レースを見たりしています。これはこれで、Gr.Aみたいに混走になっているので見ごたえがあります。シルビアがロードスターに追い抜かされたところも見ましたし!!
もちろん、観戦料が駐車代のみということもあります(爆)

今年も、WTCCを見に行ってきます♪
一緒に見に行きませんか~?
コメントへの返答
2009年8月28日 22:29
確かにS-GTは殆どフォーミュラみたいですからね。
どうせならDTMくらいぶっ飛んだ仕様で走ってくれたらいいのですが…

WTCCはちょっと今の時点だと難しいかもしれません。
仕事の方が配属、業務内容含めまだまだ未知数なもので(^^;

プロフィール

「SPとCF併記する感覚が異次元ですね。そしてこれをマツダディーゼルに入れちゃう人が居て」
何シテル?   08/10 16:16
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation