• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月15日

「敬称」+「敬称」?

一発目のブログなのにクルマネタではないですが・・・

仕事などでメールやFAXを送る場合、宛名を最初に書きますが、
どういう書き方が正しいのでしょう?

1 ○○株式会社御中
2 ○○株式会社様
3 ○○株式会社殿

4 △△部長
5 △△部長様
6 △△部長殿

1,2,4は正しい表現だと思うのですが、3や6はどうなんでしょう?
”殿”は自分よりも目下の人間に使う言葉だと思ってるんですが。
”お客様”とは言っても”お客殿”とは言いませんよね?
5の表現も「敬称」+「敬称」になるので”頭痛が痛い”と同じような気がする・・・
韓国では5の表現が正しいようです。

文系寄りの会社だとフォーマットが規定されてたりするんでしょうか?
私の会社は製造業で理系中心の会社なせいかその辺結構ザルなんで
3、6の表現が横行してます。

どなたか詳しい方、是非とも指南を。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/15 10:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2005年4月15日 12:51
はじめまして(^^)/
同じP11乗りの、かみのどらいぶと申しますm(_ _)m

こういった作法はあまり詳しくないですが(汗;
担当者がいてる場合は
○○株式会社○○部長様
担当者がいてない場合は
○○株式会社ご担当者様
とFAXの場合は上に書いて送信してます。

文中には相手の方が喜んでくれそうなコメントを入れたり、挿絵をすみっこに描いたりして楽しんでます。(今なら桜の花びら等・・・)
作法って難しいですよね。
私も詳しい方に教わりたいです(^^ゞ
コメントへの返答
2005年4月15日 13:08
はじめましてnino8446と申します。
レスありがとうございます。(^^

宛名、難しいです。
私の会社でこの手のことを聞いても誰も答え返ってこないんですよねぇ。
あまり気にしてないのかな?

HP拝見させていただいてます。
かなり気合の入ったP11にお乗りですね。
私の車まだオーディオ外しただけでこれからドンガラにする予定です。
2005年4月16日 0:22
はじめまして、京都在住のMoujiと申します。
P10テンパチ乗りです。
かみのだおらいぶさん繋がりで寄せて頂きました。
宜しく~。(^^)

私も結構悩んだりします。
担当者がおられる場合は、
○○株式会社 △△部 部長 □□□□様
おられない場合は、
○○株式会社 △△部御中
で良いようですね。
宛名、難しいですよね。(^^ゞ
コメントへの返答
2005年4月16日 0:31
Moujiさま はじめまして

>○○株式会社 △△部 部長 □□□□様
この表現は一番当たり障りがなさそうな表現ですよね。

ニホンゴムズカシイデスネー(@o@)


これからもどうぞよろしくお願いします。
2005年4月16日 21:53
はじめまして。
P10乗りのどんがめと申します。

私の場合はほぼMoujiさんが最後に書いておられるパターンで、
会社名もしくは会社名と部署名の後に「御中」なのですが、
お名前に関しては相手の方の役職には触れずに、ただ「○○様」とだけ書くようにしています。

ただうちの会社に来るFAXのほとんどは、
会社名もなくこちらの担当者の名前だけというのが圧倒的です(笑)
コメントへの返答
2005年4月17日 0:30
どんがめさんこんばんは

うちの会社お客様充てに

○○株式会社殿

と堂々と書いてます。

"お客様相手に随分とえらそーな態度じゃない?"
と思ってるんですが、だれーも気にしてないみたいです。

"そんなのどっちでもいいじゃん"
なんて言われる始末…あぅー

プロフィール

「コンビニロゴとテレビアンテナ消しただけなのに妙にAI感がある…」
何シテル?   08/03 19:46
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation