• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

続・カムシャフトセンサー交換

続・カムシャフトセンサー交換 半年ほど前に交換したEX側のカムシャフトセンサーですが、Febi製2個、中国製1個の3個を試したのですが、交換直後はいいのですが、暫くすると結局どれもエンスト頻発。
中国製に居たってはアイドリングすらロクにしませんでしたけど。
壊れた純正はエラーが出てフェールセーフに入るもののエンストは殆ど出ないので結局純正に戻して今日まで放置してました。

Febi製の説明書に「対策前品が装着されていた6気筒エンジンはソフトのバージョンアップが必要」と書かれていたのですが、以前にディーラーに問い合わせてもらったところソフト変更は無しとのこと。
真偽の程を確かめるために熊谷のディーラーへ行ってきました。
実はディーラーに入庫させるのってこれが初めて。

とりあえずダイアグのエラーログを確認。
これ工賃4200円ってどうなのよ?高すぎじゃない?
で、診断結果はEXカムシャフトセンサーエラーが18回、ノッキングセンサー感知が2回で
ディーラー診断でもカムシャフトセンサー交換となりました。

交換後はアイドリングが700rpmまで下がって低速トルクがアップしてます。
まあ、ここまではFebi製のOEM品でも同様だったんですよね。
問題はここから。果たしてエンストは出ないのかどうか。
Febi製も交換当日は平気だったので明日以降が勝負です。

結局4個のセンサーを交換したのですが、
それぞれ特性が違うらしく交換後のトルクが違うんです。
トルクアップしたほどエンスト率も高かったのでそれだけ特性ズレが大きかったってことなんでしょうね。

ちなみに噂のソフトバージョンアップですが、やっぱりありませんでした。
E46は更新不要?E39は必要?真相は何だか判りません。

掛かった費用は以下の通り
車両テスト(自己診断)実施 4,200
センサー交換工賃      1,050
Oリング              189
EX側カムシャフトセンサー 17,745
計               23,184

明日以降もエンスト出ないといいなぁ。
 
ブログ一覧 | BMW 330i(E46) | 日記
Posted at 2011/12/04 18:09:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

こんばんは、
138タワー観光さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 18:15
やっぱり純正部品は高いですね・・・
最初から純正品を買うのが良さそうですね。
これでエンストも低速トルクも改善されると良いですね。

何かあってもDらーで交換したのであれば保証がありますしね。
コメントへの返答
2011年12月4日 18:19
高いです。
工賃が計5250円ってのもイタイ。
純正を自分で交換すれば1万安く出来るでしょうね。

今回は明日以降に出るかもしれないエンストに付き合ってもらうためにディーラーで交換してみました。
 
2011年12月4日 19:30
こんばんは。
E46もそろそろゴム、プラ、センサー類は
寿命が来てもおかしくない時期ですね。
僕のも一回DSCのプレッシャーセンサーの
エラーが出ましたが一度リセットしてからは
大丈夫みたいです。
コメントへの返答
2011年12月4日 21:07
センサーやプラスチック、ゴム類に賞味期限がある発想が日本車ばかり乗ってた人間には到底理解出来ないです。
ゴム製品なんて新品からカピカピですからね。

日本のサプライヤが部品作ったらドイツ車はもっと良くなると個人的には思ってます。
2011年12月4日 21:20
おおそうだった。
ディーラー行くって言ってましたっけ。
結局近所に行ったのね。

これで感知してくれれば良いんですけどね。
何となく心配。

コメントへの返答
2011年12月4日 21:23
思った程極低速域のトルクが増えてないので今までよりも軽い症状が期待出来そうなんですが、冬場って症状出難いんですよね。

もしかしたらエンストは来春までおあずけかも?
2011年12月5日 22:31
エンスト、何なのでしょうね??
自分もエンストには苦しみました。 2or3速でエンブレ+ブレーキしつつ1000rpm位に落ちたところでクラッチ切るとそのままストール・・・走行中に当たり前に起こるので結構パニックですよ・・・一度ガードレールに刺さりそうになったし。。。

自分の場合はどうもノーマルマフラーが悪者だった感じ。社外品に変えた日からエンストが皆無に!!
想像ですが、330だけに装着されているフラップが悪さでもしていたのかなぁ~と勝手に想像。
今思えばフラップを強制的に全開にして一度様子見てみたかったなぁ~と。 排気に抵抗がありすぎてそのままエンストしていたのかなぁ~って想像してました。
コメントへの返答
2011年12月5日 22:51
naomutoさんの場合だとエキゾーストフラップは確かに怪しいですね。
開きっぱなしか閉じっぱなしだとエンストし易そうですし。

交換してトルクが戻りました。
半クラ時のストールも減少はしましたが、やはりフラホの影響が大きいです。
もうちょっと重めで作ってくれたら良かったんですけどね、フラホ。
 

プロフィール

「@desmo_desmono スポンサーがある手前雑誌社にはタブーな企画ですw」
何シテル?   08/11 21:26
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation