• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月05日

E46とBCNR33

今でもやっぱり気になってるのがE46の「モサッ」っとした初期の動き。
E36が未だに歓迎されてる理由も46がヤボったい感じが残るからでしょう。
E90に関しても言わずもがな。

E46の動きってR33GT-Rに似てるなと思ってたんですが、数値的にもソックリなんですね。

E46(Mスポ) ホイールベース 2725mm トレッド 1480mm
BCNR33   ホイールベース 2720mm トレッド 1480mm

重量配分は多少違うけど330iの1500kgに対して33Rは1530kg。
FRと4WDの違いはあれど33Rも街乗りはFRだから交差点なんかの動きが似てるのも納得の結論。

気になったので他の車も調べてみました。

BNR32 ホイールベース 2615mm トレッド 1480mm
BNR34 ホイールベース 2665mm トレッド 1480mm

E30   ホイールベース 2570mm トレッド 1410mm
E36   ホイールベース 2700mm トレッド 1410mm
E90   ホイールベース 2760mm トレッド 1500mm
F30   ホイールベース 2810mm トレッド 1531mm

ホイールベースとトレッドの比を見てみると3シリーズってE36を除けば
E30~新型F30まで1.82~1.84の範囲内で殆ど一緒。
これって意識して設計してるんでしょうね。
幅を広げればホイールベース伸ばしても動きは変わらないって感じは何となく理解出来ますし。

例外のE36は1.91と値としては一番悪い。
でもE36はE46よりキビキビ動く。
ってことはW/Bトレッド比よりもW/Bの絶対値の方が影響度大?

歴代GT-Rに関してはもっと顕著。
重量バランスがFF並みに悪いBNR32が一番キビキビ動くってところが何とも皮肉ですが
やっぱりホイールベースの影響なんだろうな。
R34で縮めたのもR33の動きがやっぱり納得出来なかったからでしょうし。

あ、限界領域の動きはこの限りでは無いですよ。
BNR32よりもBCNR33の方が圧倒的に高性能ですから。
ハンドリングマシンって意味でもW/Bトレッド比は無視出来ないですし。
でも95%以上を街乗りで消化することを考えると絶対性能だけで語る訳にもいかず…

以上、街乗りでもスポーティな乗り味を楽しむにはホイールベールは2700mm以下じゃないとダメなんじゃないか?
と言う結論になりました。

モデルチェンジ毎に重さも重くなってるだろって?
確かにそうなんですが、R34に関してはR33より重くなっても動きは軽い感じになってましたから、
やっぱり重さだけの問題でもなさそうです。

重さついでに言うと世界の名だたるスーパースポーツが1380kgなので、
車両重量も1380kg未満がサーキット走行には最適なんでしょうね。当たり前の話だけど。

ここまで踏まえてそんな車があるのか?
今度の86/BRZはW/B 2570mm トレッド1520mm 車両重量1230kgだから余裕で合格。
でもゴルフバックもスキー板も載らないです。。
やっぱり2ドアか4ドアのセダンボディがいいんですよね。

で、探してみたらありました。
全部の条件を満たすクルマ。

3シリーズ作りたい人とAE86作りたい人とがゴッチャになって作ったら良く判らないコンセプトになってしまった某トヨタ車が。
ホイールベース 2670mm トレッド 1495mm 車両重量 1350kg
W/Bトレッド比は1.79と結構優秀!?
確かにサーキットでコーナーも速い。

元々プリメーラを買うときにも購入候補だったのですが、
6気筒モデルがパワー無い!ってことで却下した経緯がありました。
その後4気筒モデルも2.2Lの改造車も乗ってみましたがやっぱりしっくり来なかった。

今乗ったら印象変わるのかな?
変わらないような気もするけど…

散々書いてあんまりスッキリした結論に至りませんでした。
長文、乱文失礼しました。

ブログ一覧 | BMW 330i(E46) | 日記
Posted at 2012/01/05 23:18:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2012年1月5日 23:59
最後のはアルテッツァですか?
僕の職場の上司が後期型のS3
積んだMT車に乗ってます(笑)

僕の46はツーリングで6気筒
なので1520キロのヘビー級で
フロント750キロリア770キロ
でリアヘビーですがフロントの
キャスターをほんの少し起こして
キャンバーは前後2度にセット
して曲がるようにしてます。

トーはある程度直進安定性も
欲しかったので基準値内のフロント
0度6分(左右で0度12分)
リア0度9分(左右で0度18分)にセット
してます。
が限界まで攻め込むと弱オーバーで
良い感じに仕上がりました♪

脚はフルタップの車高調でバネレートは
F8キロのR10キロにセットして減衰力は
15段中F5段戻しR3段戻しで乗ってます~
コメントへの返答
2012年1月6日 20:49
意外にも325iTRだと330iと重量配分も殆ど似てるんですね。
私のやつはサンルーフ付きなので車両重量まで一緒。
330ってやっぱり重たいのか…

アライメントに関してはKW取り付け時に変更する予定です。
2012年1月6日 7:53
面白い考察です!

アルファ75ターボ。
FR
ホイールベース値: 2510kg
車重: 1240kg(NAはもっと軽い)

サーキットで楽しむ以前にまともに走れるよう維持するだけで骨が折れそうですが・・・。
個人的には同じプラットフォームのSZの方が見た目的にはかなり好みですが。
コメントへの返答
2012年1月6日 20:50
アルファ75もありますね。
同じくSZも好きです。

そしたら190Eも忘れられません。
でもどちらも古すぎて1台でオールマイティって訳にもいかず…

どちらも大好物なんですが。。
2012年1月6日 13:31
某トヨタ車というのは、アルテッツァですかね?乗った事はないですが、結構好きですww

R34のセダンの25GTあたりだと全条件を満たすのでは?
コメントへの返答
2012年1月6日 20:53
意外にもアルテッツァとかR34ってE46よりもデビューが後なんですよね。

R34は前回最終選考で落ちました。

25GTだと25G-Tが羨ましくなる→25GT-Tより前車のBNR32の方が速い→だったらBNR34の方が…

こんな感じでした。
2012年1月6日 19:27
おおお~何だか面白いな、これ。

車の大きさから言うと「モサッ」感はどうにもらなんでしょうって思います。
だから打開策はただ一つ。
ロードスターに乗る!
何も考えずにひらひら走ります。
コメントへの返答
2012年1月6日 20:56
クルマの大きさで言うとE46は4470mm
P11プリメーラが4430mm
R32スカイラインが4530mm
意外でしょ?

ロードスターじゃシート倒してもゴルフバックもスキーも乗りません!
2台体制でいいのならこのブログはただの茶番!
2012年1月6日 22:18
私は最近320siが気になります…
コメントへの返答
2012年1月6日 22:21
320siですか!
またマニアックなところを。

まさかE30の320siじゃないと思いますが、E90なら最終型の直噴もパワー一緒なので悩ましところですね。
高回転エンジンならSiだし燃費重視なら後期320iだし…

MTだとどちらもタマ数が少なすぎです。
2012年1月6日 22:30
さすが理論派nino8446さん

Xiは1600kg(泣)
コメントへの返答
2012年1月6日 22:46
理論的に書いてあるようで行き着いた車がアレでやっぱり理論としては破綻してる気がします(汗)

Xiって意外と4WDっぽく無いですよね。
トルクスプリットじゃないからもっとフロントが出る感じがあるかと思ってたんですが、そこはBMWってことなんでしょうね。

プロフィール

「@desmo_desmono スポンサーがある手前雑誌社にはタブーな企画ですw」
何シテル?   08/11 21:26
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation