• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

ROMチューン SR20VE編 その2

ROMチューン SR20VE編 その2 ましこさんのニュータイプのROMチューンを実施したのでご報告を。

エンジンはSR20VE換装(ノーマル)、
パルサーミッションということで興味津々。
あとはキノコが生えてるのでそこらの違いが私の車やあつぽん号とどう違うか?


早速ノーマルデータで乗ってみましたが意外と速い。
VEの中期エンジンらしくVVLの切り替わり音が豪快ですね!

ただ、キノコと17インチの影響か低速トルクはVEとしては弱め、
VVLの作動回転数も高いので4000~6000はトルク薄いです。
なんですが、加速はそれなりに良いのでミッションとファイナル効果が大きいのでしょう。

早速VVL切り替えをIN4500、EX5500に、レブを8000に変更。
回転格子も7500まで引きなおし(データがノーマルのままだと全体的に進角したと同等)。
やっぱりIN側VVL変更の効果大で中間トルクは大幅アップ!

ただ、EXの切り替わりにカム特性がついてこないのか?物足りない感じ。
EX側は中間トルクに思ったほど影響が無いこともあり、伸びる演出も込めてEX6000に変更。
ここが私の車と最大の違いでしたね。
あつぽん号は現状EX5000になってる位ですし。

点火時期と燃料マップはあつぽん号とほぼ一緒でした。
低速域で進角気味、燃料が全負荷域で若干増量しましたが、キノコの影響でしょう。


総評ですが、やっぱりミッション変更の効果が大きいです。
VE化にはパルサーミッションorファイナル変更は必須かも?と思える結果でした。
パワー感ではHP11ミッションとの差はもちろんありませんが、速度の乗りはやっぱり速いです。
キノコに関してはメリットデメリットあるのでお好みで(^^;
ピークパワーは確実に上がりますけど!

レブが1000回転上がるので各ギアでの終速は殆ど変わりませんしね。
N1カムならさらにファイナルをローギア化しても良さそうですね!
 
 
ブログ一覧 | ロムチューン | 日記
Posted at 2010/05/23 10:56:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 11:32
さすがですね~
これでニュータイプも言い訳出来ないマシンになったみたいですねw
Mさんのセッティングはノントラブルで終ったんですか?
いつも問題が起きるのは私のだけか?(爆)

ps
来週はどちらに長期出張ですか?
コメントへの返答
2010年5月23日 17:58
元々ミッションがパルサー用なので言い訳は半分位しか出来てないと思いますw
ちなみに今回もノントラブルですよ♪
象さん号は次来る前にお祓いしてきてくださいw

明日から”一度も出張”したこと無いところに行きます。
6週間!
2010年5月23日 20:14
ファイナルは今の仕様だと4.6~7とかでもいいと思いますもん・・・。

そのファイナルで6速ならエンジン特性を100%生かせそうですが、流用できそうなモノがないのが残念です・・・。

段ツキ感が好きなので同時切り替えにしてますが、タイム狙いならやはりカム切り替えは別設定ですね!
コメントへの返答
2010年5月23日 21:56
パルサーミッションとて世間的にはクロスとはいい難いですからね。
DC2クラスのミッションがあるとVEエンジンも最大に生かせると思います。
もっとも5MTでは180kmしか出ないのでやっぱり6MT必須ですけどね。

今回は多少盛り上がり感を重視してます。
前期ソレノイドの方が気分が出ますね!
 
2010年5月23日 20:15
大変お世話になりました~!
全体的に底上げがされたような印象でトルクフルで乗り易くなりました。
とくに問題も無く良い出来だと思います!
次もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年5月23日 21:58
お疲れ様でした。
ちょっと時間切れな感じでしたが、残りはまた次回ということで。
排気系換えたらまたやりましょう。
 
2010年5月24日 3:08
VEはローファイナルでブン回すと速そうですね~
いつかはうちのもの載せ換えたいけど、DEがブローするまでは頑張りますw

しかしサクッと書き換えできるのがウラヤマシイ。
コメントへの返答
2010年5月24日 8:24
DEよりもパワーバンドが1000回転は上ですからね。
サクサク加速するギアがベストのようです。

書き換えはツールも安くなりましたしどうですか?
通信教育も対応しますよ。
もちろん書き換えも承りまっせ( ̄ー ̄)
 
2010年5月24日 8:47
VEの中期?
CPUが前期後期有るような気はしてましたが
メカニカル的に何か変更有ったんですか?

4.7ファイナルが欲しい~~

オイラのあと20PS上げて下さい(笑
コメントへの返答
2010年5月24日 12:41
ソレノイドが違うようで中期の方が作動音が大きいです。

ミッションは現行のミッション含めていい組み合わせあるといいんですけどね。

あと20psはSR23VEでお願いします!
2010年5月24日 15:11
おおお!
パルサーミッションになったのね、あと追加が付いたECU。
後はカム入れれば理想のプリメーラが完成しますな。
コメントへの返答
2010年5月24日 17:47
元々パルサーミッションだったみたいです。
たぶんHP11のミッションを知ってる人じゃないとわからない程度でクロスなので・・・

パルサーカムついでにナプレックでしょ、やっぱり!
 
2010年5月24日 21:53
パルサーMTは良い感じっぽいですね!

EXのカムなのですが、雨の日とかだとEX切り替わりと同時に
滑り出すんでパワーが出てる気も?
実際どうなんでしょう??
コメントへの返答
2010年5月24日 22:12
デフ買って早く付けましょう!

あと中期のソレノイドも試してみるといいかも?
VTECっぽいサウンドに早変わり♪
 
EXの切り替えはミッションで随分傾向が変わったので何とも言えないかも?
ましこさんの車では高めのほうがいい感じでした。

プロフィール

「@desmo_desmono スポンサーがある手前雑誌社にはタブーな企画ですw」
何シテル?   08/11 21:26
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation