• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月27日

車検終了!

車検終了! 今日で夏休みも終了です。
長すぎる休みも考えもんだ。

車検も昨日終わりました。
最初の予定ではM3ブレーキ移植予定でしたが…






M3の足回りはナックル、アーム類から前後とも用意してましたので、
車屋さんには丸ごと持ってって「お願いね♪」と丸投げ予定でしたが、
驚愕の事実。フロントキャリパーを貰ってくるの忘れてたらしい…

昨年、M3の部品取りが出たってことで内装から足回りまでいっぺんに持って帰ったのですが、
その時にフロントがキャリパー付いてないのに気づかずそのまま長期保管へ。
こないだABSセンサー外した時に気づけよ、俺…

と言う訳でM3ブレーキはフロントキャリパーが用意出来次第着手します。
足回りは全部予定通り交換してます。
フロントはロアアーム、ハブ、タイロッド、ロアコンブッシュとほぼ全交換です。
今回期待の一品は写真のウレタンブッシュ。
ウレタンブッシュだとRuff製が有名ですが、今回はパワーフレックス製を購入。

交換後の感想ですが、予想以上にハブのリフレッシュが効果大!
かなり静かになりました。
ロアコンブッシュにかんしては全体的にシットリした感じでこちらも効果あり。

ハブはガタは無かったんですが、とっくに寿命だったんですね。
ハブが静かになってRS-Rの轟音が目立つのでタイヤも街乗り用に戻すとします。

ロアコンブッシュは効果はあったんですが、あとはウレタンがどの位持つか?ですよね。
これ、2ピースなんで余計に磨り減りそうな気もしますし。
冬まで異常なかったらリアブッシュも全部これでやろうと思います。
E46用はAssy交換キットも出てるので意外とリーズナブル!

冬は一緒にKW Ver2も付けてやっとこ足回り完成しそうです。
 
  
ブログ一覧 | BMW 330i(E46) | 日記
Posted at 2011/07/27 22:21:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年7月27日 22:38
フロントキャリパーが無いことに気が付かないとは...(^^;
結構お金かけてリフレッシュしましたね~

これで来月安心して二回牛タン食べにいけますねw
コメントへの返答
2011年7月27日 22:55
我ながら寒いオチでした。
お金掛かりましたよ~。
2プリくらい行ったと思います。
請求怖い…

牛タンは2回どころか1回だって財政難!
前の週は秋田遠征もあるしね。
2011年7月27日 22:42
キャリパーって結構お高いんじゃ…

ブッシュ関係だとしばらく乗るとまたひと味変わるんですかね?
コメントへの返答
2011年7月27日 22:57
M3ってブレンボに換える人が多くて意外と安かったりして。
330流用が流行ってるのでむしろ330用の方が高いかも?

ブッシュは馴染むことはあると思うけど基本は新品時でキマリかな?

8/16は仙台マイペなので準備してね♪
2011年7月28日 12:21
POWERFLEX~やっぱり、いいんですね!
自分も付けよ♪

あっ、330キャリパーの件よろしくです(ハァト
コメントへの返答
2011年7月28日 18:53
Ruffと違って2ピースなのが吉と出るか果たして?
もうちょっとポンド安が進むと買いやすいですね。

330キャリパーは気長にお待ちください♪
2011年7月28日 21:05
うんうん。
キャリパー無かったのは素晴らしくアナタらしかったです。
インナーキットだけであんなにするんだからM3化はやらない訳にはイカンでしょうね。

とは言え、まだまだです。
青いフランス車はインナーキット片側5万オーバーでした。
流石にあれには絶句しました。
コメントへの返答
2011年7月28日 21:47
かなり衝撃的な結末でした。
今まで着手しなかったのも何か感じるところがあったんでしょう。

あの青い車は5万ですか!
車両が案外安くて魅力的ですがマイナーマシーンはそんな落とし穴があるとは…

その調子だと最後の砦のA610も危険そうですね。
2011年7月29日 20:00
あれ?ninoさんってそういうキャラだったんですか?w

うちのプリメはショックがだんだん乗り心地悪くなってきたので変えたい所なんですが、お得意の放置プレーでw
でもこの間行った筑波山ではタイヤもブレーキもダレダレで、町乗りメインで乗ってると仕様がどんどんヘタレになってると実感しましたw
ハブはタイヤとれそうになるまで使い切ったんで、効果がわからないはずがないウチのプリメでしたw
コメントへの返答
2011年7月29日 22:54
日ごろから自分で車いじらない結果がこれですよ。
ローターも結構減ってたから交換時にはフロントは新調しないと駄目っぽいです。

プリのハブは私もガッコンガッコンでしたよ。
しかも毎年交換だったし…

プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation