• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

シビックハイブリッド納車!

シビックハイブリッド納車! やっと納車されました。
結局購入したのはMXBのVSA付です。
色はある意味貴重なタフタホワイト(普通はパールだからね)。

OPは大したものは付けてません。
オーディオとフロアマットとバイザーだけ。
ナビはパルサーから引継ぎでミニゴリ。

先週末に納車されて既に300km程走ってるようですが、
親父が開口一番「燃費が悪い!騙された!」だそうな。

確かにオンボードを見ると平均燃費が15.8km/Lとお世辞にもいいとは言えず。
軽く市内を走ってみましたが、平均速度40km/L弱で19.0km/Lでした。

インサイトは特に意識しなくとも20km/L程度は出ましたからこの差は一体…
走らせ方にクセがある感じなので、ちょっと遠乗りしてコツを掴んできました。
以下特徴(前期と後期の違いもあるかも?)

・回生ブレーキの制御はやっぱり違和感(試乗車は良かったんだけど)
・平坦路は結構速い!(1.8L程度の加速はします)
・登り坂は1.3LのNAなので超遅い

・緩加速時はモーターアシストが無いので普通のガソリン車(燃費悪)
・減速時にエンブレのみだと回生ブレーキは効きが弱い(バッテリー充電弱)
・回生ブレーキを強く効かせるにはブレーキを併用またはSレンジにシフトダウン。

・バッテリー残量が半分になるとモーターアシストは殆どOFFに。
・60km~100km/Lの巡航燃費は25km/L程度
・エアコンONだと停止時はバッテリー減る

・40km強で巡航するとモーターのみの巡航可能
・Lレンジで停止するとエンジンは停止せずバッテリー充電モードに
・ダンロップの低燃費タイヤ(SP31)は食わなくて危険、高速も不安定(こんなもんか?)



山坂道+高速を60km程走ってきました(板室~那須~那須IC~黒磯IC)が
この行程で20.5km/Lでした。
中々20km越えは厳しいです。

60km程度の巡航燃費がかなりネックです。
どうしても25km/L程度までしか上がりません。
100km程度まで燃費が変わらないのでなるべく飛ばせってことですか・・・

親父の乗り方で燃費が悪かった原因はわかりました。
うちは全員MT乗りなもんで緩加速でエンブレ減速が基本です。
アクセル開けないからアシスト効かず、エンブレだと回生ブレーキも弱いからバッテリー充電せず。
この悪循環に入ってしまってた模様。
AT車らしくアクセルは開け気味、ブレーキで減速って走り方にすればいいみたいですね。
荒っぽく乗ったほうが2割位燃費改善しましたし。

まだまだ手探り状態ですが、今後もちょこちょこアップします。
シビックHVの後期型って全然情報無いですから検討してる方への情報提供も込めて。
プリウスとインサイトの影に隠れちゃってますがそんな悪い車でも無いですしね。
 
 

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/08/13 21:40:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年8月13日 22:33
未だにハイブリットの試乗経験が無いのです・・・そろそろ乗ってみたいのですが。。。

それにしても・・・うちと一緒でMT一家が存在していたのですね(笑) 自分も、親父もMT一筋!!! 確かにMT乗りの人だとのんびり加速~停止前は暫く前から惰性+エンブレ~最後にブレーキで調整って程度ですよね~。 なので普通に運転している限りだとブレーキパッドなんてほとんど減らないですよね。

やっぱり大半の人の乗り方(アクセル、ブレーキのON、OFF)って乗り方で最善が出るように味付けされているのですね!! ちょっと新鮮な驚きかもです!! 興味深いレポートで、楽しめました!!
コメントへの返答
2010年8月13日 22:49
何かパソコンとかゲームやってる感じありますよ。
フラグが成立すると制御が変わるって感じで。

もうMT車のセダンが壊滅的なんですよね。
辛うじてティーダの1.8Lとアクシオの1.5Lがありますが、パルサーより低燃費が条件なのでどちらも落選しました。
CR-Zは形でダメだそうで。

エンジンとモーターの相性があるんですかね。
エンジンがトルク制御しきれない範囲はモーターの出番無しとか。
2010年8月13日 23:21
結構ハイブリットへの期待が高かったんですね。
ま、確かにその燃費だと不満も出ますよね、私のロードスターとあんまり変わらないですもの。
何とかがんばって低燃費のコツをつかんでお父様の気を静めてあげて下さいな。
コメントへの返答
2010年8月13日 23:24
パルサーが13km/L以上走ってしまったので期待は大きいでしょう。
慣らし終わって馴染んでもそんなに上がるとは思えないんですよね。
何かコツがまだある筈。

とりあえず20km/Lの目星は付いたので鎮火するとは思います。
G氏のとこで買わなくて良かったかもね。
2010年8月14日 0:31
納車おめでとうございます。
ハイブリッドカーというのはやはり運転の仕方次第でかなり燃費が変わるものなのですね。。
普通のガソリン車の燃費改善、ハイブリッドカー、電気自動車など…
これからのクルマがどうなっていくか、とても気になるところです。
コメントへの返答
2010年8月14日 0:39
ありがとうございます。

普通に乗れるのですが、燃費走行をするにはちょっとコツが要るようです。
これはこれで楽しいのですが、他人のクルマだからでしょうね。
自分の車がこれだとちょっと考えるかも?
2010年8月14日 11:09
結構ハイブリット車ってコツがいるみたいですね。
あの違和感の解消はまだまだ時間が掛かるみたいですよ。。。

ただ錆だけはかなり気をつけたほうが良いと思いますよ。
Dらーの試乗車は1.8でしたがかなり走って印象は良かったのですが、トランク開けたら錆が・・・(汗)
コメントへの返答
2010年8月14日 11:15
ディーラーの試乗車は違和感無かったのであの設定になんとかしてもらいたいです。
マグレの可能性大ですが。

錆びってどんな感じだったんでしょうか?
板金跡からとかじゃなくてですか?
2010年8月14日 19:38
新車いいですね~。新車独特の真新しい匂いがしますよね。

ハイブリッド車という割には、さほど燃費はよくないですね。
でもエコカー減税はバッチリなので。
コメントへの返答
2010年8月14日 19:42
こんばんは。
まだ新車の香り残ってますよ。
でも節々の作り込みは現代の車です。
やっぱりP10の頃には及びません…

燃費はコツを伝授してから徐々に伸びてきているようです。
初給油では結局17km/Lまで伸びましたし。
コンスタントに20m/Lが当面の目標ですね。

エコカー減税の影響で平成8年以前のスポーツタイプが激減だそうです。
その時期の車が好きな人間にとっては寂しい限りです。。

 
2010年8月14日 22:32
トランクのリヤの開口部のスポット溶接跡の部分から錆が浮き上がってきて塗装が浮いていましたよ。
それも両側とも同じ場所で起こっていたので板金跡とかではなさそうでした。

ホンダのバモスに乗っていた人も買って1年でルーフの塗装が錆で浮いてきたみたいですよ。
コメントへの返答
2010年8月14日 22:35
ちょっと見てみましたが確かに処理が・・・
フェンダー内の処理も悪い意味で今風ですね。

これでボディ剛性が出るってのも凄いです。
いつまで持つかわかりませんが…
 

プロフィール

「@syan 私のは23年製w」
何シテル?   08/08 13:27
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation