• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

スピーカー交換

スピーカー交換 iPodを繋いでみたら意外と高音質だったので
やっちゃいましたスピーカー交換。

330iはHi-Fiオーディオシステムという
外付けアンプ+10スピーカーのオーディオが標準です。



純正アンプ自体は結構いいもの使ってましたからスピーカー交換でどれだけ効果があるか?

今回フロントのツィーターをアゼストのSRH203、ウーハーをSRT1650sにしてみました。
純正アンプがそもそもスピーカー毎に出力されてるのでネットワークは使ってません。
SRT1650sはかつてプリメーラで使ってたSRT1680HXと同じと思われるウーハー。
これ中々いい音で鳴るんです。

フロントウーハー交換にはバッフル取り付け必須でしたので、アルパインのE46用を使用。
一部加工が必要ってことでしたが、ベルトサンダー無きゃ加工出来ないレベル…
面倒なだけあって取り付けはしっかり出来ましたけど。

交換後はすんなり鳴ってくれましたがちょっと問題発生。
純正Hi-Fiは2Ωスピーカーなんです。
社外スピーカーの大半は4Ωです。
6Ω純正に4Ωスピーカーを取り付けると壊れますが、逆はパワーが足りません。

今回ツィーターとウーハーを4Ωにしましたが、ミッドは純正のまま2Ω。
なのでミッドだけ単純倍の出力で鳴ってます。
音はもちろん良くなりましたがやっぱバランス悪い。
6cm程度のミッドレンジってどっかで発売してるかなぁ?

アンプ改造してミッド殺してツィーターとウーハーの割り振り変更してみるか?
純正アンプ使うせいで余計に面倒なことになってる気がするけどキニシナイ(^^; 
 
 

 
ブログ一覧 | BMW 330i(E46) | 日記
Posted at 2011/03/05 17:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

カメラ不具合
Hyruleさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年3月5日 20:14
音の善し悪しはわかりませんが、去年の終わりにブログにあげた16cmなら2個残ってますよん。
安物だと思うんですが必要なら連絡ください♪
コメントへの返答
2011年3月5日 21:39
残念!
16cmは写真のコレでOKなんです。
6cmのミッドレンジが欲しいのだけどそんなもん売ってるのかどうか…
2011年3月5日 22:35
久しぶりにΩって単位を見ました~~(笑) あんまり考えた事なかったですが、電流値が変わるから、鳴り方が変わるんですね!!! 次の機会にでも聞き比べをさせて下さい♪

あ、今日、タイヤ買って来ました(^^) お仲間になりましたよ~~~♪
コメントへの返答
2011年3月5日 23:16
3wayは不要なのでミッドは殺したいのですが、純正アンプの配分が…
iPodとラジオしか聞けませんがお試しを。

タイヤは私はどうしようか悩んでます。
595RSRは確定なんですが、17に戻すか18のままにするべきか…
2011年3月5日 22:44
素直にオーディオ関係を再構築した方が悩まず深みに嵌らないでいいような気がするのですが、NINOさんはイバラの道を突き進むのが好きですからね~ww

こちらも今後の進展が楽しみです♪
コメントへの返答
2011年3月5日 23:17
ナビからオーディオから全部撤去しないと再構築出来ないんですよ。
なので二の足踏んでます。
工賃だけでも馬鹿になりませんしね。
2011年3月5日 23:00
非常に無知な素人的な考えなのですが、2Ω足りないなら、2Ωの抵抗を買ってきて回路に直列につなげる…ってのはダメなんでしょうか?ww
コメントへの返答
2011年3月5日 23:19
純正のミッドを4Ω相当にするって意味ではそれでOKですよ。
抵抗が発熱しますけど。
問題は4オームにしてもそれぞれの音色が違うとやっぱりバランスしないってところです。

ミッドよりも出しゃばり過ぎのツィーターの対処が先な気がしてきました。
2011年3月6日 10:59
走り&オーディオと幅広く凝ってますね。
私のプリメーラ(11月廃車)のスピーカは最初からついていた純正で破れていましたがほったらかしでした・・・。

コメントへの返答
2011年3月6日 11:20
プリメーラも途中までは普通だったんですよ。
外付けアンプにナビ付けて…

とある車高調とホイール付けてから暴走しました。
耐久参戦も拍車を掛けて見るも無残な姿に…
2011年3月6日 11:56
純正で2Ωってこれまたレアですね!かなりの音量なんでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月6日 12:07
そうですね、普通はハイエンドほどインピーダンス高いですからね。
と思ってツィーター見たら8Ωでした…
どおりで高温キンキン鳴るわけだ。
壊れなくて良かった…
2011年3月6日 14:36
2Ωのスピーカー直列に2つ付けて4Ωと言い張ってみたり(笑)

スピーカーから音が出てない車に乗ってる故、考え方がやっつけですがそんなのダメですかね???
コメントへの返答
2011年3月7日 0:07
そのヤッツケ案を実はこれからやろうとしてました(汗)

4Ωのツィーター直列で8Ωなら…
ついでに指向性持たせたらいい感じに定位したりしないかな?
多分ダメですが(爆)
2011年3月7日 14:28
純正オーディオって後からいじる時大変ですよね。
せっかく規格が統一されてるんだから変なの勝手に作らないで欲しいです。
ところで、何故にまたしても遠回り?最終的には全部再構築になる予感がするんですけど。
コメントへの返答
2011年3月7日 18:42
再構築には2DIN化が避けられないんですって。
もうひとつの理由は純正アンプICがTDA1552Qだから。
これ改造すれば自作アンプ作る必要無いですからね。

ツィーターにLUXMAN物色中…

プロフィール

「日米関税対策でアメリカ製のMobil1とペンズオイルを輸入しようw」
何シテル?   08/14 19:03
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation