• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月06日

零号機完成!?

零号機完成!? 32用にちっこいアンプを物色してたのですが、
フィリップスのTDA1552QというICアンプを使えば
部品数が少なくて作れるとのこと。

ならば!ということで共立エレショップで早速注文。

昨日部品が届いたので早速組んでみました。
見てのとおりで部品点数が恐ろしく少ない!
お値段も全部で3000円少々です。

あとはこれを適当なケースに入れて完成を待つのみ。
ちなみに初めて組んだので訳もわからずコンデンサは
ニチコンのMUSEをところ構わず使うアホ丸出し仕様デス。(^^;

早く音出ししたいなぁ~。
ブログ一覧 | クルマ? | 日記
Posted at 2006/04/06 21:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

涼を求めて
ハルアさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

この記事へのコメント

2006年4月6日 22:24
うわ~っなんか凄い地味なんですけど、これアンプなんですか?
週末までに出来上がるかなぁ?音聞きいてみたいです。
コメントへの返答
2006年4月6日 22:30
TDA1552Qは音がいいって評判らしいです。
(なんも付いてないから音がいいという話も)
栃木に帰らないとRCAやらスピーカケーブルがないですけど、
明日か土曜には完成できるでしょう!
しばしお待ちを。
2006年4月7日 1:17
何ですのこれ!
アンプなんですか?
どんな風に接続するのでしょうか?
また感想お聞かせください。
楽しみにしてます。
コメントへの返答
2006年4月7日 9:52
このアンプはピン数が11しかありません。
入力で3本(アースは共通)、スピーカで4本、
電源で3本、ミュート回路で1本たったこれだけ!

これで音が良かったら笑いますよね~(^^)

プロフィール

「コンビニロゴとテレビアンテナ消しただけなのに妙にAI感がある…」
何シテル?   08/03 19:46
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation