• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

目指せ!?シルキーシックス?

目指せ!?シルキーシックス? シルキーシックスって一体誰が名付けたんでしょう?
我が330iのM54エンジンはシルキーって言うほどスムーズじゃないですよね?
どっちかと言うとビート感のある直6だし。

そろそろ14万km前なので、プチリフレッシュを実施しました。
ひとつはワコーズのRECS、もうひとつは写真のダイレクトイグニッションです。

RECSに関しては以前から気になってたので施工してもらいました。
施工中は白煙モクモクらしのですが、施工完了後に取りに行ったので殆ど白煙出ませんでした。
施工後はアイドリングの振動が少し減ってギアの入りが良くなりました。
1速は相変わらず微妙なので2→1で入れてます。
パワーアップとか燃費は体感出来ず。

ダイレクトイグニッションは不具合出てませんでしたが、早めに交換します。
OEM品は糞食らえなのでだったら社外品の方がマシ!ってことでSpritFire製です。
Made in Japanって書いてあると何だかありがたい感じが(^^;

こちらも多少なんですが、低速のトルクアップとパワーアップは体感できます。
もっとも13万km超走ってるので純正新品のコイルへ交換しても体感出来そうですけどね。


結局のところ両方とも劇的な変化はありませんでしたので調子悪いわけでは無いんでしょう。
カムシャフトセンサーが壊れっぱなしなのでそこを直すと一番調子良くなるのは判ってるんですが、絶賛放置中です。。
 
 
ブログ一覧 | BMW 330i(E46) | 日記
Posted at 2011/10/12 22:21:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2011年10月13日 0:22
何の事かと思ったら。。。なるほど。
少なくともアイドリングはシルキーじゃないですね。
んでも、多分そう言われていた当時、あれ以上にきれいに回る6気筒が無かったんでないかなぁ。って、勝手に解釈してます。

さて、RECS効きませんでしたか。
でも使ってるうちに効果が出てきますよ。
あれは、一度にカーボン剥がすんじゃなくてふにゃふにゃにして徐々に取り除いてゆく構造だから。
一気に剥がすとバルブシートに噛み込んじゃってトラブるからそれを避ける為だそうな。

それしにても絶賛放置中って言い放っちゃったらツッコミ入れられないじゃない。

コメントへの返答
2011年10月13日 18:17
鉄ブロック、小排気量、シングルカム
この3つはシルキーに欠かせない気がしてます。
以前のBMの大半は2.5L以下ですしね。

RECSは効いてない訳じゃないですが、そんなでも無い感じなんです。
3ヶ月持続って話ですから添加剤も入れつつ様子見するとします。
2011年10月13日 22:16
乗り始めた当初はスルスル~~って回転して、高回転キープだとモーターの軸が綺麗に回っている様な感覚(この時点でフラシーボ?・笑)がして、これがシルキーって由縁??なんて思っていたのですけど。。。 最新V6とか乗った後なんかに330乗るとやっぱり直6良いなぁ~って思えます(^^) 

メーカー違うけど、RECSのような物を数年前にやりましたが、確かに劇的ではなかったです。 エンジン内が綺麗だったと思いたいっすね(笑)

このDIも気になっていました。 リーズナブルで良いっすよね~。
コメントへの返答
2011年10月13日 22:37
V6も2Lとかのショートストロークだと中々いいフィールのものもあるんですが、ブロック高を極力下げたい最近のエンジンはフィール重視ってのは少ないですよね。
BMとて例外じゃないですし。

DI安かったですよ。
某オクで3万ポッキリでした。
OEMコイルより安いので決めちゃいました。
2011年10月14日 14:12
3マソで安いと言えてしまう経済力で放置してしまうほどそのセンサー高いんですか?!

独車は敷居高いなぁって感じてしまいますねw
カッコいいので許せてしまう気持ちもよくわかりますがw
コメントへの返答
2011年10月14日 18:20
工賃含めて4万くらいだったりしてw

SpritFireは良心的なのかガイシャでも6気筒ならRBと値段変わらず!
これは処分品なのでSRターボ用より更に安い!

R107よりは数段壁は低いはず!?

プロフィール

「@desmo_desmono スポンサーがある手前雑誌社にはタブーな企画ですw」
何シテル?   08/11 21:26
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation