• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月03日

レガシィに乗ってみた

レガシィに乗ってみた 乗ってみました。
ツーリングワゴン2.5i Sパッケージ(4WD NA CVT)です。

歴代レガシィが出るたび興味津々だったのですが、
残念ながら、現行型はトヨタ化の影響なのかスバル色は殆どなくなってしまいました。

車体サイズが大きくなりましたが、そこは気になりません。
それ以前のところで気になるところが沢山ありすぎて…

一番気になったのは走行中の微振動です。
この車4000km走ってるので新車でアタリが出てないということは無いはずですが、
ゴロゴロと嫌な振動が出ます。
ブリヂストン履いてたのでこれが半分原因としても、残りは駆動系の振動だろうなぁ。
歴代レガシィってもっとスッスと走る印象だったのだけど・・・
この車がたまたま大ハズレだったと祈りたい。

エンジンとミッションも特筆するところ無いです。
トヨタの2.4L+CVTの方が出来はいいです。
燃費は良さそうですね。
燃費計の表示がホントなら栃木郊外では12km/Lはカタイでしょう。
SiドライブはNAなので変化の度合いは小さいです。

降りた後でビックリなのがこの車300万近いんですね。
Sパッケージって内装とビル足(このビルも良くないし)と18インチ以外に大きな違いってあるのかな?
ターボの標準グレードがほぼ同じ価格なのでそっち買った方がいいと思う。

先代マークXに乗ったときの衝撃に近いです。(良い意味では無い)
積極的に選ぶ理由が何も無いかも
乗ってる人ホントごめんなさい。。


 
 
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/06/03 21:07:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

この記事へのコメント

2010年6月3日 21:49
要約すると良いのは燃費だけという感じでしょうか?

うち初代B4からレガシィで頑張ってますが(その時まだ某N社の整備士でしたw)
当時は5枠でいい車出してくれたな~と思ったものです。

BGも好きだったんでBG、BEと大きいけどその次位まではいいかなと思いましたが、今のはあんまりいい話聞きませんね。

P10終ったら何がいいんだろうと偶に考えますが、中々思い浮かびません
やっぱりP11かな?(^^;
コメントへの返答
2010年6月3日 21:57
私の視点だとそうなっちゃいますね。
同じ高いならアコードの方がいいかなぁ?

あの頃のレガシィっていいですよね。
何かと比較すること無く、これが欲しいから買う!
って訴求力ありましたし。

P10が終わる前に次の箱準備しておいてください!
P11には無い良さがやっぱりあります。P10。
 
2010年6月3日 22:09
最近の楽しいなって思える車が無いですね。
このレガシィも然り操作にダイレクト感が無いから車との距離が遠く感じてしょうがない。
安全性が向上してもいつの間にかスピードが出ちゃってる様な車では本末転倒です。
走るだけで楽しいって車に出会いたいものです。

コメントへの返答
2010年6月3日 22:19
今後もこんな感じだとスバルの将来が心配です。
旧型も初期モデルはダメだったらしいのでマイチェンに期待?

燃費と安全性は間違いなく向上しましたから移動手段としてはまっとうな進化なんでしょ。
それ以上が何も無いというのが残念過ぎです。
どっかのミニバンならこれでもいいですが、レガシィがこれでは… 
2010年6月3日 22:22
この先のS社はどうなる事やら・・・・
事実上サンバーも制作しなくなるのかな?
OEMでD社のですかね~
そうなると赤帽は高速道路で皆エンジンブローしそうですが(笑
コメントへの返答
2010年6月3日 22:27
業績悪化でトヨタがポイ。
なんてことにならないことを祈ります…

そっか、サンバーも無くなるんですよね。
アトレーじゃ変わりは厳しいでしょうね。
他社が赤帽仕様に名乗りを上げたら面白そうですね。 
2010年6月3日 22:23
330買うとき、実は半分やけになってレガシーを買おうと思った事があります(言い方悪くて申し訳ないです・・・直6が第一希望だったので。。。)。 4代目レガシーだったと思いますが、NAに乗りたかったので2.0Rを試乗しましたが・・・足のフニャフニャ感がどうしても好きになれなかった思い出が有ります。

でも・・・・冬はボードやるんで、何となくレガシーみたいなの欲しいって思っちゃうんですよね~~♪
お金が有れば・・・ファッション的な意味でX1でも欲しいなぁ~(笑)

あ、クラッチですが、のんびり待つこととしました。お申し出ありがとうございます。大変嬉しかったです。 今回は、定番ですがカバーとベアリングも交換して向こう10年はokって感じにします!!
コメントへの返答
2010年6月3日 22:31
BG5の頃のビルシュタインは結構良かったのですが…
現行型はビルも手抜きなのかな?
ちっともビルらしくない動きでした。

スキー用に335iツーリングとか!?

クラッチの件了解しました。
私も秋ごろには交換する予定です。
 
2010年6月3日 23:23
友達宅にBL5とGRBがあるんですけど、車としての性能はさておき内装・アクセサリの質感がチープで残念って言ってましたね。 キーひとつにしろ、スイッチひとつにしろ、所有欲を満たしてくれる車を作ってほしいもんです。こういうところの演出って欧州車の方がウマいですよね。
コメントへの返答
2010年6月3日 23:56
BL5とGRBでしたら現行レガシィよりも良いと思いますよ!
ずっとスバル味濃厚です!

トヨタ系の部品メーカー使うようになって何か変化があったのか?
でもトヨタ車だってこんな変な感じの車は無いし…
悪いとこ取りしちゃったんでしょうかね。。

プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation