• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

車検準備

車検準備 来月の車検満了に伴い、足周りのリフレッシュをします。
OEM品はかなりの高確率でハズしたので今回も純正品です。

純正品は国内ではとても買えないのでドイツから輸入。
送料がエライ高くて300ユーロも…


額が高かった割りに開けてみるとあんまりパーツ入ってなくてちょっとガッカリ。

今回の予定メニューは
・フロント足回り一新
・M3ブレーキ移植
・窓を全部直す(今は右後ろしか開かない…)
の予定です。

KWのVariant2は予算が回らず断念しました。
今回の結果が良好ならリアのブッシュと一緒に冬にやります。
結果が思わしくなかったら…ドナドナかも?
 
下旬ごろには着手予定です。
 
ブログ一覧 | BMW 330i(E46) | 日記
Posted at 2011/07/02 18:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年7月2日 18:13
ドイツから純正品を輸入・・・
さすがです。

英語NGな私には無理~。
一生、国産車で行くしかないです!
コメントへの返答
2011年7月2日 18:25
CGIで入力サポートがあるので、実は英語は殆ど必要なかったりします。

プリメーラのパーツも海外で見ると面白そうなものが結構あっていいですよ。
今は円高なので結構安い!
2011年7月2日 18:38
CGIのサポート…そんなのあるんですか!?
ん~時代についていけてません。

プリメーラのパーツですか。
G20で検索すると出てくるんですかね???
どこか良いサイトありましたら教えて下さ~いm(_ _)m
コメントへの返答
2011年7月2日 19:00
BMWだけなので何か特殊はコネでもあるようです。

プリに関してはEBAYで大体見られると思います。
.comならG20で、co.ukならprimeraで見つかると思いますよ。
2011年7月2日 20:36
輸入して300ユーロを送料に使っても国内より安いんですよね。
結構な値段差が有るんですね。

色々手直し?してるから結構長いお付き合いになりそうですねBMWは
あのお店でプリメーラに代替という選択肢はないのでしょうか?(爆)
コメントへの返答
2011年7月2日 21:10
国内で揃えたら20万超えたと思います。
送料と関税が予想外に高かったので差額は5万以下ですが…

GT-Rだって80万掛けた翌年に40万で手放した位ですから油断出来ません。
何故手放したのか未だに理解出来ません。。

プリメーラに代替の可能性は否定しませんが、あの店で買うことは未来永劫ありません(爆)
今回の車検総額は「2プリ」位?
2011年7月2日 23:03
ブレーキ安定するようになると
すっきりしますね。

窓はもう...欠陥品としか‥;

テストはハイランド!?

コメントへの返答
2011年7月2日 23:20
M3用は外径が一緒なので軽量化+2ピース化でどれ程変わるのか楽しみです。

毎年壊れる窓には困りました。
開けるたびにヒヤヒヤする窓って一体…

テストはハイランドか日光だと思います。
アライメントが終わっていればお盆あたりにハイランドの可能性も!
2011年7月2日 23:36
という事は、ブレーキ一式が・・・

処分されるおりには、ご一報を♪
コメントへの返答
2011年7月2日 23:39
そういうことになりますね。
その時は連絡しますね。

今回のような消耗品はターナーさんとこで買ったほうが安上がりでした。
万単位でロスしたような…
2011年7月3日 1:34
どかっとやるんですね。

ハイランドも来月復活のようですがからハイランドでシェイクダウンですかね。

自分はどかってメンテしてしまったし、タイムは意外に頑張れそうなのでまだまだ乗り続けそうです。

にしてもレギュレター毎年壊れてるんですか(汗)
自分は運転席だけ壊れて交換しましたが、あの部品を見るドイツ人は窓開けないのかと思うぐらいチャっちぃですよね(汗)
コメントへの返答
2011年7月3日 9:10
リアのブッシュまでまとめてやりたかったんですが、資金的に無理でした。

レギュレータは殆ど毎年です。
運転席は既に2回やってます。
BMWの言い分としては子供が手を挟んでも壊れなければいけないそうなのですが、だったらE90は何で壊れないのか…
2011年7月3日 8:12
M3買えたんじゃ?なオチに期待ですw

2ピースとか結構変わってるんですね!となると見た目もすこしイヤラシくなるんですね♪
コメントへの返答
2011年7月3日 9:11
M3はまだまだ買えません。
最初の2年は殆どメンテにお金使ってなかったしね。

2ピースで見た目は多少変わるけど、外径も変わらないし、エロくはなりませんw
2011年7月10日 21:57
パーツ輸入する時は教えて下さい~~~!!! 便乗したいっす♪ 送料も払いますし(^^)

そう、今年はお互いに車検なんですよね~~。 プレッシャー側のフェールホースをどうしようか迷っています・・・ちなみに、私も助手席側のPWがいかれました・・・残念。 ただいま放置中・・・

ブレーキ、M3用に変更ですか??? リアは結構簡単そうですけど、フロントどうなのでしょう??? 2ピースになるとやっぱり何か違いのですかね~?? キャリパーもアルミでしたっけ、M3って???
コメントへの返答
2011年7月10日 22:15
次回は連絡しますね。
と言っても次回はEBAYだけになるかも。。

燃料系はポンプもやらないとダメかもしれないです。
相変わらずノッキングが消えません。

M3用はフロントはポン付けの筈ですよ。
リアの方が手間が掛かります。
インナードラムが形状違うので5シリーズ用?が必要になってきますし。
今回はハブから一式で交換予定なので付く筈ですけど果たして?
2011年7月10日 22:52
あれ? リアの方が面倒なのでしたっけ??
自分のリアはM3ローター+BMWパフォーマンスのキャリパーですが、M3ローターくっついていますよ~、もちろんサイドも効きます。

って、ここまで書いて思い出しましたが、ローター取り付けボルトが通常の3シリーズとは異なるのでしたね・・・通常のはボルト1本ですが、M3は2本なのですよね。 ここだけ加工しての取り付けでした・・・ 不要なコメになってしまいましたが(笑) ここまで書いたので投稿~~~(^^)
コメントへの返答
2011年7月10日 23:02
あ、そうなんですか。
品番から5シリーズと共通なんで径まで違うのかと思ってました。

フロントはキャリパ自体はアルミだったかもしれません。
330i用よりは確実に軽いです。
ローターが軽いのでバネした軽量化に期待ですね。
街乗りタイヤも軽いやつにしないと。

プロフィール

「コンビニロゴとテレビアンテナ消しただけなのに妙にAI感がある…」
何シテル?   08/03 19:46
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation