• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月22日

Te-V

Te-V  
 
 
 

SR20VEはいいよ!
と、人に勧めていながら実は乗ったことが無かった素のTe-V(^^;

今回の長野でM子さんのTe-V初めて運転してみました。
P11のCVTは1.8Lのやつは乗ったことあったんですけどね。

私の車はTeでしたからVE換装時も最初からMTだったんです。
それまではSR20DEのハイカム+ちょびっとヘッドチューン仕様だったのですが、
載せ換え直後の感想は


「おせー!!!」


なのでした(^^;
既にDEの引き取り先はよっすぃ@さんに決まっていましたので元に戻す選択肢は無い・・・

低速トルクはDEよりあるけど4~5000のトルクが圧倒的に足りない。
おまけにレブが6800rpmでVVL切替がIN側が5900rpm、EX側が6150は嫌がらせとしか思えん・・・
レブ変更+VVL作動回転数変更で結構速くなってようやく一安心したのでした。

んで、本物のTe-Vですが、
CVTらしく出足はやっぱりそれなりですね。
Dレンジだと全開でも5000以下で変速していくので加速もそれなり。

でも、Mモードで勝手に変速させると6000以上で固定されるので結構速い!
なるほどINとEXが寄っててレブが6800でもCVTなら問題ないんだ。と納得。
シフトダウンとかはATなので仕方無い部分はありましたが、
Mモードの全開加速は結構クセになるかも?
この回転ピンポイントROMチューンとか面白いかもしれません。
 
 
そうそう、某KIZUMI号レプリカも隣乗りましたがメチャクチャボディ良かったです。
キシミ音皆無。AD05、06履いてこの快適さは私の知らないP10でした。
やっぱり自分で買っておくんだったか・・・
BM下取り20万って言われて発狂して帰ってきちゃったんだよね(^^;
 
 
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2010/09/22 22:23:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

ステロイドの影響
giantc2さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年9月22日 22:36
ワゴンなら乗ってました
え~30分ほど
前期だったので良かったです(レブが
その後VEエンジンはK1号へ(車両バラバラ
周りからはそのまま乗れば・・・・・(程度良

その後 後期ワゴン又30分ほど乗りました
なんか・・・・でした
その後はK1号にVEヘッド移植w

BM下取り21万でどうですか(爆

カム換えでこんなに激変するエンジンには感動(笑
コメントへの返答
2010年9月22日 23:39
前期と後期の違いも結構ありますよね。
苦情来てあんなふうになったんでしょうか?

BM21万なら私がもう1台買い増しします!

本音はカムまでやりたかったです。
ミッションも欲しかった・・・
2010年9月22日 22:47
プリメーラ、私はHP-10しか乗った事ないんですよね~。
妙に剛性有るし、なんだかどっしり感が堪らない車だったと記憶しています!!!
室内も広いし、結構今の46並に使える車でしたよね~~。

あ、例の20万円事件ですか(笑) 良い個体だったのですね~~♪ でも・・・寂しいのでもう暫く330乗って下さいよ~~~♪
コメントへの返答
2010年9月22日 23:39
P10は雰囲気いいですからね。
P11を買ってしまって多少の未練があるのは事実(^^;

暫く330乗りますよ!
naomutoさんの車乗って改心しました(笑)
 
2010年9月22日 22:51
結局ボディが持たないんですよね~
エンジン・ミッションの耐久性と比較して。

屋根つきガレージが本気で欲しくなります。
コメントへの返答
2010年9月22日 23:40
あの頃の日産車ですからね。
致し方なしです。

しかしガレージ保管の1オーナーは良かった。。
2010年9月22日 23:05
鈴鹿ツインだとコーナー立ち上がりで中間の谷にもろに当たるのでプチストレス溜まります。

2段階加速ぽいフィールなのでいつもは楽しいんですけどね~(^^;






コメントへの返答
2010年9月22日 23:41
ツインのようなミニサーキットだと確かにそうですね。

私は結構早めにシフトアップしてしまうので実のところ330のようなエンジン特性の方が合ってるんですが、やっぱり高回転回ったほうが気持ちいいですよね。

中間トルクはP12カムでどうなるか某ぽん号で実験したいです!
 
2010年9月22日 23:23
埼玉某所で売っていたあの車、よかったですよね!
あれほど状態の良いものはなかなかないと思います。
私も欲しかったなぁ~。
コメントへの返答
2010年9月22日 23:42
象さんが買わなかったら。
みほさん→ましこさん→私
の順で誰か買ってたと思います。

逆上して帰ったものの、
これを知らん誰かに渡すのは勿体無い!
と早速連絡したのでした。
 
2010年9月22日 23:36
うちのはDで6800がレブで直線は結構速かったですよ。

ただあっという間にボディがやられましたけど・・・(汗)
20万ですか。。。
うちの318はもっと衝撃的な下取りでしたよ(笑)
その値段なら今俺が金出して買ってやらぁって言っちゃいました。

それで売値はどんと1桁上の位を乗せますからね。いい商売だと思いました。
コメントへの返答
2010年9月22日 23:45
あれ、マジっすか。
踏み方かな?

ボディはU14もSSS-Zは中期ですから前期よりは少しいいんですよ。
P11の前期はP10からホントに剛性アップしたのか疑問な位で・・・
 
しかし下取り安過ぎです。
業者オークション落札相場知ってるだけに中間マージン丸見えですからね。。
 
 
2010年9月22日 23:56
VEのカム切替はそういうことだったんですねー
って感心しちゃいました

うちならもっと高く買いますよんw
コメントへの返答
2010年9月23日 0:09
最初から純正で乗ってれば簡単に理解できましたとさ。

1桁のせて買ってくれるなら明日納車!w
 
2010年9月23日 8:37
CVT換装ですか…。

この前のコンピュータでやっとMT車に乗ってる!って感じになったんですが
やっぱり遅すぎます!音も細くなった感じ?になりVVLが全くわからなかったです。
ってことで元に戻しました。

中間ないのって排気が抜けてないとかそういう要素はないんですかね?
カムを切り替えてもDE+ポンカムほど速くないってことはポートの形状等で
流速がでてないのかなと最近思うのです。
ポンカムのプロファイルを考えればもっとパワーがでててもいいハズと思ったり…。
コメントへの返答
2010年9月23日 10:10
サーキットみたいに速度が変化するところじゃCVTはキツイでしょ。
高速みたいにずっと加速出来るなら勝負になるかもしれないけど。

やっぱり?
気のせいで良かった。
面倒くさいから素直にセッティングだけしましょ♪

中間が無いのはカム特性でしょ。
同じカム角でもプロフィールは同じじゃないよ。
尖ってるか丸いかでも全然特性は変わるし。
リフト量も違うしね。
 
 
2010年9月23日 20:12
いつかはVE。
でもポン付けじゃ遅いんですよねぇ・・・
コメントへの返答
2010年9月23日 20:50
ノーマルでも6000以上がパワーバンドなのでここをメインで使うステージならDE+カムより速いです。

高回転回せるので乗ってて楽しいです。
これは間違いない。

そしてカム+ミッションで完璧!
 

プロフィール

「誰かボルボV60と交換して!」
何シテル?   08/15 21:35
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation