• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月27日

壊れた

壊れた 一昨日書き換えたROMでエンジンを掛けてみたもののどーも5気筒で動いてるような・・・
内容の違うROMに書き換えても症状は改善せず。
そういや中古で買った時の初期症状もこんな感じだったなぁ。
元々ジャンクのようなものを激安で購入してるものでついにお亡くなりに?



とりあえず元々持ってた純正ECUに交換してエンジンは掛かってますが、
困ったことにオリフィス抜いてあるのでブーストがMaxに掛かります(^^;
ただでさえやばいクラッチがぁ・・・

よく考えてみると純正のECUって製造から15年以上経ってますよね。
しかも自動車の車内のような過酷な環境です。
まともに動いてる方が奇跡的?
パソコン車内に積んで15年は持たないもんね。

どうせ買うなら新品ECUか新しいECUってことになるけど、どうしたものかなぁ。
BCNR33用を流用するかパワーFCにするか迷い処。。。
ブログ一覧 | スカイラインGT-R BNR32 | 日記
Posted at 2006/07/27 22:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2006年7月27日 22:18
純正のECUって以外に安いですよね?

U14は新品でも結構安かったような記憶がありますが・・・

製廃になってもうないんでしょうかね。ここはパワーFCに1票です(笑)
コメントへの返答
2006年7月27日 22:27
純正ECUはなんと13万円!
とっても買えません!

ちなみにパワーFCにするとブースト制御出来なくなるので、ブーコンも買わなきゃならんのです。
高ブーストに耐えられるクラッチにするか、ブーコンを買うべきか。
うーん(@@;;;
2006年7月28日 9:21
ECUって壊れるんですよね。以前ビートな人がやっぱりECUがダメで調べたら、中の電解コンデンサー寿命で新品とってもやっぱりダメらしいと聞いた事があります。対策としては電解コンデンサー全取替だそうで業者に頼むと8万円掛かるとか。つー事で自分で直しちゃえば???
コメントへの返答
2006年7月28日 9:59
確かに可能性が一番高いのはコンデンサの飽和液漏れでしょうね。
見た感じでは破裂、液漏れ、膨らんでるとかなかったんですが、
折角だからOSコンとか音響用とかにしてみますか!?
ちょうど夏休みだしね~

プロフィール

「誰かボルボV60と交換して!」
何シテル?   08/15 21:35
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation