• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

仙台ハイランド走行終了 2011.8.16

仙台ハイランド走行終了 2011.8.16 久々に行って来ました、仙台ハイランド。
前回は震災前、年末でしたから8ヶ月ぶりです。


地震の被害が甚大で8月まで閉鎖していたハイランドですが、それは道中を見ても確認出来ました。
入り口の分譲地の道からウネってるし、土砂崩落あり。


敷地内のサーキットまでの道は混雑時のショートカット道のみ現存。。
パドックのアスファルトもそこらじゅうで波打ってます。
食堂は地盤沈下?倒壊してないものの再起不能っぽいです。
メインスタンド側に移転したようです。

心配してたコースはバックストレートのS字手前はキチンと直ってました。
コース改修と相まってむしろ良くなってる感じです。

今回はお試し走行のつもりだったので、
ブレーキパッドはボロミューの腐れパッド(ZZDは車検で溝無くて…)
タイヤは17インチの595RS-Rです。
フロント225、リア255のバランスは果たして?

結果から言うと、ちゃっかりベスト更新して2'16"629でした。
動画はコチラ。


パッドがフェードしちゃってるのでブレーキは全体的に甘め。
意外にもリアタイヤが太い方が後半踏んでいけるので脱出速度が速いっぽい。
595RS-Rって実サイズは太いからリアは265位の筈なんだけど…

フロントが全然入らないのでキャンバー付けたらまだまだタイムアップ出来そうです。
何故か音楽掛けっぱなしで走ってました。(黒STIGの頃のTopGearサントラw)
ヒーター付けないし、ツナギで走ってるし今日は違和感ありまくり。。

走行は午前中で終わりにして秋保でおはぎ買って、利休で牛タン1.5食べて解散でした。
参加された皆様また行きましょう。

帰りの渋滞は散々で結局国見ICで降りてR4で帰ってきました。
高速トロトロ走ってると寝ちゃいそうだったんで(^^;
 
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/08/16 21:22:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カメラ不具合
Hyruleさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年8月16日 22:06
渋滞、凄かったのではないですか???
自分は・・・お盆も仕事です~・・・

やっぱり広いサーキットは楽しそうですね!!!
計画したいなぁ~~♪
コメントへの返答
2011年8月16日 23:22
仙台南で乗った瞬間渋滞60kmでした。
なので国見で降りてひたすらR4で帰宅です。
高速無料なせいか一般道の方が空いてた気がします。

E46くらいになると仙台クラスのサーキットが楽しいです。
日光もいいんですけど、やっぱ狭い。。
2011年8月16日 22:24
画像の後ろに映っている赤い車3台が気になりますが(笑
気温も高かったと思いますが、さくっとベスト更新しちゃったのは路面がよくなっただけでしょうか?

今年に入ってSUGOばかり走っているので、レイアウトを忘れないうちに走りたいものです...
コメントへの返答
2011年8月16日 23:25
この他にも黄色い牛さんも居ましたよ。
コール切ってばっかで走らず帰ってました。

タイムアップの要因は
17インチのタイヤ、トレッドが広くなったホイール、コース改修。
こんなとこですかね。

私も秋と冬に1回ずつくらいは行きたいです。
2011年8月16日 22:38
ベスト更新おめでとうございます。
日曜走って来ましたが、路面は確かに良くなりましたね。ブレーキが効くようになりました。
でも、ベストには遥か届かずでしたが(ーー;)
コメントへの返答
2011年8月16日 23:26
ブレーキダメな筈なのに意外と止まってるのはコースの影響なんでしょうね。
ちょっとリズムが以前と違う感じでした。

次回以降は模擬でも絡みますよ!
 
2011年8月17日 0:49
ベスト更新おめでとうございますm
帰りはお察しします。。

路面は確実に良くなってるみたいですね。
スプーン後のコーナーのフロントの入りが少しつらそう??
とりあえず車高調入れちゃいましょう..!!
キャンバーの他、試しにF235/40にしてフロント下がりにしてみては..

今シーズンもう1回位走りたいので、その時はご一緒させて下さい。
コメントへの返答
2011年8月17日 21:51
スプーン後の右右は一番苦手なコーナーです。
どういうわけかクラクション暴発するし…

フロントのタイヤサイズはこんなもんだと思います。
実サイズで235くらいありますし。
とにかく使い切れてない感じです。

2011年8月17日 3:38
結局いけませんでした。

気温とブレーキでもっとタイムでちゃいそうですね!
フロントキャンバーまだまだつけられるんですか?
コメントへの返答
2011年8月17日 9:19
さっさとデビューしちゃって仙台の洗礼を受けちゃってくださいw

フロントキャンバーって現状たったの0.5度
とっても優秀な余計なサスペンションのおかげでこんだけシャコタンでもキャンバー付きません。。

冬にピロアッパーごと車高調も新調だね。
2011年8月17日 7:24
渋滞が怖くて躊躇してしまいました・・・

やっぱりE46はこういうレイアウトのサーキットで走った方が楽しいですね。

CL7で走ってる人が結構いるようですがどノーマルでどこまでいけるのか走りたくてウズウズしてます(笑)
コメントへの返答
2011年8月17日 9:23
VICSで国見から矢板まで3時間って見た瞬間高速降りました。
今回に限って言えば珍しく国道も大差ない感じですね。
下道に流れる車が少なかったようです。

CL7は昨日も1台走ってましたよ。
実力的には15秒は軽いでしょうし、ウズウズせずに走りましょう(笑)

あ、TSIも楽しそう?
2011年8月17日 20:51
ああ~このブログ読むと元気が出ますよ。
やっぱり、仙台ハイランドは最高ですね。
BMもこっちの方が相性良さそうだし、楽しそう。

ところで、画像上の方の赤いのはフェラーリ様達ですか?

あと1600キロカロリー/1日は?
コメントへの返答
2011年8月17日 21:23
12周走って総額5100円!
やっぱハイランド最高ですよ。

馬さん4匹、牛さん1匹来てました。
10時まで別の走行会があったのですが、そっちの客でもマイペの客でも無くてただの冷やかしのようでしたが…

1500kcalはまだ続いてますよ。
実際には守れてない日が大半ですが、2000kcalは大抵切れてます。
とりあえず-2kg。

プロフィール

「日米関税対策でアメリカ製のMobil1とペンズオイルを輸入しようw」
何シテル?   08/14 19:03
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation