• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月15日

P12用 SR20VEカム

P12用 SR20VEカム 昨日はゴルフの後あつぽん号のセッティングでした。
P12カムを組んだので再セッティングです。

社会人に向けた準備なのか
彼は「媚を売る」スキルを身に付けたようです。
「クラシックラガー」と「いいちこ」を持ってやってきましたw
CクラスのMT所望なので次回はよろしくお願いします♪

さて、本題のP12カムですが、あつぽん君のブログにも書かれてるようにあんまり速く感じません。
カムの緒元はこんな感じ(透明より抜粋)

P11 SR20VE
       作用角         リフト量         中心角
IN 低速220°高速264°低速08.40 高速10.70  低速110°高速104°
EX 低速220°高速268°低速06.60 高速10.34 低速122°高速114°

P12 SR20VE
IN 低速228°高速278° 低速10.10 高速12.00  低速114°高速114°
EX 低速244°高速280° 低速08.30 高速11.15 低速106°高速108°


低速カム、高速カムともにP11用 SR20VEカムよりもハイカム、ハイリフトです。
スペックからすると低速はP11用が速く、中高速はP12が速そうですが、
実際には低速からP12用が速く、中間はあんまり変わらない?
7000以降はP12が少し伸びる。と言った感じです。

セッティングデータもP11用からそんなに変わりませんでした。
VVL切り替えタイミングを遅らせたのと高回転で燃料増量、点火時期を遅角してるので、
P11用カムよりはパワーは出てるみたいです。

走った感じでそんなに違いを感じないので悶々としたままセッティング終了となったのですが、
エンジン緒元みたら何となく理解?

SR16VE(N1)  :最大出力200ps/7,800rpm 最大トルク:18.5kg・m/7,600rpm
SR20VE(P11) :最大出力190ps/7,000rpm 最大トルク:20.0kg・m/6,000rpm
SR20VE(P12) :最大出力204ps/7,200rpm 最大トルク:21.0kg・m/5,200rpm

意外にもP12の方がトルク重視なエンジンでした。
P12純正はVVL切り替えが同時で6600rpmだった筈なので、
最大トルクは低速カム側で出てるようです。

と考えると速く感じないけどやっぱり速いのか?なんて気もしてきました。
ただ、パワーで14ps、トルクで1kg・mの差ですからね。
一般的なカム交換のような大きな変化は望む方が厳しいか。

エアフロマップのログを取っておいてP11用カムと吸入空気量を比較しておくんでした。
あれなら具体的な数値なので間違い無いですからね。

P12の性能曲線図はこれ。
それほど綺麗なトルクカーブじゃないんですね。
2コブ谷は低速カム側なのが不思議。
これの谷は消せそうな気がするけど。



昨日は暑過ぎでしたのでそこそこ合わせて終了でしたが、次回はちゃんとデータ取ってみます。 
 
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2011/07/15 14:15:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

九州大学
空のジュウザさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年7月15日 15:50
あつぽん号セッティング済みだったんですね・・・。

燃調とれて遅いとなると、カムが要求する空気が入りきれてないのかもしれませんね。

ここはK1号みたくインフィニティスロットルで(笑)

あとは圧縮?
コメントへの返答
2011年7月15日 20:21
はい、それほど変わりませんでしたが。

と言っても前より遅いってことはありませんよ。
本人的には劇的な変化が無かったのが微妙でしょうけど…

スロットルやカム以外にもN1系とヘッドで違う部分ってあるんでしょうか?

圧縮に関してはSR20VEはどちらも11なんですよ。
以前に見たP12の動画で劇的に速い感じではなかったからこんなもんなのかなぁ?
 
2011年7月15日 16:25
14PSの謎
P12とP11の違い
電スロ
EXマニ
INマニ
カムスプロケ(バルタイは同じかな?
カムチェーン
ヘッドの厚み(多分ポートが長いかな?
ダイレクトIG
CPUやその他、熟成?
で14PSをうp?
カムが含めるものは僅かか・・・・?

カム事態のプロフィールがマイルドか?
最大リフトまで穏やかかな・・・・・

やはりN1カム豆乳(笑)
コメントへの返答
2011年7月15日 16:53
EXマニも作り良さそうでしたよね。
ってことはカムの違いはやっぱり小さいものですか。

それにしてもカムの作用角はN1と10度しか違わずリフトも大差ないのに違いは大きいですね。
プリメーラの性格を考えてマイルド仕上げなんでしょうね。
んー、悩ましい。
2011年7月15日 22:08
20Vは昔本当に乗りたかった車でした。

中古車を何台見に行ったことか・・・(笑)
コメントへの返答
2011年7月15日 22:14
P11時代に6MTでVEにしてくれりゃあ何の苦労もしないで済んだんですけどね。

ティーダの6MTも見送りですかね。
スカイラインの4ドアMTでもいいんですけど。
2011年7月15日 22:29
楽しんでいますね~~♪

最近、所謂つるしってやつのDME書き換えにちょっと興味を持ち始めています(笑) 10万円切っているセール中、なんてのがあったので。 恐らくこっちはバノスもいじられているのですよね?? どれだけ変わるか興味があるのですが・・・どう思います?? 大して変わらないですかね、今のninoさんセッティングと???

未だにこっそりエキマニとかも探していたりしますが、国内では見つからないですよね、良い出物・・・カムとタコアシやりたいなぁ~、やっぱり!!!
コメントへの返答
2011年7月15日 22:37
DME是非やってもらいたいです。
データが比較できると面白いですし。

事前にどのデータを変更するのか確認しておいた方がいいと思います。
普通変更するポイントは燃料、点火、スロットルゲイン、レブ程度だと思います。
VANOSまでやってくれるところがあるといいんですが。。

2011年7月16日 1:07
昨日は速度感が麻痺してたのか、今日乗ったら速い感じがしました。

でも14馬力は上がってなさそうですよね??
エアクリ変えたりしてみて気温が下がるまで様子見ですかね~?
コメントへの返答
2011年7月16日 7:21
実際速くなってるんだって。
昨日は熱ダレもしてたんでしょう。

14馬力は上がってないね。
いいとこ10馬力くらい?
もう少し涼しくなってからキノコでやりますか。
2011年7月16日 8:20
やべ。
中心角全然違うじゃん。
スライドプーリー使ってバルタイとらないと本領発揮しないんじゃない?
数値見る限りでは現在の状況が納得出来たりする。。。。
コメントへの返答
2011年7月16日 20:55
調べてみました。
P11用のVEカムスプロケはSR20DEと共通。
P12のVEスプロケはエクストレイルのVEと共通。
N15パルサーN1はこれまた別の専用品。

DEと共通なら社外スプロケ付けられるので高回転寄りに出来そうですね。

プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation