• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

第3回 4DSF 鈴鹿ツインサーキット 2010.11.28

第3回 4DSF 鈴鹿ツインサーキット 2010.11.28 今年も参加してきました。
4ドアセダンの祭典4DSF鈴鹿ツインサーキットです。

今年は前日に名古屋で結婚式があったので結構な強行軍です。
名古屋周辺で渋滞が全然無かったので4時間ちょっとで到着。
予定より早く着いたので名古屋城行っちゃいました。
普通の現代建築なんですね、松本城見た後だとちょっとショック…




日曜日は名古屋から鈴鹿入りです。
今年は18インチ、M3リアショック、軽量フラホとタイムアップ要素盛り沢山!?
昨年のタイムが1'12"706でしたので、もしかしたら10秒台まで行ける??
なんて皮算用はまたしても夢と散りました…

結果は1'12"447で若干のタイムアップのみ。
タイムアップしなかった原因は18インチ化でした。
意外にもブレーキが全然効かない!

タイヤがヨレなくなった分ブレーキが効かなくなったと思われますが、
効かない故にブレーキフェードが1ヒート目から発生。
ABS有状態だとフロントタイヤは全く暖まりません。
1ヒート目は温間で2.2→2.3kgと街乗りと変わりません…
(リアは2.5→3.0kgと正常)

2ヒート目以降はABSも全カットで走ります。
走ってる雰囲気ではそんなに悪くなかったのですが、
やはりブレーキフェードで前荷重が掛からない!
ブレーキを使うコーナー全てタイムダウンしてるような気がしてます。
いつものつっかえ棒車載を忘れてきたのでニュルモードで撮影(^^;


4ヒート目はタイムアップが望めそうに無かったので覆面ドライバー出撃( ̄ー ̄)
左ハンドルMTでブレーキ終わってる車は殆ど拷問だったかも?

フロント225、リア235のステアバランスは今まででベスト。
でも前荷重が掛からないのでそれ程CPは上がらないと悩ましい結果です。
もしかしたら前荷重掛かるようだとオーバー気味かもしれませんね。
今週末の仙台はE46 M3用パッドに交換してチャレンジします。
目標タイムは全然想像付きません(^^;

参加された皆様、幹事かみのさんお疲れ様でした。
 
 
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/11/29 14:06:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑い日
chishiruさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 14:36
今、2回連続で鑑賞させて頂きました。
ブレーキが非常に残念です。
なんだか、車の動きがあまりにもどっしりし過ぎちゃっててアナタの見てるだけなのにドキドキさせられる感が無いのが少し寂しいです。
コーナー中に悲鳴とかのアフレコを入れるともうちょと良くなるかも知れません。
もしかすると、BMWでそれを期待する事自体が酷なのかも知れませんが。。。。。


コメントへの返答
2010年11月29日 15:55
このサーキットだとレンジの低いですから余計かも?
今週の仙台車載に期待!?

アフレコ入れたら多分言い訳コーナーになる予感。。
2010年11月29日 14:56
おつかれさまでした。
初めましての失礼発言(笑)スイマセン。
どうもクルマとオーナーさんを一緒に覚えられなくて。。

サーキットのラップタイムは良かれと思ってやったことの足し算にならないのが難しくて面白いとこですね~
コメントへの返答
2010年11月29日 15:56
お疲れ様でした。

良く考えたら私もちょっと勘違いでした。
お会いしたのは第1回でした。
前回は結局お話出来ずじまいで。

中々思うようにタイムアップしません。
余計なことせずにひたすら走るのがやっぱりベストですかね!
2010年11月29日 15:07
お疲れ様でした。

私も前回FSWからエア抜きしていなかったので、2ヒートからはエア噛みが発生しました。
路面は余り良く無かったですね。
次回はコース上でも絡んで走りましょう。
コメントへの返答
2010年11月29日 15:57
お疲れ様でした。

今回2ヒート以降はクリアラップが比較的取れたので皆さんと遭遇率低かった気がします。
次回はFSW?それとも今週末!?
2010年11月29日 16:27
おつかれさまでした。

バランス取りは大変ですよね(^^;

2月までにうまくセッティング出ればいいっすね!
コメントへの返答
2010年11月29日 16:32
お疲れ様でした。

ホント大変です。
M3が18インチなので…と安易に考えてましたが甘かったです。

ただ、乗り味としては18インチがやっぱり一番ダルさが無くて好みです。
ブレーキ強化して軽いホイールに換えて…
とお金掛かる路線!?
2010年11月29日 17:50
お疲れ様でした!
こちらは寄り道居眠りネタの仕込みでまだ帰っていません(汗
今週末は行けそうならマシンX?でチャレンジしてみようかと思っています。
その前にイタヅラが終わるかどうかですが(笑)
コメントへの返答
2010年11月29日 19:23
お疲れ様でした。

え、そのままミッション遂行ですか!
確かに寄り道でしょうけど…
週末はサンルーフ仕様!w
2010年11月29日 19:49
お疲れさんです

覆面ドライバー出撃が気になりますが?

また仙台も行くのですか

富士にはSタイヤ履いて登場なんて・・・
コメントへの返答
2010年11月29日 21:16
お疲れ様でした。

謎の覆面ドライバーは
ある時はメカニック
またある時は運転代行
多方面に活躍する若手ですw

今年も2週連続サーキット強化月間です!
Sタイヤは今の車では100%無いですよ。
プリでも買ったら次は考えるかもしれませんけどね!
2010年11月29日 21:21
お疲れさまでした。

うちも全然だめでしたが、来年リベンジいたします。
あとは再度燃調の見直し。

次は仙台かな。
コメントへの返答
2010年11月30日 0:20
お疲れ様でした。

中々上手いこといかないですね。
ツインは年1回なので余計ですけど。

次仙台ですか?
来週も良かったらどうぞ!
2010年11月29日 21:45
私は怖いのでいつも社外パッドとフルードでした;
財政面で早々に17と決めてたので
18は分かりませんが、基本広く薄くで…

仙台ではじけましょう~
コメントへの返答
2010年11月30日 0:22
ミューのパッドが性能的にはベストだったのですが、あのピストン固定金具ズレのせいでタッチが…
次はE46 M3用ブレーキ一式で行くべきか悩みます。

仙台はとりあえず昨年のベスト目標で!
2010年11月29日 21:58
お疲れ様でした
覆面ドライバー…
バリチェロに憎悪を抱く某謎のドライバーですかにw

ブレーキなんとかなれば
仙台の結果楽しみですネ

左ハンドル怖かったです。
コメントへの返答
2010年11月30日 0:23
お疲れ~
次回はシンプソンのスーツでお願いしますw

ブレーキは単にパッドが死んでるだけの気もしてきた。
あるいは今回のローターがスポーツ走行に向いてないとか。
余計なことはせずに走りこめということでしょう!

左周りのコースだともれなくコースアウトできますw
2010年11月29日 22:09
やっぱり18インチの重量増がブレーキングに悪影響与えているのでしょうか?? 興味深いです。

フラホ、試したいっす♪ 年末の里帰り予定はいかがですかぁ(笑)???

今週末は・・・残念ながらご一緒出来なさそうです、ごめんなさい。。。
段々と家から出づらい状況に・・・

12日のミニサーキット(茨城県のケイズサーキット)の許可証をゲットするのがやっとでしたぁ~。
ミニサーキットですが・・・いかがですかぁ???
コメントへの返答
2010年11月30日 0:25
重量増とトラクション方向のたわみと両方でしょうね。
スーっと抜ける感覚です(汗)
フェードするとタッチは硬いけど全く効か無いから事前のココロの準備も出来ませんし。

年末は30日頃には戻ってると思います。
29日はゴルフが無ければ昼間なら?

12日ですか!
さすがに3週連続は許してください(笑)
2010年11月29日 23:28
どもお疲れ様でした。

覆面ドライバーはゲート入場前からヘルメット着用させないとBBCに怒られますよw
次回は白いヘルメットにレーシングスーツでプログレ辺りのBGMを聞きながら走ればベストタイム更新できるのではないかと思いますww

とりあえず私は次回ツイン参戦してもF2クラスは確定だなと実感したツインでしたww

ps
例の件宜しく~、何か進んだら連絡お願いします~
コメントへの返答
2010年11月30日 0:27
お疲れ様でした。

覆面ドライバーは次の内容によって入れ替わるので彼がいつまで覆面かはBBCの脚本に掛かってますw
実際にアタック中にプログレ掛けてくださいよ。
TOPGEARのサントラ輸入しまっせw

例の件、すでにヒトバシラー1号発進です。
年内には何か結果出せるかな?
2010年11月29日 23:34
こんばんわ。

昨日は見学でしたが、色々とninoさんと楽しい話ができ
行ってよかったです。
ninoさんを通じて名前しか知らない人とも知り合えました。

次回こそは初参加したいです!
コメントへの返答
2010年11月30日 0:29
お疲れ様でした。

今回お二人も来るってことで楽しみにしてtんですよ。
私を通じてだと非常に偏った人種ばかりでキケンかもしれませんが(汗)

次回はFSW?
仙台も楽しいですよ!
2010年11月30日 13:03
お疲れ様でした。
ろくに話し掛けれずにすいませんでしたm○m
同じ走行枠ながら全く絡めませんでしたねw
次回はどんどん絡んで行きますのでよろしくですww
コメントへの返答
2010年11月30日 20:51
お疲れ様でした。
終了後にガレージ行ったら既に帰られていたようでした(^^;

コース上で絡めるようなタイムが出せるようになるといいのですが…
また次回もお願いします!
2010年11月30日 22:46
いやいやお疲れ様でした。
フロントブレーキ、ローターかなり大きそうに見えましたがフェードですか~
次はどっかの対向キャリパーが入ってるのかな~~

帰り伊勢湾岸で見かけましたが途中で見失いました(笑)
亀山から乗って渋滞はまりましたw
コメントへの返答
2010年11月30日 23:54
お疲れ様でした。
ブレーキは325mmが標準です。
でも1.5t超ですからね、パッド選ばないとフェードしちゃいます。

伊勢湾岸道は結構ハイペース、途中R軍団にふわわ以上でブッちぎられ中央道に入ったところで落ちましたw
2010年11月30日 22:46
お疲れさまでした~。

次回は白のシンプソンメットで登場ですね♪(爆)

あと蝶ネクタイも~!!
コメントへの返答
2010年11月30日 23:55
お疲れ様でした!

シンプソンのメット欲しいです。
高くて手が出ませんけどね!

Sr13送りますね。
2010年11月30日 23:19
お疲れ様でした。
車載で見てもノーズダイブが少なくてブレーキが辛そうですね。
この鬱憤は週末のマイぺで発散しましょう!

マイぺ行きたいんですけどねぇ・・・
コメントへの返答
2010年11月30日 23:56
お疲れ様でした。

今年こそはカレッジ君に辛酸を舐めさせたる!
と暗に狙うも全く相手になりませんでした(爆)

マイペはお昼からでもOK!
7時に起きて12時から走行とか!?
2010年12月1日 6:43
なかなか苦戦されてそうですね。
正直ポンとタイムが出そうな仕様ですが、BMWってあまり伸び代が無い車なんですかね。。。

仙台行きたいのに全然行けません。
来年行けなかったらたぶんその先はしばらく行けない家庭事情になりそうです。。。
コメントへの返答
2010年12月1日 18:02
車重が流石に重すぎます。
50:50はブレーキバランスとしては完璧ですが、制動力は別問題ですからね。

仙台はそろそろ出撃しておかないと行かなくても平気♪
と奥さんから思われて永久欠場になってしまいますよ!
免疫を作る為にもお早めに。
2010年12月2日 22:35
連邦から、でなくて遠方から強行軍お疲れ様でした。
ブレーキの問題は軽量化、軽量化、軽量化ですよ。
3回言っときました(爆)

軽量化班のメカニックが遅刻してきたのが原因!?
コメントへの返答
2010年12月2日 23:11
軽量化するならいっそ軽い車に!?
なんて悪いコトを考えるのは4D直後は常w

メカニックたちは私より数時間も先に鈴鹿入りしていたのにコンビニで仮眠でした…

プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation